今週発売された新作PS5/PS4ダウンロード版タイトルまとめ(2022/8/14~8/20)
PS5
| Tump Jump | ||
| Snow Journey | ||
| Monument Journey | ||
| The Sheep P | ||
| ローラードローム | ||
| Way of the Hunter: Elite Edition | ||
| Way of the Hunter | ||
| Space KaBAAM 3 | ||
| ヴァンパイア:ザ・マスカレード スワンソング デラックスエディション | ||
| ヴァンパイア:ザ・マスカレード スワンソング | ||
| オートノーツ PS4 & PS5 | ||
| Thymesia | ||
| Pretty Girls Four Kings Solitaire PS4 & PS5 | ||
| アセント: サイバーエディション PS4/PS5 | ||
| 「Madden NFL 23」PS5™ | ||
| 「Madden NFL 23」All Madden エディションPS5™&PS4™ | ||
| パウ・パトロール:ザ・ムービー アドベンチャー・シティがよんでいる | ||
| Cursed to Golf | ||
| Arenas Of Tanks PS4 & PS5 | ||
| アスディバインクロス | ||
| Quick Mafs Advanced |
PS4
| Tump Jump | ||
| The Unknown City (Horror Begins Now…..Episode 1) | ||
| Snow Journey | ||
| Monument Journey | ||
| Broken Pipe | ||
| Robby’s Adventure | ||
| The Sheep P | ||
| ローラードローム | ||
| Space KaBAAM 3 | ||
| ヴァンパイア:ザ・マスカレード スワンソング デラックスエディション | ||
| ヴァンパイア:ザ・マスカレード スワンソング | ||
| Move or Die (ムーブオアダイ) | ||
| Chameneon | ||
| オートノーツ PS4 & PS5 | ||
| RPGタイム!~ライトの伝説~ | ||
| アーケードアーカイブス メトロクロス | ||
| Pretty Girls Four Kings Solitaire PS4 & PS5 | ||
| アセント: サイバーエディション PS4/PS5 | ||
| 「Madden NFL 23」PS4™ | ||
| 「Madden NFL 23」All Madden エディションPS5™&PS4™ | ||
| パウ・パトロール:ザ・ムービー アドベンチャー・シティがよんでいる | ||
| Dyna Bomb 2 | ||
| Cursed to Golf | ||
| Arenas Of Tanks PS4 & PS5 | ||
| アスディバインクロス | ||
| Quick Mafs Advanced | ||
| Hover Racer |
PS5/PS4『Cursed to Golf』は横視点の2Dゴルフアクションゲーム。
プレイヤーは世界大会優勝直前に不慮の死を遂げたゴルファーとなって、永遠にゴルフをし続けなければならない「ゴルフ煉獄」から現世へ戻るために、この邪なるコースに挑戦していくことになります。
コースには通常のゴルフにもあるラフやバンカーだけではなく、トゲや爆弾、テレポーターといった様々なギミックが仕掛けられています。
規定のパーカウント以内でホールインすればステージクリアとなりますが、パーカウント数を増やすオブジェを破壊しないと条件達成が難しいコースなどもあり一筋縄ではいかないようです。
PS5『Thymesia』は台湾のデベロッパー”OverBorder Studio”が手掛けるアクションRPG(8/24までPSPlus加入者は20%OFFで購入可能)
錬金術によって栄えたものの人をモンスターに変えてしまう疫病が蔓延した世界を舞台に、記憶喪失の主人公”コーヴァス”として自らの過去を求めて戦うことになります。
コーヴァスは敵から疫病の持つ力を奪い自分の技とすることが出来るというシステムが特徴です。
PS5「Thymesia」プラチナトロフィー獲得!
本作はブラボ+SEKIROっぽいアクションRPGです。
パリィが重要な作風、スタミナの概念がなくスピーディーな戦闘は爽快感〇。ボリュームは価格相応で敵のバリエーションとかも少なめ。EDトロフィーは最期の選択で分岐&選び直し可能。 #Thymesia pic.twitter.com/eu12v9s3s5
— ととねこのゲーム攻略所 (@totonekonet) August 19, 2022
ゲームとしてはブラボ+SEKIROっぽいといった感じでしょうか。
本作の敵HPには体幹ゲージが内包されており、通常攻撃やパリィで体力ゲージ(白)を削り出現した体幹ゲージ(緑)を爪攻撃で削りきると倒すことが出来ます。
またスタミナの概念がないので、様子見せずガンガン能動的に動けるゲーム性となっているのも特徴ですね。

ちなみに本作の難易度ですが、個人的にはソウルライクの中では易しい方だと思います。
慣れない最序盤こそちょっと難しく感じますが、有用なスキルを習得していけるようになってからは結構楽でした。
ボリュームは価格相応で控えめ、敵のバリエーションも少ないですね。
後は難易度曲線とかもちょっと気になりますが、この価格にしては全体的に頑張っているのではないでしょうか。


いつもまとめありがとうございます。
ThymesiaはSEKIROがスタミナが無いシステムがとても面白かったので興味あります。
デスペナルティや難易度が優しめなら購入するかも。