【艦これ】2020梅雨夏イベ E-7「決戦!南太平洋海戦」④第三戦力ゲージボスマス攻略(+装甲破砕)

(8/14) 長門改二無し・高速統一編成を追加

スポンサーリンク

E7-3:第三戦力ゲージボス(+装甲破砕)攻略

攻略手順

  1. 第一戦力ゲージを破壊する
  2. 第二ゲージボスマス出現ギミックを解除
  3. 第二戦力ゲージを破壊する
  4. 第三戦力ゲージボスマス出現ギミックを解除
  5. 新スタート地点出現ギミックを解除
  6. 第三戦力ゲージを破壊する(+装甲破砕ギミック)
本ページでは「第三戦力ゲージを破壊する(+装甲破砕ギミック)」まで攻略します。

特効艦情報

2020梅雨イベ&夏イベ「侵攻阻止!島嶼防衛強化作戦」特効艦まとめ

友軍艦隊

友軍艦隊の仕様・編成について

第三戦力ゲージ攻略

本ページの後半部分には装甲破砕ギミックに関する情報をまとめています。
こちらのギミックは戦力ゲージを削り、ボスが最終形態になった状態から実行できるものになるので、まずはゲージを削りましょう。

ルート


  • 高速統一:Z2→W2→W4→Z
  • 低速入り:Z2→Z1→W2→W4→Z
空母3隻以下の編成で新スタート地点から出撃できます。
戦艦2・正規空母2で高速統一編成なら最短ルート。
低速艦を含む場合、戦艦2・正規空母2・軽空母1・駆逐艦4の編成でZ1経由のルートになります。
マス
タイプ
陣形選択など
Z2
通常
第四
Z1
潜水
第一
W4
空襲
第三
Z
ボス
第四(特殊攻撃使用なら第二)

ボスは「南太平洋空母棲姫」。


左は削り時、右がラストの編成(甲)。色合いがグロい。

編成例A:高速統一・空母機動部隊


正規空母2・戦艦2・他(駆逐・軽巡・重巡系・水母)2
※高速統一
  • 制空値 甲:ボスマスに基地航空隊(劣勢)3部隊集中で制空権確保となる630程度、優勢の場合は400程度に調整
    • 画像例は優勢
  • フレッチャーは対空CI兼友軍艦隊調整
    • フレッチャー(ジョンストン)を入れることで強力な二航戦編成の友軍が来援しやすくなるようにしています。
    • 性能的にはアトランタの方が良いので、アトランタに変更でもOK
  • 画像例は長門改二・陸奥改二の特殊攻撃使用編成ですが、高速戦艦でもOK
  • 空母には特効補正のある天山(村田隊)または九七式艦攻(村田隊)を1つ装備させましょう

軽巡1・駆逐2~3・重巡系0~2・雷巡0~3
※高速統一
  • ボスマスでは三式弾装備で1.12(熊野のみ1.15)倍の特効があるので重巡系に装備させましょう
  • こちらの編成では駆逐艦の数はルート分岐に影響しない
  • 第一艦隊の砲撃戦二巡目前に敵第二艦隊を殲滅出来るよう、ある程度主砲持ちを入れる形にしています
    • 現在は友軍艦隊もあるので、友軍の攻撃が第二の残党を狙ってしまう事を防ぐためにも有効です


編成例B:低速・空母機動部隊


戦艦2・正規空母2・軽空母1・他1(駆逐・軽巡・重巡系など)
  • 制空値はボスマス優勢となる400程度に
  • こちらの編成では高速化の必要はありません。長門改二は特殊砲撃の倍率が最大になる主砲・電探・徹甲弾に加えて、ボスマスで特効補正のある三式弾を装備させています
  • 陸奥も特殊攻撃特化で主砲・電探・徹甲弾・三式弾の形にしても良さそう

  • 軽巡1・駆逐4・重巡系1
  • 軽巡1・駆逐3・重巡系2(第一艦隊に駆逐1隻)
  • 艦隊全体で駆逐艦4隻が必要です
    • 画像例では第一艦隊に1隻駆逐艦を入れているため、第二側は駆逐艦3隻でも大丈夫な形となっています。
    • 第一艦隊の駆逐を軽巡や重巡系、水母にしている場合は第二艦隊側に駆逐艦を4隻編成しましょう
  • こちらの編成では対潜マスを経由するので、対潜要員+大型探照灯装備のゴトランドを採用


編成例C:長門改二無し・高速統一


戦艦1・正規空母2・重巡系(水母)2・他(対空要員、アトランタなど)1
※高速統一
  • 制空値はボスマス均衡となる400弱に
    • 画像例では380程度。ラスダン編成相手に基地航空隊[劣勢×2・均衡×4]を当てることでほぼ優勢となる想定です
  • 翔鶴改二甲・瑞鶴改二甲採用の場合は、噴式戦闘爆撃機を持たせるのがオススメ。手数が増えて射程も伸ばせます
    • 敵対空射撃回避力が非常に高いので割と落ちません(落ちないとは言っていない)
  • 戦艦には特効補正がある+アメリカ友軍弾きのためにサウスダコタ採用
  • 制空要員ではない重巡系枠(画像例:妙高)を友軍弾きのために磯波か薄雲を替えてもOK

軽巡1・駆逐2・重巡系2・戦艦1
※高速統一
  • 第二艦隊側に特効補正のある重巡系・戦艦を配置することで敵第二艦隊を倒しやすくなり、第一艦隊二巡目・友軍艦隊の攻撃が敵本隊に集約しやすくなることを狙います
  • 戦艦は2隻まで編成出来るので、第一艦隊の戦艦を外して第二艦隊側に2隻置いて僚艦夜戦突撃を狙うことも可能
    • ただし旗艦に戦艦を配置しなければならず旗艦の魚雷CI発動補正を使えない、第一艦隊砲撃戦のまともな火力が空母2隻のみになる、といったデメリットもあるので、個人的には第一・第二に1隻ずつがバランス的に良いような気がします
    • 戦艦は特効補+雷装値がある金剛改二丙か比叡改二丙がオススメ


基地航空隊

劣勢×6

  • 第一:制空劣勢 出撃:Zマス×2 行動半径9
  • 甲 制空値:150程度
  • 第二:制空劣勢 出撃:Zマス×2 行動半径9
  • 甲 制空値:120程度
  • 第三:制空劣勢 出撃:Zマス×2 行動半径9
  • 甲 制空値:100程度
組み合わせは使用する陸戦・艦戦の性能に依存するので、各自で調整してください。
制空値は全て劣勢調整にしました。敵の艦載機全撃墜を狙う場合は均衡までに調整した方が良いかと思いますが、手数を重視する形にしています。
劣勢×2・均衡×4

  • 第一:制空劣勢 出撃:Zマス×2 行動半径9
  • 甲 制空値:150程度
  • 第二:制空劣勢 出撃:Zマス×2 行動半径9
  • 甲 制空値:250程度
  • 第三:制空劣勢 出撃:Zマス×2 行動半径9
  • 甲 制空値:190程度
本隊の制空値がギリギリな場合や、アトランタの対空CIと合わせて敵空母勢の艦載機全撃墜を狙う場合はこちらの形で。 陸攻の数が少なくなる分は航空戦や支援艦隊の活躍に期待。

装甲破砕ギミック

ゲージを削りボスを最終形態(南太平洋空母棲姫-壊)になるまで追い詰めた段階で装甲破砕ギミックを解除することが出来ます。

難易度別ギミック解除条件

重要

ギミックの条件難易度によって異なります。難易度によっては不要な工程もあるので、無駄な出撃をしないようしっかり確認してください

ボス最終形態突入後!
条件
Nマス航空優勢
Qマス航空優勢
V1マス航空優勢
V4マス航空優勢
Z2マスS勝利
Z3マスS勝利
2回
1回
1回
1回
W3マスS勝利
XマスA勝利以上
2回
1回
1回
1回
YマスA勝利以上
2回
1回
1回
1回
くろねこ
なんなんすかこれ
ととねこ
し、4~5ルートで終わるから…(震え声)
※空欄の個所は不要です。?が付いている個所は確証がありません。
条件を達成した状態で母港に戻ると任務達成時のSEが鳴ります。

編成や航空隊の配置転換の手間を押さえるためには
  1. 空母機動部隊関連:Z2・Z3・W3マス→Vマス
  2. 航空隊:Zマス攻略時のものを流用
  3. 水上打撃部隊でA勝利Yマス
  4. 航空隊:対潜1・Yマス攻撃用2
  5. 水上打撃部隊で航空優勢Q・V4マス
  6. 航空隊:対潜1・敵制空値削り用2
  7. 水上打撃部隊で航空優勢Nマス+A勝利Xマス
  8. 航空隊:敵制空値削り用2+α
という流れで進めるのが良さそう(甲)

 

ギミック攻略

条件
Z2マスS勝利
Z3マスS勝利
2回
1回
1回
1回
W3マスS勝利
ルート

Z2→Z3→W2→W4→W3
高速統一かつ駆逐艦4かつ戦艦3かつ正規空母2の空母機動部隊とすることでZ3・W3マスを同時に到達可能。
マス
タイプ
陣形選択など
Z2
通常
第四
Z3
通常
第四
W4
空襲
第三
W3
通常
第四
編成例:空母機動部隊

正規空母2・戦艦2・重巡系2
※高速統一
  • 制空値 甲:700程度に

軽巡1・駆逐4・戦艦1
※高速統一
  • 防空重視の装備
    • 敵は通常艦隊であり、それ程強い編成でもないため魚雷CIは不要です
基地航空隊

直前まで使用していた左上スタートからのZマスA勝利狙い時の航空隊をそのまま流用。(第一・第二を適当に道中Z2・Z3マスに出撃(行動半径8以上)、第三は退避)
別に出さなくてもいいです。
条件
V1マス航空優勢
ルート

D→H→V→V1
空母4以上の空母機動部隊で到達可能。低速艦を含むか駆逐艦3隻以下だとFマス経由となるのでなるべく回避するようにしましょう。
マス
タイプ
陣形選択など
H
空襲
第三
V
潜水
第一
V1
空襲
第三
編成例:空母機動部隊

空母4・他2
※高速統一
  • 空襲→潜水→空襲と通常戦闘はなし。空母は艦戦のみでOK
  • 制空値 甲:V1マス到達時に735以上が必要。画像例はHマス確保となる960程度に調整

軽巡1・駆逐4以上・他
※高速統一
  • 潜水艦マス(V)を通過するので、対潜装備を持たせましょう
基地航空隊

  • 第一:退避
  • 第二:退避
  • 第三:対潜哨戒機×4 出撃:Vマス 行動半径:3
一部隊対潜ケア(本隊でガッツリ対潜をするなら無しでもOK)
空母を4隻編成出来るので大丈夫だとは思いますが、V1マス優勢が取れない場合はV1マスに陸戦4などの航空隊を出して制空値を削りましょう(行動半径4)。
条件
YマスA勝利以上
2回
1回
1回
1回
ルート

F→I→M→R→Y
新スタート地点出現ギミックの際と同じ要領で、水上打撃部隊を編成しWマスへ向かいます。
編成例:水上打撃部隊

戦艦2・軽空母1・重巡系3
※高速統一
  • 制空値:Yマス優勢となるよう調整
    • 甲:基地航空隊劣勢×4をYマス出撃想定で400程度

軽巡1・駆逐3・他(駆逐・重巡系・雷巡)2
※高速統一
  • A勝利以上が条件なので8隻以上の撃破を狙います
    • 第二艦隊を全撃破+第一艦隊の2隻以上撃破狙いなので主砲2本積みの形にしました
    • タゲ運が悪くなければAは大体獲れると思います
    • 火力が足りない場合は残っている史実艦を投入しましょう
  • 道中Mマスが潜水艦マスなので対潜要員が欲しいです
基地航空隊

  • 第一:陸偵1・陸戦1・陸攻2 出撃:Yマス×2 行動半径:7
  • 制空劣勢(甲:140程度)。
  • 第二:陸偵1・陸戦1・陸攻2 出撃:Yマス×2 行動半径:7
  • 制空劣勢(甲:110程度)
  • 第三:対潜哨戒機×4 出撃:Mマス 行動半径:4
条件
Qマス航空優勢
ルート

F→I→M→Q(→R→V4)
低速艦を含む戦艦2・軽空母1の水上打撃部隊で到達可能。
マス
タイプ
陣形選択など
F
空襲
第三
I
通常
第四
M
潜水
第一
Q
空襲
第三
編成例:水上打撃部隊

戦艦3・軽空母1・他2
低速艦を含める
  • 制空値 甲:Qマスで優勢となるよう制空値450程度に(基地航空隊の制空均衡×4想定)

軽巡1・駆逐3・他(駆逐・重巡系・雷巡)2
基地航空隊

  • 第一:陸偵1・(陸戦+局戦・艦戦)3 出撃:Qマス×2 行動半径:6
  • Qマスは行動半径5で届きますが、次の目的地であるV4マスに届かせるには6マス必要なので、半径6で調整。
    制空均衡に327以上(甲)
  • 第二:陸偵1・(陸戦+局戦・艦戦)3 出撃:Qマス×2 行動半径:6
  • 第三:対潜哨戒機×4 出撃:Mマス×2 行動半径:4
条件
V4マス航空優勢
ルート

F→I→M→R→V4
戦艦3・軽空母1高速統一な水上打撃部隊で到達可能。
マス
タイプ
陣形選択など
F
空襲
第三
I
通常
第四
M
潜水
第一
R
通常
第四
V4
空襲
第三
編成例:水上打撃部隊

戦艦3・軽空母1・他2
高速統一
  • 制空値 甲:V4マスで優勢となるよう制空値450程度に(基地航空隊の制空均衡×4想定)

軽巡1・駆逐3・他(駆逐・重巡系・雷巡)2
※高速統一
基地航空隊

  • 第一:陸偵1・(陸戦+局戦・艦戦)3 出撃:V4マス×2 行動半径:6
  • 行動半径が6に出来るなら陸偵なしでもOK。
    制空均衡に327以上(甲)
  • 第二:陸偵1・(陸戦+局戦・艦戦)3 出撃:V4マス×2 行動半径:6
  • 第三:対潜哨戒機×4 出撃:Mマス×2 行動半径:4
条件
Nマス航空優勢
XマスA勝利以上
2回
1回
1回
1回
ルート

F→I→K→N→O→X
マス
タイプ
陣形選択など
F
空襲
第三
I
通常
第四
N
空襲
第三
O
通常
第四
X
ボス
第四

編成例:水上打撃部隊

戦艦2・対集積地艦(駆逐や軽巡)2・制空要員(水戦を積める軽巡・重巡系・水母)2
※高速統一
  • 制空値:Nマスで制空優勢以上となるよう調整
    • 甲:本隊300程度(地航空隊均衡×4想定)
  • Nマス優勢は1回で良いので、達成できたら2回目のXマスA勝利時は第一ゲージ攻略時の仕様に変更
    • 面倒ならそのままでも

軽巡1・駆逐3・重巡系2
※高速統一
  • 第一ゲージ攻略時の編成そのまま
  • 夜戦マスを回避するために第一・第二艦隊合わせて水上電探(索敵値5以上)を4隻以上に装備する
基地航空隊

  • 第一:陸偵1・(陸戦+局戦・艦戦)3 出撃:Nマス×2 行動半径:5
  • 制空均衡に228以上(甲)
  • 第二:陸偵1・(陸戦+局戦・艦戦)3 出撃:Nマス×2 行動半径:5
  • 第三:陸戦1・陸攻3 出撃:Xマス×2 行動半径:5

ギミック達成後


微妙に分かりにくいですが、歯が欠けていたり翼部分の傷が増えています。
ととねこ
装甲破砕後も非常に強力な敵編成であることに変わりはありませんが、道中が短いのが救いですね。


難易度別海域突破ボーナス

  • 勲章x3
  • 改修資材x10
  • TBF
  • XF5U
  • 甲種勲章
  • 正規空母「Hornet」
  • 勲章x2
  • 改修資材x8
  • TBF
  • 正規空母「Hornet」
  • 勲章
  • 改修資材x5
  • 正規空母「Hornet」
  • 正規空母「Hornet」
正規空母「Hornet」(クリックで表示)
ととねこ
新艦いまだに1隻も掘れていないんだよなぁ(絶望)

スポンサーリンク

おすすめ記事