(5/26更新) 『週末セール「NHL 23 Xファクター エディション」70%OFF』を追加

PS5の値上げが発表。日本では9月15日より5,500円の値上げに

SIEは一部の国・地域におけるPlaystation 5の希望小売価格を9月15日より改定することを発表しました。

欧州、中東、アフリカ、ラテンアメリカ、カナダ、そして日本を含むアジア太平洋の一部の国・地域において値上げが実施されます。

日本はディスクドライブ搭載版/デジタル・エディションともに5,500円ずつ値上げされます。
  • 日本 (2022年9月15日(木)より改定)
    • PS5(Ultra HD Blu-rayディスクドライブ搭載版):60,478円(税込)
    • PS5 デジタル・エディション: 49,478円(税込)
  • 欧州
    • PS5(Ultra HD Blu-rayディスクドライブ搭載版):€549.99
    • PS5 デジタル・エディション:€449.99
  • イギリス
    • PS5(Ultra HD Blu-rayディスクドライブ搭載版):£479.99
    • PS5 デジタル・エディション:£389.99
  • 中国
    • PS5(Ultra HD Blu-rayディスクドライブ搭載版):4,299 中国人民元
    • PS5 デジタル・エディション:3,499中国人民元
  • オーストラリア
    • PS5(Ultra HD Blu-rayディスクドライブ搭載版):AUD $799.95
    • PS5 デジタル・エディション:AUD $649.95
  • メキシコ
    • PS5(Ultra HD Blu-rayディスクドライブ搭載版):MXN $14,999
    • PS5 デジタル・エディション:MXN $12,499
  • カナダ
    • PS5(Ultra HD Blu-rayディスクドライブ搭載版):CAD $649.99
    • PS5 デジタル・エディション:CAD $519.99
くろねこ
海外は7~10万くらいになりますね。
メキシコは日本円換算で10万3000円とそもそも高すぎィ!
ととねこ
アメリカの定価499ドルを日本円換算(現在1ドル136円)すると68,000円程になることを考えると、何とか5,500円の値上げで踏みとどまった感じでしょうか

 
世界中で発生している物価の上昇や好ましくない為替の動向により、消費者の皆さんや多くの産業において厳しい情勢が続いており、SIEとしても当社ビジネスへの影響を踏まえ、このたびの価格改定はどうしても避けることのできない決断だった…とのことです。

ととねこ
「Oculus quest 2」が2万円値上げるような状況ですし、世界情勢を考えれば自然な成り行きとは言えますが…
くろねこ
まともに買えない状態からの値上げはちょっと厳しいね
スポンサーリンク

おすすめ記事

『PS5の値上げが発表。日本では9月15日より5,500円の値上げに』へのコメント

  1. 名前:匿名 投稿日:2022/08/26(金) 09:49:17 ID:7d3d1871d 返信

    運よく春に当たって本当に良かった・・・
    確かに海外から見ると破格なんですね。
    こりゃ転売野郎が減らないわけだし、悲しいことに中には自分の当たったうえで、
    更に抽選続け、売り続ける転売加担者もいるかも知れない。

    • 名前:kuroneko8920 投稿日:2022/08/26(金) 11:45:23 ID:6fa6efd75 返信

      安い日本で買って海外で売るっていう流れも考えられますからねぇ

  2. 名前:rathi 投稿日:2022/08/26(金) 10:26:54 ID:a6773b9b0 返信

    ああ……PSに更なる逆風が……。
    Steam deckといい、PCゲーですら寝転がって遊ぶブームが来てますからね。
    ロースペックかつ良ゲーなインディーズゲーもかなり増えてますし、
    再来年ぐらいにはシェア率が爆増してそうな予感。

    • 名前:kuroneko8920 投稿日:2022/08/26(金) 11:45:55 ID:6fa6efd75 返信

      今こそPSVitaくんの復活だ!(迷走)

  3. 名前:匿名 投稿日:2022/08/26(金) 11:21:09 ID:965d423fe 返信

    値上げするならPSコレクションのソフトを10本ほど増やしてくれ

    • 名前:kuroneko8920 投稿日:2022/08/26(金) 11:46:17 ID:6fa6efd75 返信

      そういったサービス面を強化していく方向に期待したいですね

  4. 名前:匿名 投稿日:2022/08/26(金) 13:24:05 ID:a8bdc73a8 返信

    ソフトが数年前からかなりの勢いで上がり続けてることを考えたらよく耐えたという感じですね。
    昨今のソフトの価格の方が個人的にはるかに深刻です。
    もっとサブスク強化してもらって財布に優しいゲーム生活を送らせて欲しい所です・・・

    • 名前:kuroneko8920 投稿日:2022/08/26(金) 18:56:55 ID:6fa6efd75 返信

      ゲームカタログの方はもうちょっと頑張って欲しいですねぇ

  5. 名前:匿名 投稿日:2022/08/26(金) 17:36:39 ID:4df33a1b3 返信

    日本のゲームはますます任天堂一色になりそうですね。
    任天堂もそろそろ次世代機の発表がありそうだし、ps5はもう詰んでる状況か…?

    • 名前:kuroneko8920 投稿日:2022/08/26(金) 18:57:33 ID:6fa6efd75 返信

      サイクル的にはそろそろですからねぇ。

    • 名前:匿名 投稿日:2022/08/26(金) 19:54:22 ID:d2dc29b88 返信

      個人的には、これで勢力図とかに影響することはないと思います。
      これによって需要が下がっても「それを上回る供給」ができない状態がまだまだ続くと思うので。

      正直、現状だと需要の変化が“販売台数”にほとんど影響せず、そちらの方が問題です。
      事実上の値下げになる「slimモデル発売」までに供給が安定すれば良いのですが…。

    • 名前:匿名 投稿日:2022/08/26(金) 19:57:59 ID:784de9393 返信

      ちょっと前に次世代ハードは採算合わないからしばらくはswitch延命するって発表なかったっけ?

  6. 名前:匿名 投稿日:2022/08/26(金) 21:14:47 ID:52a4f257f 返信

    xboxはsもxも値上げしないとか。
    スイッチは外箱を小型化することで一回で運べる量を増やして輸送費を減らしてる。

    何故ps5は・・・

    • 名前:kuroneko8920 投稿日:2022/08/26(金) 23:55:54 ID:6fa6efd75 返信

      どうしてこうなった

    • 名前:匿名 投稿日:2022/08/27(土) 01:22:32 ID:6452f4a9d 返信

      スイッチの場合、発売から時間が経ってるのもありPS5や次世代xboxと比べて「商品価格に対する製造コスト」が低めで、
      また使用パーツ等の関係で半導体不足の影響も比較的軽いんですよね。
      元々、PS5と次世代xboxって「PS4世代とかと比べて、“同レベルの性能のPCの値段”が非常に高い」って話題になってましたし。

      xbox側に関しては、企業の力に天と地ほどの差があります。
      大規模な買収の連発から見ても、MSは以前とは一転して「多少損はしてても、今はゲーム関係にガンガン金かける」ってスタンスになってるようで、それを大規模にできるだけのお金があります。
      ソニーは全体的に好調になってるとは言え、やはりMSと比べたらお金が全然ありません。

      ここら辺が、対応の違いに関係していると思いますね。

  7. 名前:課長 投稿日:2022/08/29(月) 14:50:12 ID:63a90c508 返信

    久しぶりにスラゴーと積みゲー以外の真面目なコメントを見た気がしますw

    企業経営の話題を聞くと、なんだかんだで選択の自由があるユーザーは気楽でいられるなーって思いますw

    • 名前:kuroneko8920 投稿日:2022/08/29(月) 19:43:38 ID:649390d95 返信

      スラゴーに関するコメントがこんなに見れるのは本サイトだけ!

スポンサーリンク