6:北方海域

スポンサーリンク

>>艦これ改攻略まとめへ戻る

スポンサーリンク

北方海域

[1]北方モーレイ海:北方海域哨戒

北方モーレイ海

ルート分岐

・ブラウザ版と同様で完全にランダム?
・ボスへ到達できるまでめげずに挑戦しよう




[2]北方キス島沖:キス島撤退作戦

キス島
 
おすすめ編成

  • 軽巡1駆逐4軽空母1
  • 軽巡1駆逐5
  • 軽巡1駆逐4水母1などでもボス到達可能。
    空母(水母)を入れると逸れやすくはなると思うので、ボスに到達する確率を上げたければ編成から外しましょう。

    ・駆逐艦は最低でも改以上まで育てた艦を連れて行こう
    ・道中、戦闘指揮で「離脱」を選ぶ作戦も(離脱するとD敗北になります)
     

    ルート分岐

    [スタート]

    [D]
    ・うずしお

    [I]
    ・家具箱(大)

    [J]
    ・家具箱(小)

    ドロップ(S勝利)

    [H]
    ・長波(丙)



    [3]北方キス島後方海域:キス島沖海戦

    北方キス島後方海域

    ・ボス前の分岐からボスへ進めるかはランダム
    ・Fマス:うずしお(燃料)

    ルート分岐

    [スタート]
    ・ブラウザ版では、空母系2隻以下を編成するとC,Dのどちらかにルート固定される
    ・空母を2隻加えた編成でボス到達確認
    ・3隻以上だとB?

    [H]
    I、J、Kのどちらに進むかはブラウザ版同様ランダムの模様(同編成で3か所に分岐することを確認)



    [4]北方アルフォンシーノ列島沖:北方列島沖艦隊決戦

    北方アルファンシーノ列島沖:北方列島沖艦隊決戦

    ・どのような編成でもボスに到達可能

    ・少し試した中でよさそうな編成は重巡2戦艦2軽空母2
    B→E→(F or G)→Jを確認
    軽空母を正規空母にするとB→D(潜水艦)→E→(F or G)→Jと1戦多いルートになります。ある程度ランダムのようです。軽空母編成でもDに進むことがあります。

    ルート分岐

    [スタート]
    ・軽巡1駆逐5でA

    [B]
    正規空母を入れるとDに逸れるのを確認。
    戦艦を一定数以上でDに逸れる?

    [E]
    ・能動分岐マス(F or G)
    ・Fマスは戦艦編成
    ・Gマスは空母編成
    制空に自信がなければFに進んだ方がいいかも

    敵編成例(難易度:丙)
    クリックで表示
    ドロップ(S勝利)

    [J]
    夕雲(丙)

    スポンサーリンク

    おすすめ記事

    『6:北方海域』へのコメント

    1. 名前:匿名 投稿日:2018/12/09(日) 18:01:00 ID:c3252b158 返信

      北方海域の反抗作戦でドロップする艦娘を教えて下さい