PS5/PS4向け特典プログラム『PlayStation Stars』がスタート

ゲームやウォレットチャージと交換できるポイント、デジタルアイテムが貰えるようになるサービスです

スポンサーリンク

PS5/PS4向け特典プログラム『PlayStation Stars』がスタート

ソニー・インタラクティブエンタテインメントは本日(2022年9月29日)より新しいロイヤリティプログラム「PlayStation Stars」のサービスを日本を含む一部アジア地区で開始しました。

 

「PlayStation Stars」とは

PlayStation Stars」はソフトの購入やプレイ実績(指定されたゲームで特定の条件を満たすなど)を達成することでポイントやコレクティブル(デジタルアイテム)といったご褒美を獲得出来るロイヤリティプログラムです。

本日9月29日(木)より、日本を含むアジア地域から「PlayStation Stars™」を開始! そのほかの地域でも順次展開予定!
ととねこ
要するにゲームをプレイしたり購入すると色々もらえるやったー!というサービスです

 

PlayStation Starsに参加するために必要なものは

「PlayStation Stars」には無料で誰でも参加可能(18歳以上の方でPlayStation™Networkのアカウントを所有していて本プログラムの利用規約に同意すればOK)

以下の公式サイト、またはiOS/AndroidのPS Appから参加申し込みを行いましょう。

ロイヤリティプログラムPlayStation Starsではポイントを獲得して、コレクティブルやPlayStation Storeの一部商品などに交換することができます。
現時点では「PS App」でのみサービスを行っています(後日PlayStation本体からも利用できるようになるとの事)
ととねこ
入って損はないのでとりあえず参加しておくのが良いですね。
参加の仕方(PS App編)

プレイメニューの上の方に「PlayStation Stars」のアイコンがあるのでタップ(画像は参加後なのでアイコンが変わっています)
 

参加すっか?的なページが開くので流れに沿って参加すればOK。

 

リワード(ご褒美)

リワードポイントコレクティブル(デジタルアイテム)の2種類が用意されています。

ポイントはPSNウォレット残高へのチャージ、限定コレクティブル、PlayStation®Store の一部商品などと交換することが出来ます。
※ポイントを直接商品の購入に充てるといった使い方は出来ません

 

 
コレクティブルは収集アイテムのようなものであり、PSApp内のディスプレイケースに並べて楽しむことが出来ます。

 

キャンペーン

キャンペーンは定期的に追加される目標のようなものであり、その条件を満たすとコレクティブルやポイントが貰えます。

指定されたゲームを遊んだり特定のトロフィーを獲得したりなどその条件は多岐に渡ります。

目標の中には事前にキャンペーンに参加するボタンをPSApp上で押す必要があるものもあったので、キャンペーンは事前にチェックしておきましょう

現在開催されているキャンペーンには格闘ゲームである「ストリートファイターV」「ULTIMATE MARVEL VS. CAPCOM 3」「鉄拳7」のいずれかでオンライン対戦を行うと浮き輪に座ったトロの「格闘トロフィー(コレクティブル)」が獲得出来ます。他にも指定のゲームを購入したり、どの作品でも良いのでPS5/PS4用ゲームを遊ぶとポイントが貰えるといったキャンペーンも開催中です。

PSPlus加入者はPSストアでコンテンツ購入時にポイントが貰えます

PSPlusに加入しているとPSストアで商品購入時にポイントが貰えます(購入金額の1割?)

ととねこ
ポイントを貯めるメインコンテンツは間違いなくこれですね

 

サービス開始時のリワード交換ラインナップ

Digital Collectibles

PS App内のショーケースなどに飾って楽しむデジタルアイテム

アイテム 必要ポイント
ピンク・モンキー・ジオラマ 200
ピント・ジオラマ 200
PS Store Rewards

指定されたゲーム本編と交換

アイテム 必要ポイント
HADES(PS5) 6,250
Sekiro: Shadows Die Twice(PS4) 15,000
Cult of the Lamb(PS5/PS4) 6,250
it Takes Two(PS5/PS4) 10,000
クアリー ~悪夢のサマーキャンプ(PS5) 17,500
PS Store Wallet Credit

指定された額をウォレットにチャージ出来る。

アイテム 必要ポイント
ウォレットチャージ:&yen2,900 7,250
ウォレットチャージ:&yen700 1,750

ゲーム本編と交換も悪くはないのですが、上の画像を見てもらうと分かる通りその作品がPSストアでセールをしていても必要ポイント数に変化はないので、ウォレットに交換しておいてセール時に買う方がお得ですね。

 

レベル

活動に応じてステータスレベルが上がるという要素もあります。

参加者はまずレベル1からスタートし、PSストアで何かしらのゲームを購入&レア度が「ふつう」より高いトロフィーを獲得するとレベル2に。
以降も指定された数のゲーム購入やトロフィーを集めることでレベルが上昇していきます。

レベルに応じて記念のコレクティブルが用意されており、レベルアップすると新たなキャンペーンやリワードが利用可能になるとの事です。

レベル4になるとPlayStationカスタマーサポートにお問い合わせの際、チャットの順番を優先的に案内するといった妙なサービスも
ととねこ
レベルが高くなったら優先的にPS5が買えるとかやった方がいいんじゃないですかね(小声)
 
まとめ

  • PlayStation Stars」は誰でも参加可能なロイヤリティプログラム
  • 参加することで様々なリワードが貰える
  • リワードにはデジタルアイテムやウォレット・ゲームと交換できるポイントなどがある
  • PSPlusに加入しているとPSストアで商品購入時にポイントが貰える
  • レベルの概念があり、ステータスレベルを上げる事でも様々な恩恵を得ることが出来る
created by Rinker
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
¥5,800 (2023/03/21 18:58:30時点 Amazon調べ-詳細)
スポンサーリンク

おすすめ記事

『PS5/PS4向け特典プログラム『PlayStation Stars』がスタート』へのコメント

  1. 名前:匿名 投稿日:2022/10/02(日) 16:41:28 ID:42e0425e7 返信

    いつもブログを拝見しています。
    貴重な情報ありがとうございます。
    質問があります。
    “PSstar”を有効化すると、トロフィーリストの中に “PSstar”のような新しいゲーム(アプリ)が追加・表示されたしましたか?
    トロフィーリストにゴミ(未プレイゲームなど)が追加されるのがイヤなので、
    気になっています。

    • 名前:kuroneko8920 投稿日:2022/10/02(日) 16:49:47 ID:8fba3702f 返信

      トロフィーリストに何かが追加されるとかはありません

      • 名前:匿名 投稿日:2022/10/02(日) 17:02:37 ID:42e0425e7

        ありがとうございます。
        安心しました。

  2. 名前:匿名 投稿日:2022/10/03(月) 12:59:50 ID:983ae5bf8 返信

    毎朝5時ぐらいにPSstarの紹介メールがくる…(4通目)

    • 名前:kuroneko8920 投稿日:2022/10/03(月) 15:29:41 ID:1f5265473 返信

      同じ内容のメールが何度も来ていますね…

  3. 名前:ラヒラヒ 投稿日:2022/10/04(火) 11:48:51 ID:8771a2539 返信

    DLC(格ゲーのシーズンパス)の購入でも”購入済みの製品版”判定になりました。
    基準が分かりませんが、衣装DLCとかでも良いなら本数の基準満たすのは安く済みそうですね

    • 名前:kuroneko8920 投稿日:2022/10/04(火) 19:09:56 ID:de3c501fc 返信

      DLCもカウントされるんですね。
      累計で4つ買えばよいので、現状のレベル4までならそこまで気にしなくても自然に達成出来そうですね

  4. 名前:匿名 投稿日:2023/03/04(土) 14:07:33 ID:ff67b23fd 返信

    気になったので参加してみたらポイントが0だったので退会してしまいましたがこちらのブログを読んだら参加してから購入しないとポイントが入らない事がわかったので退会してもまた参加出来るので参加する時はブログの通りにやろうと思いますね。