15:深海後方海域

スポンサーリンク

>>艦これ改攻略まとめへ戻る

スポンサーリンク

深海後方海域

[1]深海後方海域北部:深海後方海域強行偵察

深海後方海域北部:深海後方海域強行偵察

・上ルートと下ルートのどちらから進むかで、Kマスのボスが変化する
・次の海域を開放するには、下ルートで進んだ際のKマスボス撃破が条件

[第二作戦海域開放条件]

第二作戦海域に進むには下ルートから進んで、沿岸防衛部隊:旗艦戦隊を撃破する

注意
北ルート経由でのボス(K)勝利時にはドロップが発生しないことがあります。北から進むとKマスがボスマス扱いにならないようです。

ルート分岐
検証用編成例
・軽巡1駆逐2重巡1軽空母2
[A→B→D→G→K]

・重巡3高戦1正規空母2
・潜水2潜水空母4
[A→B→D→E→G→K]

[A]
・能動分岐A or B

[D]
・軽巡1駆逐2でG?

敵編成例(難易度:丙)
クリックで表示

[難易度「史」策敵検証]
・軽巡1重巡2高戦1正規空母2
紫雲6彩雲2:A→B(選択)→D→E→G→K
軽巡はEマス潜水艦対策(負け数が増えてもいいなら不必要)

・潜水2潜水空母4
紫雲8:A→B(選択)→D→E→G→K
ボスに到達できれば判定勝ち濃厚
(とりあえずボスに行けた装備例です。編成は適当)




[2]深海後方海域西海岸部:深海西海岸沖海戦

深海後方海域西海岸部:深海西海岸沖海戦

・B:航空戦マス
・H:うずしお

ルート分岐

・Eから北ルートか南ルートに分かれる
・北ルートはNマスで「港湾水鬼」、Lマスで「潜水ソ級flagship」と戦うことになるので南ルートの方が安全?

・ボスは空母棲姫、空母を入れた編成で挑むのが無難

[スタート]
・低速艦がいるとA
・高速統一だとB

[E]
・能動分岐ForH

[J]
・索敵値一定以上かつ駆逐艦2以上でM。両方を満たしていないとK逸れ

[F,L]
一定以上の策敵値がないとIに逸れる

敵編成例(難易度:丙)
クリックで表示

[難易度「史」策敵検証]
・軽巡1重巡2高戦1正規空母2
紫雲7,彩雲1:B→D→E→F→G→O
(とりあえずボスに行けた装備例です。編成は適当)




[3]深海後方西海岸基地:深海西海岸基地攻略戦

深海後方西海岸基地:深海西海岸基地攻略戦

ルート分岐

・D,Gが航空戦マス
・索敵が足りていればどの編成でもボスには到達できそう

[スタート]
・軽巡1駆逐2重巡1航巡1正規空母1:C
・重巡1戦艦2正規空母1軽空母2:A
に進みました

・駆逐2以上でC?

[C]
・能動分岐D or F

[E]
・能動分岐G or H

[I,K]
一定以上の策敵値がないと逸れてボスマスへ進めない

敵編成例(難易度:丙)
クリックで表示

[難易度「史」策敵検証]
・軽巡1重巡2高戦1正規空母2
紫雲6,彩雲2:BCFGIM
(とりあえずボスに行けた装備例です。編成は適当)




[4]深海後方最終防衛線:深海後方最終防衛線突破!

深海後方最終防衛線:深海後方最終防衛線突破!

・ボスマス:潜水棲姫、潜水艦 + 戦艦、駆逐艦の混合編成
・Iマス:航空戦マス
[第4海域開放条件]

・難易度:甲以上

ルート分岐
[ルート分岐検証]
・駆逐3軽巡1重巡1軽空母1
・駆逐3軽巡1重巡1正規空母1
・駆逐2軽巡1重巡1正規空母2
A(能動分岐)→D(選択)→G(能動分岐)→I(選択)→K
(同編成でもD→Eと進むことあり)

[A]
・能動分岐B or D

[G]
・能動分岐I or J

[I]
・索敵が一定以上でK

敵編成例(難易度:丙)
クリックで表示

[難易度「史」策敵検証]
・軽巡1駆逐2重巡1軽空母2
紫雲4,彩雲4:A→D(選択)→G→I
ボス:潜水棲姫、潜水ヨ級elite×2なので対潜装備を忘れずに
随伴が戦艦タ級flagshipでなく戦艦棲姫のパターンを引いた場合は・・・。
(とりあえずボスに行けた装備例です。編成は適当)

スポンサーリンク

おすすめ記事

『15:深海後方海域』へのコメント

  1. 名前:ミニプリ 投稿日:2016/04/20(水) 00:44:10 ID:13e3e1b8a 返信

    ドロップ報告・第二海域ボスマスにて天城をドロップ(難易度・丙)しました。

  2. 名前:ミニプリ 投稿日:2016/04/20(水) 00:47:25 ID:5a29ba772 返信

    ドロップ報告追記・先程のドロップ報告ですがS勝利にて獲得しました。

  3. 名前:紫雲がほしい提督 投稿日:2016/05/20(金) 14:48:09 ID:411cf9b2a 返信

    難易度史第一作戦海域
    紫雲5、彩雲2でボス到達しました!

    • 名前:totoneko 投稿日:2016/05/20(金) 21:00:46 ID:71b92a25a 返信

      こちらでも試してみましたが、紫雲7彩雲2は過剰みたいですねw、情報ありがとうございます。

      軽巡1重巡2高戦1正規空母2の編成で試した所、紫雲6彩雲2だと到達できましたが、紫雲5彩雲2だとボス前で逸れました。電探などの他の策敵装備を少し足すか、編成が影響しているかもしれません。

  4. 名前:新米提督 投稿日:2016/05/25(水) 19:24:15 ID:07ec33fcc 返信

    こんばんは。
    いつもお世話になってます。

    つかぬ事を伺いたいのですが…深海後方西海岸基地:深海西海岸基地攻略戦(三面)で、C→F→G→I…と順調にきて、いざIでいつもの索敵の『飛行機ブンブン』が出ても、ボスマスのMではなくJに逸れる事はあるのでしょうか?

    難易度は丁で、前回攻略した時の編成とまるきり同じで積んでるモノも同じなのですが…。

    • 名前:totoneko 投稿日:2016/05/25(水) 20:08:46 ID:e93a58f5c 返信

      同じ難易度でまったく同じ編成、装備、同じルートを進んだ際に逸れる時と逸れない時があったということでしょうか?

      もしかしたらブラウザ版のように、Iマスでは司令部レベルにより要求される策敵値のラインが上がっているのかもしれません。

  5. 名前:春宮提督 投稿日:2016/05/29(日) 20:56:06 ID:7501013c3 返信

    ドロップ報告
    深海後方海域強行偵察(難易度丁)のKマスにてS勝利で秋月のドロップ確認しました

  6. 名前:匿名 投稿日:2016/07/16(土) 14:40:49 ID:3ceef3f3e 返信

    前コメと同じく私も3面で偵察機がIマスで飛んだのですが、Jに逸れてしまいました。更に探敵が必要になるんでしょうね。わかりずらい(

    • 名前:totoneko 投稿日:2016/07/16(土) 16:46:12 ID:0d82b59ef 返信

      結局逸れているのに演出があっても仕方ないですねw

  7. 名前:リリス 投稿日:2017/01/02(月) 20:10:17 ID:05c33bc0a 返信

    深海後方 難易度丙 Fで夕雲 Jで明石泥しました

    • 名前:リリス 投稿日:2017/01/03(火) 10:29:35 ID:082d8ff49 返信

      深海後方-3です

  8. 名前:かのん 投稿日:2017/03/13(月) 13:25:20 ID:0f015fd2c 返信

    深海後方第二(丙)ボスマスで磯風、浜風、谷風、浦風、初風、翔鶴、瑞鶴等ドロップしました。葛城は( TДT)

  9. 名前:草薙†神威 投稿日:2018/11/15(木) 14:53:39 ID:2d54ce829 返信

    ちょっと深海後方第2海域での編成について記事を見てみたくなったので此方に来てみました。
    その深海後方第2海域についてですが、
    ・J→M時に策敵演出あり。ただ編成によっては強制でKに行くかも?
    とありますが、J→Mに進む為には駆逐艦を最低2人は編成に入れておかないと、索敵が足りていてもKに逸れるらしいです。(エンターブレインムック「艦これ改 作戦ガイド」によると「駆逐×2以上かつ一定以上の索敵値が必要」との事)
    私も「レア艦入手方法一覧」の方でコメントさせて戴いてる通り、ここ数日「丁」難易度でグラーフ掘りしてますが、2-Nに進みS勝利する為に何度か試してみた上でほぼ確実にS勝利出来る事が確認出来た以下の編成にしています。
    ・高戦3軽空母1駆逐2(高速統一)
    ただ、駆逐2を編成に入れていないとKに逸れるかどうかは確認していませんが、恐らく強制でKに行くかと。
    因みに非常に言い辛いのですが、敢えて指摘させて戴きますと…「策敵」→「索敵」の間違いでは?
    長々とスミマセンでした。

    • 名前:草薙†神威 投稿日:2018/11/15(木) 20:52:42 ID:caea21e77 返信

      現在グラーフ掘り真っ最中なのですが、追加情報を。
      試しに駆逐2→軽巡1駆逐1に変更してみた所、見事にJ→Kに逸れました。やはり駆逐2を編成に入れていないとJ→Mには行かない様です。

      • 名前:totoneko 投稿日:2018/11/15(木) 21:00:24 ID:df4c16a21

        頂いた情報を反映しました。

  10. 名前:Arisu 投稿日:2022/02/01(火) 21:23:09 ID:a7f212cb3 返信

    第3海域ですが攻略部隊が紫雲8、彩雲4で支援艦隊は索敵機なしだと逸れました。
    その後支援艦隊に彩雲4、攻略部隊に紫雲6、彩雲2でI→Mに行けました。
    おそらく支援艦隊出している場合は支援艦隊に索敵機積まないと行けないと思います。

  11. 名前:arisu 投稿日:2022/02/01(火) 22:15:22 ID:a7f212cb3 返信

    深海後方第三海域、甲で山雲、江風入手