(7/12更新)【Steam】『Ultimate Zombie Defense』などを追加
Amazon Prime Day(プライムデー)2025はプライム会員に向け、年一度のビッグセールです。7/11 金曜0時から7/14 月曜23時59分まで、トップブランドや中小企業から数多くのお買得商品が96時間に渡って登場します。

Amazonプライムデーセール(2025)にて「プレイステーション ストアチケット 15,000円+1,100円セット」が1,100円割引で販売中【7/14まで】

スポンサーリンク

Amazonプライムデーセール(2025)にて「プレイステーション ストアチケット 15,000円+1,100円セット」が1,100円割引で販売中【7/14まで】

Amazon Prime Day(プライムデー)2025はプライム会員に向け、年一度のビッグセールです。7/11 金曜0時から7/14 月曜23時59分まで、トップブランドや中小企業から数多くのお買得商品が96時間に渡って登場します。

本日7月11日よりAmazonにてスタートしたプライム会員限定の「Amazonプライムデーセール(先行セールは8日から開催中)」ですが、プレイステーション ストアチケットに関するセールが開始しました。

最大18%ポイントアップキャンペーンも開催中
キャンペーン期間中、 ポイントアップキャンペーンへエントリーし、かつ キャンペーン期間中にお買い物いただくと、 条件に応じてポイントが獲得できるキャンペーンを実施します。

上記ページから「キャンペーンにエントリー」ボタンをクリックして参加すると、10,000円以上の買い物をすると条件に応じた期間限定ポイントが貰えます。

もし何かしら購入予定の場合はこちらに参加しておきましょう。

 

【セット買いキャンペーン】プレイステーション ストアチケット 15,000円+1,100円セット


【セット買いキャンペーン】プレイステーション ストアチケット 15,000円+1,100円セット
 
プレイステーション ストアチケット 15,000円+1,100円セット」が16,100円で販売されていますが、プライム会員はレジにて1,100円割引される数量限定セールが開催中です。

ととねこ
つまり1,100円分のコードが無料で貰えるというものになりますね。
・レジにに1,100円割り引かれている事を確認しましょう
・販売数量に達し次第終了となります

 
なおポイントアップキャンペーンに参加していれば3%、Amazon Mastercardで支払うと更に最大4%のポイント還元が受けられます。一部Amazonポイントになりますが、プライム会員のみでも還元率は10%を超えるのでお得ですね。

くろねこ
ちなみにコンビニでの還元キャンペーンは大体毎年8月位には実施されるので、Amazonを利用しない人はそちらを待った方が良さそう
created by Rinker
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
¥16,100 (2025/07/11 19:54:10時点 Amazon調べ-詳細)
購入後は注文履歴からライブラリー、またはゲーム&PCソフトダウンロードライブラリにてコードを確認出来ます

 

その他セール商品

※何かあれば更新

 

ゲーム関連

PS5本体+ソフトセット
PS5 ( プレイステーション5 )がお買い得

PS5本体にソフト(「Obscur: Expedition 33」「デス・ストランディング 2」「スーパーロボット大戦Y」などが付属したお得セット)

 

PS5/PS4ソフト
ゲーム の優れたセレクションからオンラインショッピング。

 

ゲーミングモニター

EX-GDQ271JA

43,800円→34,800円

  • 27インチ、2K(WQHD)解像度のモニター
  • 丁度良いサイズ感と解像度
    • 4Kが欲しい場合は32インチ以上がおすすめ
    • 27インチで4Kはちょっと微妙というか勿体ない。27インチで4Kモニター選ぶなら割安なWQHDモニターにしてより性能の高いものを買った方が良いかも
  • AHVAパネル(IPSパネルの一種、応答速度が改善されて画質も良い)
  • DisplayPort 1.4は180Hz(HDMI2.1×2は144Hz)に対応
  • DCI P3色域を95%以上カバーし、鮮やかな色彩
  • 輝度400cd/㎡
  • HDMI2.1端子でPS5 VRRに対応(スムーズな映像が得られティアリングを解消できる)
  • HDR 400相当のHDR(これは必要最低限)
  • 設定などに便利なリモコン付き
  • メーカー3年保証

手頃な値段で完成度の高いゲーミングモニターです。そこまで高い金額は出せないけど安いモニターからステップアップしたい場合にオススメ。

注意点としてはHDMI2.1でVRRの機能は搭載していますが、帯域幅はHDMI 2.0相当のため、Switch2を接続するつもりの場合、WQHD解像度でHDRをオンにすると60Hzまでしか表示できません。ただそもそもWQHDで120Hz出せるゲームがリリースされるのか、HDRをオフ(SDR)にすれば120Hz出るようなので、そこまで気にしなくていいかもしれません。

ととねこ
このモニターはHDR 400相当とHDR性能は大したことないので、そもそもオフで良い気がします

 

Amazonデバイス

Amazon Fire TV Stick 4K/同Max
created by Rinker
Amazon
¥9,980 (2025/07/12 03:57:47時点 Amazon調べ-詳細)

9,980円→5,980円

12,980円→7,980円

フルHDで性能が落ちる「Amazon Fire TV Stick HD」も50%OFF:3,480円でセール中
  • Primeビデオを筆頭にNETFLIX、Huluなど様々なVODサービスを再生できるスティック型メディアプレイヤー
  • 4kと4K Maxは主にプロセッサのクロックやストレージ容量、OS、Wi-Fi 6E対応の有無などが異なる
  • 4K Maxのリモコンには「Alexa対応音声認識リモコン Enhanced」に(最近使ったアプリにワンクリックでアクセスできる「最近のアイテム」ボタンなどがある)
ととねこ
少しでも安く買いたい場合は「TV Stick 4K」、ガッツリ活用したい人は「TV Stick 4K Max」を選ぶのが良いですかね
Echo Show 5

12,980円→7,480円

  • Alexaを搭載したディスプレイ付きスマートスピーカー
  • 天気やニュースを声で確認したり、音楽や動画を楽しめる
  • 我が家では単なる時計として大車輪の活躍(上手い使い方分かんねぇ…)
ととねこ
画面サイズが8インチのEcho Show 8もセール中。こちらはより大きい置時計としてもっと邪魔になりそうですね(ネガキャン)

 

その他

6,390円→5,430円

  • 5,000円ちょいで買えるメカニカルキーボード
  • 入門用メカニカルキーボードとして結構おすすめ
スポンサーリンク

おすすめ記事