またまたインディゲーセールです。
BitSummit Volume 6 開催記念 インディーズゲームセール

PS Storeにて、5月12日(土)と13日(日)に京都・みやこめっせで開催される「BitSummit Volume 6(ビットサミット ボリューム シックス)」の開催を記念した『BitSummit Volume 6 開催記念 インディーズゲームセール』が開催中です。
本セールではPS4/PS3/Vitaの100以上のインディータイトルを最大85OFFで購入することが出来ます。気になるタイトルが無いか、是非チェックしておきましょう。
2018.5.23 11:59 pmまで
PS4
| Nex Machina | ||
| Aaero | ||
| アクアキティDX | ||
| アサルトアンドロイド カクタス | ||
| アスタブリード | ||
| Adam’s Venture: Origins | ||
| Adam’s Venture: Origins – Deluxe Edition | ||
| Anarcute | ||
| Anima: Gate of memories | ||
| Aragami | ||
| アリゾナ サンシャイン | ||
| アルケミックジョスト | ||
| Ultimate Chicken Horse | ||
| Armello | ||
| アンエピック-オタクの小さな大冒険 | ||
| UNDERTALE | ||
| Inside My Radio | ||
| In Space We Brawl | ||
| Infinite Minigolf | ||
| 隠龍伝説:影の追跡 | ||
| Aegis Defenders | ||
| 宇宙戦士ガラクZ | ||
| AER – Memories of Old | ||
| 88 Heroes | ||
| X-Morph:Defense | ||
| X-Morph:Defense デジタルデラックスエディション | ||
| Emily Wants to Play | ||
| Enter the Gungeon | ||
| エース・オブ・シーフード | ||
| オクトダッド -タコと呼ばないで- | ||
| 風ノ旅ビト | ||
| キュウリナガの復讐 | ||
| Kingdom: New Lands | ||
| Crystal Rift | ||
| Crossing Souls | ||
| Chronicles of Teddy : Harmony of Exidus | ||
| Kromaia Ω | ||
| クロワルール・シグマ | ||
| Grim Fandango Remastered | ||
| ケロブラスター | ||
| 鯉 – KOI | ||
| Ghost Blade HD | ||
| Gone Home: Console Edition | ||
| THUMPER リズム・バイオレンスゲーム | ||
| The Incredible Adventures of Van Helsing II | ||
| The Metronomicon: Slay the Dance Floor | ||
| The Metronomicon: Slay the Dance Floor – Deluxe | ||
| Shu | ||
| Shooty Fruity | ||
| ショベルナイト | ||
| Skulls of the Shogun | ||
| スクリーンチート | ||
| Sneaky Bears | ||
| Spelunky (英語版) | ||
| The Swapper | ||
| SUPERHOT | ||
| SUPERHOT MIND IS SOFTWARE BUNDLE | ||
| SUPERHOT VR | ||
| Semispheres | ||
| ZENITH | ||
| So Many Me | ||
| Titan Attacks! | ||
| DYING: Reborn 最恐のバンドルパック | ||
| DYING: Reborn + DYING: Reborn VR バンドル | ||
| Downwell | ||
| Dungeons 2 | ||
| Dandara | ||
| Tethered | ||
| Tethered Divine Edition | ||
| Dick Wilde | ||
| Tokyo 42 | ||
| Trine 2: Complete Story | ||
| トランスクリプティッド | ||
| TorqueL | ||
| TORO ‐牛との戦い‐ | ||
| Nine Parchments | ||
| 2064: Read Only Memories | ||
| Ninja Shodown | ||
| Nidhogg 2 | ||
| ネバーエンディング ナイトメア | ||
| Hyper Light Drifter | ||
| Hand of Fate 2 | ||
| Heart&Slash | ||
| はーとふる彼氏 | ||
| はーとふる彼氏 HolidayStar | ||
| VIKINGS – ミッドガルドの狼 | ||
| バウンスレスキュー! | ||
| バウンド:王国の欠片 | ||
| Back to Bed | ||
| Bard’s Gold | ||
| Burly Men at Sea: 三人の海の男 | ||
| Burly Men at Sea: 三人の海の男 Maestro Beard Edition | ||
| Perfect | ||
| ヒロインアンセムゼロ エピソード1 | ||
| Firewatch | ||
| フィンチ家の奇妙な屋敷でおきたこと | ||
| FEZ | ||
| Flinthook | ||
| BLACKGUARDS 2 | ||
| The Brookhaven Experiment | ||
| Blue Rider | ||
| Broforce | ||
| Planet of the Eyes | ||
| Prismatic Solid | ||
| MouseCraft | ||
| Machinarium | ||
| Manifest 99 | ||
| Mercenary Kings | ||
| Mr. Shifty | ||
| 巫剣神威控 | ||
| Moon Hunters | ||
| Metrico+ | ||
| MOTO RACER 4 | ||
| Momodora: 月下のレクイエム | ||
| Light Tracer | ||
| LIGHTFIELD | ||
| Life Goes On: Done to Death | ||
| Lethal League | ||
| RUINER | ||
| Lumo | ||
| Lost Sea | ||
| RollerCoaster Legends | ||
| Wonder Boy: The Dragon’s Trap |
PS3
| In Space We Brawl | ||
| 風ノ旅ビト | ||
| Spelunky (英語版) | ||
| The Swapper | ||
| ゼルドナーエックス2 〜ファイナルプロトタイプ〜 | ||
| Titan Attacks! | ||
| FEZ | ||
| MouseCraft | ||
| Machinarium |
Vita
| アクアキティDX | ||
| UNDERTALE | ||
| Urban Trial Freestyle | ||
| オクトダッド -タコと呼ばないで- | ||
| クロワルール・シグマ | ||
| Shu | ||
| ショベルナイト | ||
| Spelunky (英語版) | ||
| The Swapper | ||
| Semispheres | ||
| ゼルドナーエックス2 〜ファイナルプロトタイプ〜 | ||
| Titan Attacks! | ||
| Downwell | ||
| TorqueL | ||
| ネバーエンディング ナイトメア | ||
| はーとふる彼氏 | ||
| はーとふる彼氏 HolidayStar | ||
| Back to Bed | ||
| Bard’s Gold | ||
| Burly Men at Sea: 三人の海の男 | ||
| Burly Men at Sea: 三人の海の男 Maestro Beard Edition | ||
| FEZ | ||
| MouseCraft | ||
| Machinarium | ||
| Lumo | ||
| VA-11 Hall-A (ヴァルハラ) |
スポンサーリンク
おすすめタイトル紹介
今日こそは定時でカエル。
『洞窟物語』の開発室Pixelによる、二足歩行のサラリーマンカエルが敵を文字通り掃除するクラシカルな横スクロールアクション。派手さはないが堅実で丁寧な作り、低価格タイトルながらアクションゲームとして非常に良好。
運命は、カクテルで変えられる
美しくも儚い世界観、提供するカクテルによって物語が分岐する独創的なシステムが特徴のサイバーパンクバーテンダーアクション。(ADVです。)
売り上げランキング: 604
地球人どもよ、これで終わりだ。
ユニットを配置する「タワーディフェンス」と自機を操作して戦う「全方位シューティング」が融合したテクニカルなゲーム。
プレイヤーは宇宙の侵略者「X-Morph」となって、地球侵略を妨害してくる人類たちを撃退すべく戦います。
Vita
誰も死ななくていいRPG
「UNDERTALE」は、モンスターの世界に迷い込んだ主人公が、個性的なキャラクターたちと出会い、特徴的なバトルシステムとパズルのもと、ユーモアと驚きに満ちたストーリーを繰り広げる「誰も死ななくていいやさしいRPG」です。
売り上げランキング: 977
ゲーム界初の闘牛シミュレーションゲーム!
デジタル化された世界の名だたる闘牛場の猛牛に挑戦し、一流闘牛士を目指す闘牛シミュレーションゲーム。深くは語らないが、297円と人生の貴重な時間を溝に捨てる覚悟がある者のみ本作を購入しよう。



あれーおかしいね、Bitに出典されているはずの肉少年が見当たらないね(半ギレ)
効果があるのか分かりませんが、僕はちょこちょこ「日本語ローカライズあるのに、日本のストアに出さない仕様をやめて下さい」って要望出してます。
声が多くなれば、もしかしたら肉少年もHellbladeもDmCリマスターもストアに出してくれるかも……と淡い希望を抱いています。
肉少年を救え。肉少年を崇めよ。
↓PlayStation 意見・要望投稿ページ
https://www.jp.playstation.com/expj/pscom/index.html