やつらを全滅しる!
内容
PS4「FullBlast」プラチナトロフィー攻略
「FullBlast」はUFO Crash Gamesとトロフィー厨にはお馴染みRatalaika Gamesの共同開発による縦スクロールSTGです。
| Eastasiasoft Limited | |
| 縦スクロールSTG | |
| 660円 |
元々はスマホ向けにリリースされていた作品ですが、好評だったのか(?)色々なプラットフォームに移植されています。
ラタライカがローカライズを担当しているためか、ちょっぴり低品質なローカライズを味わい深いですね。
操作方法

※十字キーでも移動可能
上画像はゲーム内にあるコントロル説明です。
オプションボタンを押すとポズを発動できるみたいですね。よく分からないですが必殺技とかでしょうか。
トロフィーリスト
| ゲームを進めるだけで必ず獲得出来るトロフィー | |
| ストーリーには直接関係ないサブイベント関連のトロフィー | |
| 取り損ねるとその周回内では獲得できなくなるトロフィー | |
| 特定の行動を行うことで獲得出来るトロフィー。 | |
| ~体敵を倒すなど特定回数条件を満たすことで獲得出来るトロフィー | |
| アイテムなどを集める収集系トロフィー | |
| オンライン要素があるトロフィー | |
| それ以外のトロフィー | |
| Platinum Ship | ||
| Get all the trophies | ||
| Starting | ||
| Complete Area 1 | ||
| Getting Better | ||
| Complete Area 2 | ||
| This is it, right? | ||
| Complete Area 3 | ||
| This wasn’t easy | ||
| Kill an Area Boss | ||
| Shouldn’t it be on the sea? | ||
| Kill a Manta | ||
| I think this one is old | ||
| Kill 100 Scorpions | ||
| Annoying as always | ||
| Kill 50 Mosquitos | ||
| They were cute | ||
| Kill 25 Butterflies | ||
| But not cute enough | ||
| Kill 50 Butterflies | ||
| I hope this is it | ||
| Kill 25 Spiders | ||
| There were more… | ||
| Kill 50 Spiders | ||
| Nuclear Explosion | ||
| Use a Bomb Attack | ||
| Powerful | ||
| Obtain a power-up | ||
プラチナトロフィー獲得までの流れ
- エリア1~3をクリアする
- 1回ボムを使う
- パワーアップアイテムを拾う
- おわり
エリア1~3攻略を目指しましょう。本作は全12ステージ構成ですが、プラチナトロフィーはエリア3クリアの段階で獲得出来ます。
「特定の敵を~体倒す」といった累計タイプのトロフィーはその過程で自然に獲得出来るので気にしなくてOk。
「敵が落としたパワーアップアイテムを拾う」「〇ボタンでボムを使う」ことだけを意識してプレイしましょう
各トロフィー攻略

STGに自信が無い人は難易度をEasyにしてプレイしましょう。
タイトルで歯車ボタンを選択するととOptionメニューへ移行でき、そこで設定出来ます。

ゲームとしてはボムとショットのみのオーソドックスなSTGです。終始退屈な展開が続くので、寝落ちしないよう注意しながら敵の攻撃を避けつつショットを撃ち込んでいきましょう。
「パワーアップアイテムを拾う」「〇ボタンでボムを使う」を達成していればエリア3クリアと同時にプラチナトロフィーを獲得できます。
名場面集
PS4版は大半の人がトロフィー目的でエリア3クリアと同時にプレイ終了していそうなので(偏見)、最後までプレイした中で良かったシーンをまとめて紹介!


元気のいい返事ですね。軍人っぽさ0ですが

アルファリーダーが撃墜され怒りに震える主人公。くっそ!

司令官からの命令に「わっかりました!!」と応答する主人公。基地に帰ったらぶん殴られそう

やつらを全滅しる!

人間味あふれる演出だなぁ(精一杯の擁護)

何故か普通に会話してくるエイリアンたち。クソガキめ!!!

子供じみた罵り合いを繰り広げるラスボスと主人公

エイリアンの親玉を撃破して基地に帰還すると花火での祝福が!
まとめ

プラチナトロフィー獲得までにかかる時間は15~20分程度。
ちなみに最後までプレイしても90分弱で終わります(ゲームが冗長過ぎて感覚がバグっているだけで、実際はそんなにかからなかったかも)
シューティングとしてはショットとボムのみのシンプルな構成。特殊な要素がないのでよく言えば取っつきやすい作品と言えますが、ゲームとしてはとにかく退屈の一言に尽きます。
同じ組み合わせの敵編成・地形が何度も何度も繰り返し登場。代り映えのしない展開がひたすら繰り返されるので凄くダレてしまいます。
同じボスが何回も登場するし行動パターンも単調なので、戦っていてあまり楽しくないです。
致命的な欠陥はないのでなんとなーくプレイすることは出来ますが、サクッと遊んでトロフィーコンプしたいという人以外にはあまりオススメできないですね。

ととねこさんに海外PSストアで発売中の「Dark Mystery」ってゲームをオススメしたいです。きっと気に入ります。