内容
E-2「瀬底島、その先へ――」輸送ゲージ攻略
概要
- 「連合艦隊」作戦海域
- 基地航空隊1部隊出撃可能
攻略手順
- 第一戦力ゲージを破壊する
- 第二戦力ゲージボスマス出現ギミックを解除する
- 第二戦力ゲージを破壊する
特効艦情報
2020梅雨イベ&夏イベ「侵攻阻止!島嶼防衛強化作戦」特効艦まとめ第一戦力ゲージ攻略
ルート
- 機動部隊・水上打撃ルート:A→B→E→H→I→K→J→M 高速統一が条件
- 輸送護衛部隊ルート:A→C→H→I→M 道中2戦の最短ルート
第三 | ||
第四 | ||
第四 戦艦ル級などがいるため、大破撤退が発生しやすいマス。 | ||
第四 |
編成例:空母機動部隊
- 高速戦艦1・正規空母2・軽空母1・重巡系1・対集積地要員1(駆逐など)
- 高速戦艦1・正規空母2・重巡系2・対集積地要員1(駆逐など)
- 制空値(甲:280(最終320) /乙・丙:250 /丁:110)程度でボス優勢(ボスマスに航空隊を出すならもう少し低くてOK)
- 空母機動部隊の場合、対集積地要員(特二式内火艇+戦車隊+WG42装備)は行動順・命中率を考慮して第一艦隊側に配置するのがオススメ
- 随伴をあらかた倒した状態でターンが回ってくるので、昼の間に集積地を倒しやすいです
- 保険で第二艦隊側にも対集積地装備搭載艦を入れてもOK。
- 空母は集積地を殴れるように艦攻+艦戦装備に
- 1隻程あえて対地出来ない艦爆を持たせて随伴を処理させるのもアリ
- 第一艦隊側の戦艦・重巡系はそこまで対地を意識しなくてもOK
- ボスのHPが高く割合でも十分なダメージとなる+道中の命中重視で重巡は電探装備も良さそう
- 制空値はボスマス優勢以上となるようにする
- 対集積地要員は空母機動の場合、第一艦隊に配置するのがオススメ
- 軽巡1・駆逐2・重巡系2・雷巡1
- 軽巡1・駆逐3・重巡系1・雷巡1
- ボス対策として対地装備を持たせよう
- 一部艦娘に特効補正あり
T
— Dewy@柱島泊地 (@dewydrops) June 27, 2020
北上改二 – 1.26 ~ 1.28 (16回)
大和改 – 1.36 ~ 1.38 (12回)
Верный – 1.29 ~ 1.55 (11回)
矢矧改 – 1.3 ~ 1.63 (7回)
初霜改二 – 1.31 ~ 1.58 (6回)
満潮改二 – 1.15 ~ 1.94 (1回)
涼月改 – 1.35 ~ 1.48 (7回)
浜風乙改 – 1.33 ~ 1.89 (2回)
朝霜改二 – 1.37 ~ 1.6 (6回)
基地航空隊
例:道中対処- 第一:陸攻×4 出撃:Jマス×2 行動半径:6
- 第一:陸戦1・陸攻3(丁:陸攻4) 出撃:Mマス×2 行動半径:5 制空劣勢以上に
他編成例
水上打撃部隊
戦艦3隻以下かつ(戦艦+空母)6隻以下かつ高速統一で水上打撃部隊でも空母機動部隊と同様のルートを進めます。- 第一:戦艦1・空母1・他4(重巡系・軽巡・駆逐など)
- 第二:軽巡1・駆逐3・他2(駆逐・重巡系など) 高速統一
- 基地航空隊:陸戦1・陸攻3 ボスマス集中
第一戦力ゲージ破壊後
第一戦力ゲージを破壊すると第二戦力ゲージが出現しますが、ボスマスとそこへ至るルートは出現しません。ボスマスが出現するギミックを解除する必要があります。ボスマス出現ギミック
第二戦力ゲージボスマスを出現させるには、以下の条件を満たす必要があります。難易度別ギミック解除条件
ギミックの条件は難易度によって異なります。難易度によっては不要な工程もあるので、無駄な出撃をしないようしっかり確認してください
Eマス制空優勢以上 | ||||
Gマス制空優勢 |
- A→B(能動分岐)→E(空襲マス・ここで優勢)
- A→B(能動分岐)→D(潜水)→G(空襲マス・ここで優勢)
- 第一艦隊:空母2以上~・他自由
- 第二艦隊:軽巡1・駆逐2以上・他自由
攻略情報お疲れ様です。捕鯨は完了しましたか?
私はまだですw
迅鯨はMマスのみで第二ボスでは出ないんですね、知らんかった。
知ってたら乙や丙でリセ掘りやったんですけど。
掘りならJマス回避の輸送連合の方が良いかもしれないですね。
捕鯨は取り敢えず全クリアしてからでも良いかなと思いつつ、集積を焼いてますw
輸送だと余分な札が付くので、少々トライするには現在はあまり気が進みません。
後段に備えての札管理がむずいです。