デイリー・ウィークリー・マンスリー任務をクリアしててるてる坊主を集めよう
(6/26)今週の1本「サイバーパンク2077」などを更新

「State of Play | May 30, 2024」が公開。「真・三國無双 ORIGINS」などの新作タイトルが発表

スポンサーリンク

「State of Play | May 30, 2024」が公開。「真・三國無双 ORIGINS」などの新作タイトルが発表

2024年5月31日7時より「State of Play」が配信されました。

以下気になったタイトルを抜粋して紹介。
 

ゴッド・オブ・ウォー ラグナロク PC版

「ゴッド・オブ・ウォー ラグナロク」PC版が9月19日発売。

上限のないフレームレートと4K解像度に対応し、DLSS、FSR、Xe Super Samplingを活用することで高いグラフィック設定と出力解像度を実現。

ニューゲーム+”モードやDLC「ゴッド・オブ・ウォー ラグナロク:ヴァルハラ」など全てのアップデートを収録しています。

 

真・三國無双 ORIGINS

「真・三國無双」シリーズ最新作。

オリジナル主人公「名もなき英雄」の視点を通して英傑たちの信念が交錯する「三国志」が描かれます。

久々の新作となりますが、グラフィックの質や戦いのスケール感が大きくパワーアップしているように見えますね。オリジナル主人公という点もリブート感がありますが果たしてどうなるか!個人的には結構期待しています。

PS5/XboxSeries/Steamにて発売予定。

 

Ballad of Antara

「パスカルズ・ウェイジャー」を手掛けた“TipsWorks”による基本プレイ無料・最大3人プレイに対応する高難易度アクションRPG。

2025年発売予定。

 

Path of Exile 2

ハクスラアクションRPG「Path of Exile 2」の新トレーラーが公開。

cs版はローカルマルチにも対応。1つのアカウントで協力プレイができるだけでなく、同じコンソールで2つの異なるアカウントでログインしてプレイすることも可能とのこと。

PS5/XboxSeries/PC向けに2024年後半早期アクセス開始。

 

Where Winds Meet

中国・唐の滅亡から北宋の成立までの戦乱時代を舞台とするアクションRPG。

剣術とカンフーを駆使したアクションが特徴。

 

Silent Hill 2

「Silent Hill 2」2024年10月8日発売決定。

PSストアでは予約受付も開始。デラックスエディションは48時間の先行アクセス権が付くようです。

『私はね マリアよ』 彼女は微笑む。 亡き妻と同じ、その顔、その声で。
『私はね マリアよ』 彼女は微笑む。 亡き妻と同じ、その顔、その声で。

本日配信された「SILENT HILL Transmission」でも情報が公開されています。

 

モンスターハンターワイルズ

「モンスターハンターワイルズ」最新トレーラーが公開。

 

ASTRO BOT

Team ASOBI開発のアクションADV。

VRではなく「ASTRO’s PLAYROOM」のようなアクションADVとなるようです。

2024年9月6日発売。

ととねこ
ASTRO’s PLAYROOM面白かったしこれは購入予定入りですかねぇ
スポンサーリンク

おすすめ記事

『「State of Play | May 30, 2024」が公開。「真・三國無双 ORIGINS」などの新作タイトルが発表』へのコメント

  1. 名前:rathi 投稿日:2024/05/31(金) 09:23:05 ID:5a587adfd 返信

    これだよこれ!これを待ってたんだよ!感の真・三國無双ですね。
    久々に楽しみです。

    • 名前:kuroneko8920 投稿日:2024/05/31(金) 11:27:04 ID:21ce2da73 返信

      クオリティ上がっていて楽しそうですよね

  2. 名前:匿名 投稿日:2024/05/31(金) 14:31:08 ID:4065f0699 返信

    日本向けの内容だったなという印象です
    SH2と無双とモンハンがあってASTROで締めた感じが特に
    ConcordのトレーラーからはすごくGotGの波動を感じました

    • 名前:kuroneko8920 投稿日:2024/05/31(金) 15:21:40 ID:21ce2da73 返信

      個人的には無双とASTRO BOTが特に期待って感じでしたね

  3. 名前:rin 投稿日:2024/05/31(金) 14:38:12 ID:ab3336bed 返信

    ワイルズもなかなか迫力やライドも操作性上がって楽しみですわ!
    受付嬢達もなかなか好みな見た目ですし!

    • 名前:kuroneko8920 投稿日:2024/05/31(金) 15:22:31 ID:21ce2da73 返信

      2025年の発売日が楽しみですなぁ!

  4. 名前:宮葉 投稿日:2024/05/31(金) 15:07:09 ID:a9ea9281a 返信

    三國無双は国内版と海外版でナンバリングがズレていてややこしかったので、ここいらでリセットされると嬉しいですね!
    ところで……戦国無双くんのほうはその、新作とか……(´;ω;`)

    • 名前:kuroneko8920 投稿日:2024/05/31(金) 15:23:42 ID:21ce2da73 返信

      確かに!初代は無印の対戦格闘が1扱いでズレてますからねぇ。

      戦国無双くんはしばらく動きなさそう…

  5. 名前:クロサキ 投稿日:2024/05/31(金) 18:28:37 ID:38bc7e9d2 返信

    いつも情報ありがとうございます。
    ASTRO BOTがとても楽しみです。

    • 名前:kuroneko8920 投稿日:2024/05/31(金) 18:33:57 ID:21ce2da73 返信

      ASTRO BOTは買いですね!

  6. 名前:匿名 投稿日:2024/05/31(金) 18:52:34 ID:af14dfb7c 返信

    astrobot vrのやつも含めて面白かったから買いだなぁ。
    でもどうせならvr2にも対応して欲しかったかも。
    あとは無双とモンハンとサイレントヒルかなぁ。

    • 名前:kuroneko8920 投稿日:2024/05/31(金) 19:45:02 ID:21ce2da73 返信

      ASTRO BOTシリーズは外れ無しですから買いですね

  7. 名前:匿名 投稿日:2024/05/31(金) 19:07:25 ID:5353bce11 返信

    こっコントローラーが飛ぶ‼スラゴー先輩はアストロ新作を予想していたって事?

    • 名前:kuroneko8920 投稿日:2024/05/31(金) 19:46:17 ID:21ce2da73 返信

      スラゴー先輩はリーカーだった…?

  8. 名前:あらやしき 投稿日:2024/06/01(土) 00:01:45 ID:e3cfd7d49 返信

    ASTRO BOT嬉しい
    ASTROくんはソニーのマスコットを張る器はあると思うんですよね

    • 名前:kuroneko8920 投稿日:2024/06/01(土) 00:59:05 ID:0edda5c5f 返信

      可愛いしポテンシャルありますよね