艦これ2020梅雨夏イベ『
侵攻阻止!島嶼防衛強化作戦』の
第四作戦海域(E4)『反転!敵任務部隊を撃て!』の
戦力ゲージ&戦力ボス装甲破砕ギミックに関する攻略情報です
  
                     
            E4-3:戦力ゲージ&戦力ボス装甲破砕ギミック攻略
攻略手順
	- 第一輸送ゲージを破壊する
 
	- 第二輸送ゲージボスマス追加ギミックを解除
 
	- 第二輸送ゲージを破壊
 
	- 戦力ゲージボスマス追加ギミックを解除
 
	- 戦力ゲージを削る
 
	- (任意)ボスが最終形態になるまで削ったら装甲破砕?ギミックを解除
 
	- 戦力ゲージを破壊する
 
本ページでは「戦力ゲージを削る」から最後まで攻略します。
 
特効艦情報
2020梅雨イベ&夏イベ「侵攻阻止!島嶼防衛強化作戦」特効艦まとめ
友軍艦隊
友軍艦隊の仕様・編成について
「戦力ゲージ」攻略
本ページの後半に装甲破砕ギミックに関する情報をまとめています。
こちらのギミックは戦力ゲージを削り、ボスが最終形態になった状態から実行できるものなので、まずはケージを削りましょう。
ルート
	- 空母機動:C(能動分岐)→E→H→S→V→X→Z3
 
空母機動部隊で正規空母2以下・空母系4以下・(戦艦+空母)5以下?で最短ルート
 
| マス | 
タイプ | 
陣形選択など | 
| E | 
潜水 | 
第一 | 
| H | 
通常 | 
第四 | 
| S | 
空襲 | 
第三 | 
| X | 
通常 | 
対潜要員が2隻・または長門改二・陸奥改二を入れた編成→第四
対潜要員が1隻→第二
 | 
| Z3 | 
ボス | 
第四
長門改二・陸奥改二を入れた編成で特殊攻撃活用なら第二 | 
ボス:駆逐林棲姫
	
		
		
			支援艦隊の当て具合もかなり重要なので、削りはともかくラスダン時は決戦支援も全キラで行きたいですね
		 
	 
 
E2のクリア報酬などで入手できる「九七式艦攻(九三一空)」「天山(九三一空)」などの
九三一空系の艦攻を装備した空母の攻撃が非常に強力です。
編成例:空母機動
編成例:長門改二・陸奥改二入り空母機動
	
- 第一:長門改二・陸奥改二・軽空母1・正規空母2・航巡(水母)1
 
	- 第二:軽巡1・駆逐2・重巡1・雷巡1・他1
 
長門改二・陸奥改二入りならこのような形になるかと思います。
私はながむつ改二のサブ艦は用意していないので実際には試していませんが、空母主体の編成の方が良さそうな気がします。
基地航空隊
	- 第一:陸偵1・陸戦1・艦攻2 出撃:Z3マス集中 行動半径:8
 
	
- 丙・丁はボス編成の制空値が低いので陸攻×4でOK
 
	- 陸戦を混ぜる場合には陸偵や二式大艇で距離を延ばす必要があるので注意
 
制空値劣勢以上(甲:89/乙:69)に調整
	- 第二:陸偵1・陸戦1・艦攻2 出撃:Z3マス集中 行動半径:8
 
	- 第三:局地戦闘機×4 防空
 
画像例では1部隊目は100%劣勢、2部隊目の制空値をより高くして100%均衡にしています(制空権確保となる可能性を上げるため)
装甲破砕ギミック(ボス最終形態突入後)
ボス旗艦が
最終形態「駆逐林棲姫-壊」になるまでゲージを削った状態で特定の条件を満たすとボスの
装甲破砕を行うことが出来ます。
最終形態「駆逐林棲姫-壊」突入前に行ったものはカウントされないので注意!
難易度別ギミック解除条件
    重要
    ギミックの条件は難易度によって異なります。難易度によっては不要な工程もあるので、無駄な出撃をしないようしっかり確認してください
 
| 条件 | 
甲 | 
乙 | 
丙 | 
丁 | 
| MマスでS勝利(A以上?) | 
〇 | 
〇 | 
〇 | 
 | 
| RマスでS勝利(A以上?) | 
〇 | 
〇 | 
〇 | 
 | 
| 基地空襲防空優勢以上1~2回? | 
2回 | 
1回 | 
? | 
 | 
| XマスでA勝利以上 | 
〇 | 
〇 | 
? | 
 | 
※空欄の個所は不要です。?が付いている個所は確証がありません。
丁作戦は全て不要?
条件を達成した状態で母港に戻ると任務達成時のSEが鳴ります。
MマスS勝利
「戦力ゲージボスマス追加ギミック」攻略時に用いた編成を使って攻略。
艦これ2020梅雨夏イベ『侵攻阻止!島嶼防衛強化作戦』の第四作戦海域(E4)『反転!敵任務部隊を撃て!』の第二輸送ゲージ&戦力ゲージボスマス...
 
RマスS勝利
「第二輸送ゲージ」攻略時に使った編成を使って攻略。輸送装備は不要です。
艦これ2020梅雨夏イベ『侵攻阻止!島嶼防衛強化作戦』の第四作戦海域(E4)『反転!敵任務部隊を撃て!』の第二輸送ゲージ&戦力ゲージボスマス...
 
基地空襲防空優勢以上
	- 上位の装備を持っていれば甲作戦でも第三航空隊のみで達成可能
 
	- 無理な場合は他の航空隊も防空仕様にして、潜水艦単艦で出撃して空襲発生を待ちましょう。
 
	
- どのルートも1戦目潜水・2戦目空襲なので無傷で通過出来ます
 
XマスでS(A以上?)勝利
戦力ゲージ攻略編成で出撃
ギミック達成後
	
		
		
			ボスの見た目が変わります。ここまで来たらあと一息!
		 
	 
 
難易度別海域突破ボーナス
| 難易度別海域突破ボーナス | 
| 甲 | 
	
- 勲章
 
	- 改修資材x8
 
	- 12.7cm単装高角砲改二
 
	- 12.7cm連装高角砲改二
 
	- 小笠原要塞掛け軸
 
	- 父島の木格子窓
 
	- 駆逐艦「松」
  
 | 
| 乙 | 
- 勲章
 
	- 改修資材x6
 
	- 12.7cm単装高角砲改二
 
	- 小笠原要塞掛け軸
 
	- 駆逐艦「松」
   | 
| 丙 | 
 | 
| 丁 | 
 | 
駆逐艦「松」
クリックで表示
	
		
		
			攻略中に新艦は何もドロップしませんでした(いつもの)
		 
	 
 
   
  
先ほどE4甲をまさかの攻略してしまいました。
ラスダンまでゲージ削り終わったので、ギミック解除のために最初にXマスのS勝利してそのままボスへ突入。当然、決戦支援もなし。
姫3体がほぼ無傷で残って夜戦突入したら、強力友軍が来て全員でボススナイプ。
そのままボスだけ倒して帰っていきました・・・・。自部隊ではダイソン倒せずA勝利・・・。
あまりの友軍がすべて持ってったっぷりに唖然としました。こんなことあるんですね。
なお、母港に帰ったらギミック解除のSEが鳴って、笑ってしまいました。
最後に攻略記事ありがとうございました。本当に助かっています。
また、E4攻略中の皆様、こんなこともあるようなので、あきらめずに友軍にすべて任せて攻略しましょうww