【艦これ】E-7『ドーバー海峡沖海戦』 ゲージ破壊攻略

s_20170820-8

艦これ2017年夏イベント『西方再打通!欧州救援作戦』の最終海域E-7:北大西洋海域ドーバー海峡沖海戦』の攻略情報です。

※甲作戦で攻略

スポンサーリンク

マップ・ルート

s_2017E-7map

C(能動分岐) → G → H(潜水新棲姫) → O(能動分岐) → Q → S → T → U
陣形選択

H:第一
G、Q、T、U:第四

ボス「欧州棲姫」

s_kancolle_20170819-033522824

最終海域となるE-7は非常に難易度の高い海域となっています。
ボス「欧州棲姫」の強さもさることながら何よりもキツイのが道中
特に2戦目Hマス(潜水新棲姫)4戦目(戦艦夏姫)の大破率が非常に高いです。

1503256812

特にHマス潜水新棲姫のクッソ高い雷装値から繰り出される雷撃にはこれといった有効な手はなく、全艦キラ付けして後はお祈りするしかありません。

ととねこ
トリプルダイソンは良いとしても道中に潜水新棲姫に置くのはこれっきりにして欲しいですね…。

 

最短ルートを通るためにも攻略前にギミックを発動させよう

E-7にはルート解放とQ・T・Uマスでの攻撃力が増加するギミックが発見されています。また最短ルートを通るためにも必要なので必ず発動させておきましょう。

E-7:北大西洋海域『ドーバー海峡沖海戦』では、これまで2つのギミックの存在が発見されています。 発見した提督たちに感謝しつつ、まずはギミ...

以下の編成例での進行ルートは2つのギミック発動後のものとなります。ルート追加ギミックだけでは同様のルートを進めないので注意しましょう。

ととねこ
ダメージ増加ギミックをやる前と後でルートの分岐条件が変化します。

 

攻略編成例1:夜戦火力重視

3つの攻略編成例を紹介します。
全て空母機動部隊となります。

第一艦隊

s_20170820-3

空母4・高戦1・駆逐or軽巡1

ギミック発動後、第一に駆逐か軽巡を1隻+高速統一することで最短ルートを進むことができます。
第一に水戦を積んで制空補助が出来る由良改二を入れた編成が主流ですね。

第二艦隊

s_20170820-4

軽巡1・駆逐2・雷巡&重巡系2~3・高戦0~1

高戦を他の艦にしてより夜戦に重きを置いた編成にすることも可能です。その代わり道中が辛くなるので、甲作戦の場合ダメコン・女神無しでのボス到達率はかなり厳しいものとなります。(他の編成でもそうだけど…)

補給艦を入れる場合は轟沈がない第二艦隊旗艦にするのがオススメです。

◆ポイント

・夜戦火力が高くボスまで無事ならば撃破の可能性が高い
・道中突破が難しい

 

攻略編成例2:第二に高速化大鷹

第一艦隊

s_20170820-3

空母4・高戦1・駆逐or軽巡1

第二艦隊

s_20170820-5

軽巡1・駆逐2・大鷹(高速化)・雷巡or重巡系1~2・戦艦0~1

第二に高速化した大鷹を入れ、Hマスの突破率を上げるための対潜、連合対連合となるQ、Uマスでの制空補助を担当してもらいます。
所持している陸戦、陸攻が足りず、ボスマスでの航空劣勢調整などが難しい場合に第一艦隊の空母の艦攻を減らさずに制空を稼ぐことが可能です。

大鷹はボスマスではほとんど戦力としては計上できないため第二の火力要員が減る分第一艦隊の働きが重要になります。
甲作戦でのゲージ削りの際などに適した編成かもしれません。

◆ポイント

・連合対連合で大鷹の制空値も加味されるので、本隊の艦攻を増やせる
・道中撤退率の高い潜水マスで先制爆雷が出来る(気休めレベルですが…)
・ボスマスでは大鷹の活躍の場はほぼ無い
・回避、耐久などから大鷹は旗艦に置かないと厳しいので、夜戦の順番に難あり

 

攻略編成例3:第2艦隊に高戦2隻・道中重視編成

第一艦隊

s_20170820-1

空母4・駆逐or軽巡1 + 高戦1など

補給艦を入れて洋上補給を使いたい場合は第一艦隊の高速戦艦の代わりにいれるのも良いでしょう。

第二艦隊

s_20170820-2

軽巡1・駆逐2・雷巡1・高戦2

第二に高速戦艦2隻入れる編成。戦艦はHマスでの雷撃を耐える壁(必ず耐えられるとは言っていない)、Tマス・トリプルダイソンの撃破が主な役割です。私が試した編成の中ではこの編成が一番ボス到達率が高かったです
(朝潮:先制爆雷&探照灯、阿武隈・雪風:魚雷CI、北上:連撃)

ととねこ
と言うか、私の艦隊ではこの編成以外ではボスへの挑戦権を得る事すら難しいレベルでした…。

ボス戦では第二艦隊の砲撃機会はほぼ無いため戦艦の長所を生かせず夜戦火力にも不安がありますが、基地航空隊、砲撃戦の第一艦隊の働き、夜戦火力艦が生き延びてくれれば一応勝機はあります。

ちなみに私が試した範囲では最短ルートを通れましたが、もしかしたら逸れる事があるかもしれません

◆ポイント

・潜水マスで耐えやすい(ワンパンされることもあります)、ダイソンマスの突破率が向上する
・ボスマスでの第二はほぼ夜戦しか出番がないため、夜戦火力に不安が残る


スポンサーリンク

装備例

第一艦隊

空母

[wc_row]
[wc_column size=”one-half” position=”first”]

s_攻略編成_20170821-024106

[/wc_column]
[wc_column size=”one-half” position=”last”]

s_攻略編成_20170821-024112

[/wc_column]
[/wc_row]

由良改二の水戦による制空補助を活用し、その分空母には艦攻を出来るだけ多く積みます。
機動部隊では艦載機の熟練度による威力・命中・クリティカル率・クリティカル補正が非常に重要になってくるので、艦載機はかならず熟練度MAXのものを使いましょう。

ととねこ
熟練度は非常に大事なので面倒ですが付け直しましょう。空母のクリティカルで大ダメージを狙います。

[wc_row]
[wc_column size=”one-half” position=”first”]

攻略編成_20170821-234707

[/wc_column]
[wc_column size=”one-half” position=”last”]

[/wc_column]
[/wc_row]

私の編成例の場合、Saratogaは射程の関係上行動する前に中大破させられることが多く、熟練度MAX艦攻を複数積んだ恩恵を発揮することが殆ど出来ませんでした。
なので正規空母には熟練艦載機整備員を持たせて射程を伸ばしてみるのも良いかもしれません。

ととねこ
4スロ目が小さい正規空母に積んでも制空状態に影響がない艦戦を持たせているなら整備員を持たせましょう。
敵航空戦力
難易度
Q優勢 Q均衡 U優勢 U優勢(最終)
569 253 327 341
257 114 131 161
254 113 92 131

Qマス敵編成は2パターン存在し、甲作戦では371以上で優勢となるパターンもあるのでそちらを見越して制空を設定するのもありですが、優勢だと敵が触接してしまう、優勢569編成を引いた場合意味が無くなるといった点からここは端から均衡狙いで行きました。

ボスマス制空は基地航空隊で削るため、甲作戦の場合制空300程度あれば優勢となります。水戦3の由良改二がいるなら全体で艦戦2つ程度で届くはずです(各自計算しましょう)。

軽巡・駆逐

[wc_row]
[wc_column size=”one-half” position=”first”]

s_攻略編成_20170821-024120

[/wc_column]
[wc_column size=”one-half” position=”last”]

s_攻略編成_20170821-024227

[/wc_column]
[/wc_row]

ルート固定要員。
制空補助が出来る由良改二がオススメです。いない場合は対空カットインの駆逐などでしょうか。

戦艦

[wc_row]
[wc_column size=”one-half” position=”first”]

s_攻略編成_20170821-024116

[/wc_column]
[wc_column size=”one-half” position=”last”]

[/wc_column]
[/wc_row]

高速戦艦です。

 

第二艦隊

駆逐

[wc_row]
[wc_column size=”one-half” position=”first”]

s_攻略編成_20170821-024208

[/wc_column]
[wc_column size=”one-half” position=”last”]

s_攻略編成_20170821-024216

[/wc_column]
[/wc_row]

基本は幸運艦に魚雷CI装備(用意出来なければ夜戦連撃)、削り時はHマス通過率を上げるために先制爆雷を複数いれるのが良いかと思います。

甲作戦の潜水新棲姫は耐久377(丙ですら177)と先制爆雷でどうにかするのは不可能に近いレベルです。基本的に随伴を倒し雷撃の数を少しでも減らすのが狙いです。
ゲージ破壊時は対潜要員0・全艦キラ付けしてお祈りするのが良いかと思いますが、私は突破率があまりにも悪かったので1隻だけ探照灯+先制爆雷の駆逐を入れました。

丙作戦の場合ボス撃破はそこまで難しくはないようなので、対潜艦を増やして道中を安定させるのがオススメです。

軽巡・雷巡

[wc_row]
[wc_column size=”one-half” position=”first”]

s_攻略編成_20170821-024210

[/wc_column]
[wc_column size=”one-half” position=”last”]

s_攻略編成_20170821-024213

[/wc_column]
[/wc_row]

軽巡は阿武隈改二や神通改二(運改修していなければ夜戦連撃)などがオススメです。
雷巡は強力なユニットですが装備の関係上夜戦装備を積む余裕がなくなってしまうので、その辺のバランスを考慮して編成しましょう。

くろねこ
ちなみに削り時阿武隈は甲標的・先制爆雷装備にしていました。
戦艦・重巡系

[wc_row]
[wc_column size=”one-half” position=”first”]

s_攻略編成_20170821-024204

[/wc_column]
[wc_column size=”one-half” position=”last”]

[/wc_column]
[/wc_row]

夜偵といった夜戦装備を持たせましょう。魚雷CI装備の艦が多いのに探照灯を持つ余裕がない場合は戦艦に大型探照灯を持たせることも検討しましょう。

大鷹・補給艦(高速化必須)

[wc_row]
[wc_column size=”one-half” position=”first”]

s_攻略編成_20170821-024141

[/wc_column]
[wc_column size=”one-half” position=”last”]

s_攻略編成_20170821-030305

[/wc_column]
[/wc_row]

※補給艦は補強増設を使い洋上補給を2つ持たせましょう

ルート固定には高速統一が条件となるので強化型艦本式缶とタービンを同時に装備して高速化する必要があります。なので補強増設の使用はほぼ必須です。

洋上補給は消耗品な上、使えば確実にクリア可能!というものでも無いので活用する場合はタイミングをしっかり見極めましょう。

その他攻略情報

基地航空隊

削り時:ボス2部隊集中、T(ダイソン)マス1部隊集中
ラスダン:ボス3部隊集中

行動半径9以上でボス到達

1503252826

本隊の空母に艦攻を多く積むために基地航空隊でボスの制空値を削ります。甲作戦の場合一部隊目は制空153以上で均衡となるため、このラインを超えるよう調整します。

また制空値を大きく稼げる陸戦・艦戦には行動半径が9以上のものはないため二式大艇を入れて行動半径を+3延長する必要があるので注意しましょう。

甲作戦での編成例(ラスダン)
第一:二式大艇・隼64戦隊・隼54戦隊・一式陸攻 三四型
※隼の代わりに21(熟練)×2でも全体の熟練度を上げておけば均衡まで届きます。
第二・第三:陸攻×4(第二の方が制空値が高くなるようにする)
※行動半径が足りない場合は画像編成例のように二式大艇かカタリナで延長しましょう。

丙作戦などでボスでの火力が過剰だと感じたら道中に割り振って到達率を上げましょう。

丙の場合はそこまでの制空値は要求されないと思うのでとりあえず道中安定のためにTマスなどに出すのも良いと思います。

※陸攻が足りない場合はとにかく届く分だけボスに送り、残りは道中に出しましょう。その場合は本隊のみで制空優勢以上となるよう制空値を調節する必要があります。

ととねこ
基地航空隊の段階でツ級を倒してほしいので、ラスダンは3部隊ともボスに集中させたいですね…。

 

支援艦隊

道中・決戦ともに必須です。
 

報酬

s_20170820-6

正規空母「Ark Royal」、Swordfish Mk.III(熟練)、勲章x2、改修資材x10、甲種勲章
正規空母「Ark Royal」、Swordfish Mk.II(熟練)、勲章x2、改修資材x8
正規空母「Ark Royal」、勲章x1

 

おすすめは編成例3:第二艦隊に高戦2編成

第二に戦艦を2隻入れることでTマス・トリプルダイソンの突破率がかなり向上する編成例3が個人的にはオススメです。

くろねこ
ラスダンはトリプルダイソン固定だと思っていたけど2隻編成もあるらしいですね、一回も遭遇することはありませんでしたが…。

甲作戦はボスに到達すること自体が非常に困難な難易度となっており沼る可能性が高いです。

イベント期間はまだまだ続きますが、甲作戦に挑戦する場合はどの時期まで挑戦するか・資材はどこまで減ったら諦めるか、といった挑戦に見切りをつけて難易度を下げるラインを予め設定しておくことをオススメします。

艦載機・航空隊の熟練度や本隊・支援艦隊のキラ付けといった基本的な部分もとても重要です。道中大破が続くからといってイライラしてその辺りを疎かにせず、常に万全の状態で挑むようにしましょう。

くろねこ
ボスにたどり着けなければ話にならないのでとりあえず先制爆雷が出来る艦を増やしてでもいいからボス到達率を上げて、そこから最低限撃破に必要な火力を足していく感じがいいかなぁ。
本当にボスにたどり着く事が困難ですからね…。
ととねこ
拘りがなければ乙丙でクリア優先でも良いと思います。
スポンサーリンク

おすすめ記事

『【艦これ】E-7『ドーバー海峡沖海戦』 ゲージ破壊攻略』へのコメント

  1. 名前:超ギリギリ提督 投稿日:2017/09/12(火) 11:15:12 ID:c43f1307d 返信

    このサイトのおかげで無事にE7まで攻略完遂しました!
    終わったのも12日の10時58分ととってもギリギリでしたが、なんとか終われました。
    今回は諸事情で中々イベントを進められず日月火でE67(全部丙)をクリアするというハードなスケジュールになりましたが攻略やギミックなどの事に関しては感謝感謝です!とどめはキラ付けなおした雪風カットインでした。
    今回E6でアクィラと酒匂、7ではウォースパイトが出るなど予想外の邂逅もありましたがルイージや狭霧、天霧、松輪を邂逅出来なかったのが悲しいです。
    次回の秋イベント、個人的に中規模ぐらいかなと予想立ててるのでもっと練度上げてAll甲目指して頑張ります!
    今回もありがとうございました。長文失礼します

    • 名前:totoneko 投稿日:2017/09/12(火) 12:50:12 ID:6f3458791 返信

      おおー、ギリギリの駆け込みクリアですねwおめでとうございます!今回が大規模だったので次回はそれ程規模が大きいものにはならなそうですね。

  2. 名前:巻雲提督 投稿日:2017/09/12(火) 14:59:41 ID:edc382524 返信

    こんにちは、自分もギリギリでE7乙攻略完了しました。残り資源が久しぶりに10万を切りました。特にボーキは元々少なかったので完遂するまで残ってるかギリギリでしたw今回は甲甲乙乙甲甲乙と途中で甲攻略になるという(自分的に)珍しいパターンでした。E7もギミックのおかげでそんなでもなかったのですが、道中(特に潜水艦マス)が鬼畜でしたね。ととねこさんも書いてある通り、潜水新棲姫はもう道中にいてほしくないですねwいたしても、ギミック解除の終点などが妥当ですよね……。さて、今回も攻略の際に大変参考にさせていただきました。秋イベがどうなるかわかりませんが、また参考にさせていただきと思います、ありがとうございました。(秋刀魚漁団護衛任務が秋イベ昇格という噂もありますねw)最後に親潮来てくれてサンキュー!!!

    • 名前:totoneko 投稿日:2017/09/12(火) 19:24:24 ID:6f3458791 返信

      お疲れさまでした!潜水新棲姫はちょっと勘弁して欲しいですよね。
      秋イベは違った印象にイベントになるとの事なので秋刀魚漁が秋イベに…!