カスタマイズ要素が特徴のローグライクACT『メタルブリンガー(PS5/Steam)』の発売日が3月12日に決定
PLAYISMは、アルファウィングが開発するローグライトアクション『メタルブリンガー』の発売日が3月12日に決定したことを発表しました。プラットフォームはPS5/Steamです。
またSteamで公開中の体験版にもバランス改善などのアップデートが施されています。
「メタルブリンガー」とは
前作『サムライブリンガー』より舞台をSF世界に移した“ブリンガー”シリーズの最新作。
前作同様、武器やアクションにこだわった自分好みのカスタマイズを楽しむことに加えて、巨大重機によるド派手な無双も味わえるようになり、爽快感がパワーアップした作品となっています。
プレイヤーキャラクターをカスタマイズ
操作するロボットである“レイバー”や、レイバーが乗り込む重機“アームズ”はその性能からパーツをカスタマイズ可能。存分に好みのカスタマイズをして、自分だけの一体を作りましょう。
迫りくる大量の敵相手にド派手に無双
手に入れた“ディスク”から“アプリ”をインストールしていくことでキャラクターが強化されていきます。プレイヤーが撃破されると“ディスク”は失われますが、ショップで解析することで、“アプリ”をカスタマイズに使用することができます。繰り返しプレイして強化し、無双する楽しさや爽快感を味わってください。
アームズが壊れたら現地調達
強力なアームズも耐久性によりパーツが壊れます。そんな時は敵アームズやそのパーツを調達しましょう。調達したパーツをショップで解析することで、カスタマイズに使用することができます。好みのパーツを見つけ出し、自分だけのアームズを組み上げましょう。
レイトレーシングや状況ごとに変化する楽曲
3Dモデルからリアルタイムでドット絵を生成する技術に加え、光の映り込みを表現するレイトレーシングにも対応するなど最新の技術が取り入れられています。また、ゲーム内の音楽もリアルタイムで演奏され、戦闘状況に応じて変化します。
主人公スーリアのキャラクターデザインおよびキーアート制作にはヤスダスズヒト氏が、シナリオ制作には篠崎砂美氏が参加しています。
「メタルブリンガー」体験版(Steam)
以前公開されたバージョンから、チュートリアルやゲームバランス、UI、ショップやマップ機能といった多数の要素の改善や調整が施されています。
サムライはあんまりしっくりこなくて数時間でやめてしまったけど
ロボになると途端にそそるなぁ…