
スポンサーリンク
艦これ・任務『輸送船団護衛部隊、出撃せよ!』攻略
前提任務
概要
輸送船団護衛部隊、出撃せよ! | |||
![]() |
- 1-2:南西諸島沖
- 1-3:製油所地帯沿岸
- 1-4:南西諸島防衛線
- 1-5:鎮守府近海
各2回ずつなので間違えないよう注意!
編成条件
(揚陸艦+補給艦)2・海防艦2・他自由
各海域攻略
1-2:南西諸島沖
ルート

A→D→E
任務条件的にルート固定は出来ず、開幕下に逸れる可能性があります。
疲労がたまるので、ここは最後にやるのがいいかも。
単縦陣 | ||
単縦陣 | ||
単縦陣 |
編成例

(揚陸艦+海防艦)2・海防艦2
- ルート分岐
- 任務条件的に5隻以下かつ(駆逐+海防艦)4隻を満たせないため、ランダムで下ルートに逸れます。編成する数を減らすと上ルートに行きやすくなるので、任務条件を満たせるギリギリの4隻編成としています(到達率60%)
- 制空値
- 敵航空戦力無し
- 揚陸艦に艦爆、水上爆撃機等と積んで開幕で蹴散らす。任務条件はA勝利以上でよいので疲労が溜まっていても基本的には大丈夫だと思います
1-3:製油所地帯沿岸
ルート

A→D→B→E→F→(H)→J
補給艦を採用するとHマス経由時にGマス逸れするので注意(揚陸艦推奨)
単縦陣 | ||
単縦陣 | ||
単縦陣 |
編成例

揚陸艦2・海防艦2・軽空母1・水母(航巡)1
- ルート分岐
- ボス前を固定するために水母か航巡を採用
- 任務条件の(揚陸艦+補給艦)2のうち、補給艦を採用するとHマス経由になった際にH→G逸れするので注意
- どうしても補給艦を入れなければならない場合はF→Hが固定にならないようにする
- 制空値
- 敵航空戦力無し
報酬

- 燃料×400
- 弾薬×400
- 鋼材×400
- 選択報酬1【装備運用枠+2装備分 / 燃料×2,000 / 新型噴進装備開発資材】
- 選択報酬2【勲章×2 / 改修資材×9 / ボーキサイト×3,600】
- 選択報酬1は「装備運用枠+2装備分」がおすすめ
- 選択報酬2は必要なもので