アトリエは絶対買う(鋼の意志)
新作ゲーム紹介
パッケージタイトル
DL専売
タイトル | 公式 | ジャンル | |
Hell Warders | ![]() |
タワーディフェンス |
タイトル | 公式 | ジャンル | |
開幕!!パドックGP | ![]() |
SLG | |
魔女と勇者 | ![]() |
アクションRPG | |
ファントムキャット スーパーニャーエディション | ![]() |
ACT | |
ガラクタの星 | ![]() |
サンドボックスACT | |
アビス | ![]() |
ACT | |
みんなでハーツ | ![]() |
トランプ |
タイトル | 公式 | ジャンル | |
Unravel Two | ![]() |
ACT |
廉価版
世界中で大ヒットを記録した「Marvel’s Spider-Man」の廉価版が早くも登場。というか最近廉価版の発売早くない?
作品紹介
パッケージタイトル
「ロロナのアトリエ」から始まったアトリエ「アーランド」シリーズ。3作目である「メルルのアトリエ」から7年以上経過した今、まさかの最新作が登場。
「ロロナのアトリエ」の主人公であったロロナの娘である「ルルア」を主人公に、1冊の古文書を巡る『継承』の物語が描かれます。
様々なアニメ・漫画などに登場するパイロット・ロボットが登場するクロスオーバー作品「スーパーロボット大戦」シリーズの最新作。
タイトルの「T」は地球を意味する「TERRA」の頭文字から取っているらしいです。
ちなみに今回のスパロボ初参戦作品は「カウボーイビバップ」「わが青春のアルカディア 無限軌道SSX」「魔法騎士レイアース」「楽園追放 -Expelled from Paradise-」の4作品。
2007年にWii用ソフトとして発売された同タイトルをベースとしたリメイク作品。チョコボを主人公として、入るたびにダンジョンの構造が変わる「チョコボの不思議なダンジョン」シリーズの最新作ですね。
「次元の狭間」「底なしの欲望」といった新ダンジョンや新ジョブ、登場するキャラクターやモンスターやなどをバディとしてダンジョンに連れていく事が出来る「バディシステム」(総数100種類以上)といった新要素が追加されています。
対戦格闘ゲームである「DEAD OR ALIVE」シリーズに登場する女性キャラクターたちが南の島で過ごすバカンスゲーム。
PS4版はVRに対応、Switch版はやわらかエンジンとHD振動を組み合わせた新たなエンジン「やわらか4D」に対応。
他にもハード毎に仕様が異なる点(主にPS4版エロ規制)があるので、購入予定の方は注意されたし。公式サイトでしっかりチェックしておこう。
Switchでは発売されていなかった『STEINS;GATE 0』『STEINS;GATE 比翼恋理のだーりん』『STEINS;GATE 線形拘束のフェノグラム』の3タイトルを1つまとめて収録したパッケージ。
[amazon_link asins=’B07MKFY3HB’ template=’link1′ store=’derutoro6503-22′ marketplace=’JP’ link_id=’33a2366e-4f88-4843-9e30-d08dc55c7d76′]フロム・ソフトウェアがActivisionとのタッグでおくる、新作アクション・アドベンチャー。
戦国時代末期の日本を舞台に、隻腕の忍びの戦いを描く。
正面切っての剣戟やステルス状態からの暗殺、義手に仕込まれた忍具といった様々なアクションを駆使して歯ごたえのある戦闘を乗り越えよう。
緻密に設計された立体的なマップを、「鉤縄」によるワイヤーアクションで移動・探索できる点も注目です。
スポンサーリンク
DL専用タイトル
XB1:1,750円
最大4人までの協力プレイも楽しめるタワーディフェンス・アクション。デーモンの侵略から世界を守ろう。
兵士を配置するタワーディフェンス要素と、自分も直接戦闘に参加できるアクション要素が合わさったゲームですね。
NSW:1,200円
定期的にSwitchにソフトを移植しているカイロソフトですが、今回はレースチームを運営する「開幕!!パドックGP」を持ってきたようです。
チームのボスとなりドライバーの育成やスポンサー獲得、パーツの強化やマシンカスタマイズなどを行いながらグランプリ制覇を目指しましょう。
NSW:500円
ニンテンドー3DSなどで発売された8bitテイストのアクションゲーム「魔女と勇者」がNintendo Switchに登場。
勇者を操作して、石に変えられてしまった魔女を迫りくるモンスターたちから守るというタワーディフェンスっぽいアクションゲームです。
モンスターが落とす「血」を集めることで魔女を一時的に復活させられるのが本作のポイント。強力な魔法で窮地から逆転できるのは爽快感があって楽しいです。
NSW:500円
猫のアリーを操作するアクションゲーム。おばけの世界「ファントムワールド」に連れ去られてしまった妹「イーナ」を救うために5つの世界を冒険しよう。
NSW:1,500円
ガラクタの星に降り注ぐガラクタを掃除しながら、生物や植物を育てていく和風サンドボックスアクションゲーム。
星を豊かにすることで現れるヌシを倒して自分のエリアを拡大していこう。
NSW:300円
WiiUで配信されていたイカ型潜水艦で未知のエネルギー源を求めて深海を探索するアクションゲーム。
地形やオブジェクトに接触するとダメージを受けるというイライラ棒的なゲームの様です。
NSW:500円
トランプの「ハーツ」が楽しめるテーブルゲーム。オンライン対戦にも対応。それ以上でも以下でもないといった感じかな。
NSW:3,024円
体が毛糸で出来た「ヤーニー」を操作するアクションパズルゲーム。
1本の毛糸でつながっている2人のヤーニーを操作してパズルを解きながらゴールを目指そう。
まとめ
今回は
- PS4「ルルアのアトリエ ~アーランドの錬金術士4~」
- PS4「SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE」
の2本を購入予定ですね。
アトリエは個人的には外せないですし、SEKIROも遊んでおきたいですねぇ…
ミミちゃんすき