E-1ボスマスで伊26、あきつ丸、まるゆを狙います。
マップ

高速統一、駆逐2隻以上、戦艦無しでB→D→F→G→Iで固定
編成例
[su_tabs][su_tab title=”「オーソドックスな編成」”]駆逐2~3、軽巡2~3、雷巡0~1、軽空母1
普通の攻略でも一般的な編成。
丙ならばほとんど被弾せずに周回可能。[/su_tab]
[su_tab title=”「道中撤退が怖いんです編成」”]駆逐2、軽巡+雷巡2、軽空母2
甲でボス前で撤退したくない人向け。
軽空母の数が増える分、先制爆雷の数が減りS勝利率が減り、被害が増える可能性がある。[/su_tab][/su_tabs]
対潜100以上の艦の数が重要

-
ソナーを装備した状態で対潜が100以上になるキャラを編成に加えます。
潜水艦による開幕雷撃の防ぐために先制対潜ができる艦が多いほどバケツの使用量が少なくなります。
甲で道中を安定させたい場合は軽空母を2隻入れるのが有効ですが、その分先制対潜の数が減りボスでの被害が増えます。
先制雷撃で道中安定

-
道中を安定させたい場合は阿武隈改二や雷巡(特に木曾が対潜高めで対潜100を満たしやすい)を編成に加えるのもあり。
ただここで阿武隈を使っていいのかという気がするので、そこまで出番がなさそう?な雷巡の方が適任かと思われます。
丙掘りのすすめ
-
伊26、あきつ丸、まるゆの三隻は丙でもドロップするようです。
丙ならば対潜艦の数が揃っていればボス前Gマスで軽く削られるか、ボスマスで先制対潜で倒しきれない時にダメージを喰らう程度。
ほとんどバケツを使用する必要がなく周回が可能です。
旗艦をローテーションすることで疲労回復の時間もほとんど必要ありません。
MVPを取り易い軽空母、射程が中の艦以外でローテーションするといい感じです。
時間的にそろそろ出てもらわないと困るんですが・・・。

丙なら戦闘開始前に倒しきることも出来て爽快
おまけ:ととねこのドロップ記録
| 出撃回数 | ドロップ |
|---|---|
| 1 | 伊58 |
| 2 | まるゆ |
| 3 | 千代田 |
| 4 | 羽黒 |
| 5 | 妙高 |
| 6 | 比叡 |
| 7 | 山城 |
| 8 | 熊野 |
| 9 | 比叡 |
| 10 | 愛宕 |
| 11 | 伊58 |
| 12 | 熊野 |
| 13 | 摩耶 |
| 14 | 羽黒 |
| 15 | 千歳 |
| 16 | 榛名 |
| 17 | 鈴谷 |
| 18 | 龍驤 |
| 19 | 熊野 |
| 20 | 飛鷹 |
| 21 | 伊8 |
| 22 | 千歳 |
| 23 | 那智 |
| 24 | 伊168 |
| 25 | 千代田 |
| 26 | 伊19 |
| 27 | まるゆ |
| 28 | 五十鈴 |
| 29 | 衣笠 |
| 30 | 鳳翔 |
| 31 | 伊58 |
| 32 | 飛鷹 |
| 33 | 大井 |
| 34 | 伊58 |
| 35 | 古鷹 |
| 36 | 青葉 |
| 37 | 青葉 |
| 38 | 霧島 |
| 39 | 大井 |
| 40 | あきつ丸 |
| 41 | 龍驤 |
| 42 | 榛名 |
| 43 | 足柄 |
| 44 | 千歳 |
| 45 | 熊野 |
| 46 | 摩耶 |
| 47 | 伊58 |
| 48 | 伊8 |
| 49 | 榛名 |
| 50 | 熊野 |
| 51 | 熊野 |
| 52 | 大井 |
| 53 | 千歳 |
| 54 | 龍驤 |
| 55 | 高雄 |
| 56 | まるゆ |
| 57 | 羽黒 |
| 58 | 足柄 |
| 59 | 足柄 |
| 60 | 五十鈴 |
| 61 | 大井 |
| 62 | 伊8 |
| 63 | 龍驤 |
| 64 | 千代田 |
| 65 | 那智 |
| 66 | 熊野 |
| 67 | 比叡 |
| 68 | 衣笠 |
| 69 | 千代田 |
| 70 | 愛宕 |
| 71 | 飛鷹 |
| 72 | 金剛 |
| 73 | 鈴谷 |
| 74 | 那智 |
| 75 | 榛名 |
| 76 | 伊168 |
| 77 | 伊58 |
| 78 | 愛宕 |
| 79 | 榛名 |
| 80 | 五十鈴 |
| 81 | 榛名 |
| 82 | 伊19 |
| 83 | 金剛 |
| 84 | 伊26 |
| 85 | 伊19 |
| 86 | 金剛 |
| 87 | 榛名 |
| 88 | 伊8 |
| 89 | 伊168 |
追記

84週目でドロップ

