期間限定単発任務『【桃の節句】決戦!敵機動部隊を叩け!2022』の攻略です
内容
【桃の節句】決戦!敵機動部隊を叩け!2022
前提任務
期間限定任務『【桃の節句】南西諸島海域、戦闘哨戒2022』の攻略です
概要
| 【桃の節句】決戦!敵機動部隊を叩け!2022 | |||
| 単発任務 | |||
![]()  | 
|||
空母1隻、重巡または航巡1隻、軽巡1隻以上を含む艦隊で
- 2-4:沖ノ島海域
 - 2-5:沖ノ島沖
 - 7-2-2:タウイタウイ泊地沖(2ゲージ目)
 
のボスマスでそれぞれ2回ずつS勝利を達成するとクリア。
ととねこ
		各2回ずつS勝利が必要なので注意
		編成条件
空母1・(重巡or航巡)1・軽巡1・他自由
空母1・(重巡or航巡)1・軽巡1・他自由
攻略
2-4:沖ノ島海域
ルート

- B→C→F→J→(M or L)→P
 - B→(C)→G→H→I→K→L→P
 
道中逸れる可能性あり。陣形は全て単縦陣を選択。
編成例
航巡1・正規空母1・軽空母1・軽巡1・駆逐2
- 制空値は制空権確保となる180程度に
 - 渦潮マスを経由する可能性があるので、対策として2~3隻に電探を搭載しましょう
 
2-5:沖ノ島沖
ルート

C→E→I→O
| 単縦陣 | ||
| 単縦陣 | ||
| 単縦陣 | 
編成例
航巡1・軽空母1・軽巡1・駆逐3
※高速統一
※高速統一
- 最短ルートを進むには高速統一が必要です
 - 軽空母の速度、夕張改二特を起用した場合のタービン搭載し忘れなどに注意
 - 制空値はボスマスで優勢以上となる50程度に
 - ボス到達には33式分岐点係数1で索敵34以上が必要です
 - 計算面倒くせぇという人は空母に彩雲を持たせておきましょう
 
7-2:タウイタウイ泊地沖(2ゲージ目ボス)
ルート

B→C→D→I→M
| 単縦陣 | ||
| 単横陣 | ||
| 単縦陣 | ||
| 単縦陣 | 
編成例
航巡1・正規空母1・軽空母1・軽巡1・駆逐2
※高速統一
※高速統一
- 制空値はボスマスで優勢となる380程度に
 - 2戦目は対潜水艦なので、可能な範囲で対潜装備を搭載しましょう
 - 画像例では瑞鳳改二乙やフレッチャー(対空カットインで航空攻撃の被害軽減を兼ねる)などで対策
 
報酬
- 燃料×1,000
 - 弾薬×1,000
 - ボーキサイト×1,000
 - 選択「開発資材×10 / 補強増設 / 勲章」
 - 菱餅×4
 
選択報酬は「補強増設(500円相当)」か「勲章」がオススメ。


			



いつも参考にさせてもらってます。
自分は、7-2-2は軽空の代わりに戦艦いれてやってますね。閉幕雷撃のリスクを減らせるし、ボスマスで砲撃戦2巡、夜戦のことも考えて。ボスマスの制空値は拮抗で妥協。