14:MI海域

スポンサーリンク

>>艦これ改攻略まとめへ戻る

スポンサーリンク

MI海域

[1]北太平洋海域:MI作戦前路哨戒

北太平洋海域:MI作戦前路哨戒

出撃可能「駆逐、軽巡、潜、潜母、潜母艦、練巡」

・上記の艦隊しか出撃できません。出てくる敵の種類も比較的弱いので、練度の高い艦を投入すれば問題ありません。

ルート分岐
[編成例]
・軽巡2駆逐4
・敵編成には対潜攻撃が可能な艦が多いので、潜水艦の練度が高ければデコイに使えます(その分集中攻撃を受けますが・・・)

・軽巡2駆逐3潜母1
・高難易度だと策敵が厳しいので偵察機、爆撃機を多めに装備
・ボス戦では雷撃以外は潜水艦が引き受けてくれるので非常に楽。単縦陣なので潜水艦も倒されにくい
・1~3番目の艦に電探を装備させ、戦闘指揮[統射]を使えるようにするとS勝利しやすくなる。策敵装備の関係上、電探は駆逐に装備が妥当?

[A]
・能動分岐

[C]
・潜水艦のみで編成するとF

[D]
・能動分岐

[F]
・4隻以下の編成だとL

    策敵装備0でもF→Lと進んだので策敵はおそらく影響なし

・それ以外はH

[I,H]
・策敵が足りないとボスマスへ向かわず逸れます

敵編成例(難易度:丙)
クリックで表示

[難易度「史」策敵検証]
・駆逐3軽巡2練巡1
紫雲×8:A→B→D→G→I→L
北ルート(A→C)を進むとEに逸れてしまったので、Aの分岐はBに進みました。

紫雲×7:I→K(ボス前で逸れ)
紫雲7だと微妙に足りない可能性があります。
(とりあえずボスに行けた装備例です。編成は適当)




[2]北太平洋MI諸島沖:MI作戦

北太平洋MI諸島沖:MI作戦

出撃不可「戦艦、航空戦艦」

・ブラウザ版2014年夏イベントE-3と同じマップ
・D:うずしお(燃料)

ルート分岐

・開幕の分岐条件は今のところ不明

・C,F,H(開幕下に進める編成が分からず確認できていませんが、おそらくBも)が航空戦マスなので空母は多めにしたほうが良さそう
・ボス前は要策敵

・航空戦マスは防空倍率が高い輪形陣を選びましょう

[検証用編成例]
・重巡2正規空母4
・重巡1航巡1高速戦艦1正規空母3
A→C→F→H→J

・重巡2高速戦艦1軽空母1正規空母2
A→D→F→Hルート

ドロップ(S勝利)

[J]
・赤城(丙)

[難易度「史」策敵検証]
・重巡1航巡1高戦1正規空母3
紫雲×2、瑞雲×2、彩雲×5:A→C→F→H→J
紫雲×2、瑞雲×1、彩雲×5だとボス前で逸れました。結構ギリギリ?
(とりあえずボスに行けた装備例です。編成は適当)




[3]MI諸島近海:MI島攻略作戦

MI諸島近海:MI島攻略作戦

開放条件
・MI海域第二作戦クリア
・AL海域第三作戦クリア

・ブラウザ版2014年夏イベントE-4と同じマップ
B,C,D,Gが航空戦マス

ルート分岐

戦艦+空母の数は4隻以下にしよう
北ルートで進行した際、戦艦と空母を合わせた数が5隻以上だとEマスからIに逸れてしまうようです。

・航空戦マスは防空倍率が高い輪形陣を選びましょう
・ボスは離島棲鬼、制空優勢以上にするには艦戦多めで
・三式弾特攻なので重巡、戦艦に持たせておこう

[検証用編成例]
1:重巡1航巡1高速戦艦1正規空母3(北ルート)
[C→E→H→G→K] 航空戦マスが多いので空母を多めにして制空を取っていった方が安定しそう

2:駆逐3重巡1軽空母2(南ルート)
[B→D→F→K] 駆逐艦を入れると南ルートへ進める?(空母増やしても大丈夫かも)
・どちらのルートを通っても道中で空母棲姫と当たるので、北ルートの方がいいかも。

3:駆逐1重巡1戦艦2正規空母2
南ルート

駆逐を含むと南へ進む?

[スタート]
・軽巡駆逐を中心とした編成だと高確率でB?
・駆逐を1隻含めばB(南ルートへ進む)
・それ以外はランダム?

[D]
・策敵が一定以上でF

[H]
・策敵が一定以上でG

[G]
・策敵が一定以上でK、策敵が足りないとFに進んで1戦多くなる?

[E]
・空母+戦艦が5以上だとIに逸れる

敵編成例(難易度:丙)
クリックで表示

[難易度「史」策敵検証]
・重巡2高速戦艦1正規空母3
紫雲×4、彩雲×5:C→E→H→G→K
(とりあえずボスに行けた装備例です。編成は適当)




[4]MI諸島東部海域:MI島確保作戦

MI諸島東部海域:MI島確保作戦

ルート分岐

ボスに進めた編成:
重巡1高速戦艦2軽空母2正規空母1
(確定かは不明)
[B→E→F→L][B→E→H→L]

・D→I以外のルート分岐はランダム?

戦艦を3隻以上編成すると北ルートへ逸れてしまう模様
戦艦を入れるとしても2隻までにした方が良さそう

・策敵があれば大抵の場合でボス到達が可能

[H,G]
・一定以上の策敵がないと、Lマスへ進めず逸れる

敵編成例(難易度:丙)
クリックで表示
ドロップ

[L]
・飛龍(丙)

[難易度「史」策敵検証]
・重巡1高戦2軽空母1正規空母2
紫雲×4、彩雲×5:B→D→H→L
(とりあえずボスに行けた装備例です。編成は適当)

スポンサーリンク

おすすめ記事

『14:MI海域』へのコメント

  1. 名前:艦これ改からの史提督 投稿日:2016/03/28(月) 09:46:59 ID:e1e8894d0 返信

    第1海域、難易度史、駆逐艦3、練巡1、軽巡2、柴雲×7でボス到達。香取、夕張、川内使用しました
    柴雲6でそれたので駆逐減らして香取入れ替えました
    参考までに

    • 名前:totoneko 投稿日:2016/03/28(月) 13:25:47 ID:2276d035e 返信

      私が試した場合、紫雲7だと逸れてしまったので(他の策敵が上がる装備は探照灯のみ、明確にするため電探は装備していません)、編成にもよりますが紫雲7だとかなりギリギリのラインかもしれません。

  2. 名前:艦これ改からの史提督 投稿日:2016/03/28(月) 10:12:04 ID:e1e8894d0 返信

    第2海域、難易度史、柴雲2、瑞雲1、彩雲5で到達
    高戦、重巡、航巡、正規空母3、烈風4で制空権とれず道中被害がひどかった感じです
    参考までに

    • 名前:totoneko 投稿日:2016/03/28(月) 14:44:16 ID:2276d035e 返信

      熟練度max烈風5、瑞雲2で優勢がとれました。
      航空戦マスが多いので摩耶様に対空カットインをしてもらったら道中も比較的安定しました。

      • 名前:艦これ改からの史提督 投稿日:2016/03/28(月) 17:08:47 ID:e1e8894d0

        難易度史、攻略してて思ったのですが
        索敵ルートが強敵すぎてたまに空母が索敵機の運送艦になってますよね〜
        艦載機に攻撃機能が無い空母・・・
        的ですねw

      • 名前:totoneko 投稿日:2016/03/28(月) 21:56:32 ID:2276d035e

        空母が彩雲キャリアーと化す時がありますねw

  3. 名前:ジン 投稿日:2016/04/06(水) 07:57:45 ID:d79de16e6 返信

    MI諸島東部海域 Hで谷風加入
    難度は乙 S勝利です

  4. 名前:匿名 投稿日:2016/04/17(日) 23:00:12 ID:4fdd5b237 返信

    MI第二海域、J(ボス)S勝利で野分を入手。難易度は丁です。A勝利で陽炎と霧島も確認。

  5. 名前:女提督 投稿日:2016/05/16(月) 07:03:52 ID:abca7804e 返信

    MI第一海域でボスにS勝利したら、長門がきました!軽巡2駆逐4の編成です。難易度は丁です。
    いつも、totonekoさんの記事を参考にさせてもらっています♪

  6. 名前:紫雲がほしい提督 投稿日:2016/05/18(水) 07:04:51 ID:5bb06ec75 返信

    難易度史第一作戦
    紫雲7+電探でボス到達しました。

  7. 名前:深海提督 投稿日:2016/05/22(日) 00:09:27 ID:61f00d2ed 返信

    MI諸島東部海域(甲作戦)のHマスにて赤城 Lマスにて加賀を(各S勝利)ドロップ出来ました。

  8. 名前:春宮提督 投稿日:2016/05/29(日) 14:17:32 ID:7501013c3 返信

    MI作戦(難易度丁)のJマス(ボスマス)にて加賀のドロップを確認しました。

  9. 名前:改とAC提督 投稿日:2016/06/05(日) 22:46:40 ID:634bd054d 返信

    第一海域てボスS勝利で海風がドロップしました。

  10. 名前:紅茶花伝 投稿日:2016/06/15(水) 20:49:37 ID:a0ad31f57 返信

    MI作戦(難易度丙)MI島確保作戦 ボスにて明石のドロップ確認。

    追記 S勝利です

  11. 名前:喵呜 投稿日:2016/10/22(土) 18:24:54 ID:d6f2bbc94 返信

    第一海域てボスS勝利で伊勢、長門がドロップしました。

  12. 名前:かのん 投稿日:2016/11/04(金) 20:32:57 ID:b56d13447 返信

    MI第四ボスマスで明石ドロップしました。難易度丁です。

  13. 名前:ヨハネ 投稿日:2017/02/10(金) 20:11:39 ID:d46947295 返信

    MI海域第四海域のボスマスで浜風がドロップしました
    難易度は丙です

  14. 名前:ミニプリ 投稿日:2017/02/24(金) 00:07:49 ID:91298b8e9 返信

    MI海域第三海域(難易度・甲)

    高戦2重巡1軽空1正空2にて北回りルート(CEGHK)で攻略出来ました。
    策敵装備は紫雲×2、夜偵×1、彩雲×3、電探は21号×1、14号×1、32号×1です。

  15. 名前:匿名 投稿日:2018/07/16(月) 12:41:57 ID:27f5ecf49 返信

    難易度丁で第三海域で、蒼龍と飛龍のドロップを確認しました。