2025年3月18日?に提供終了となるPSPlusゲームカタログ作品が明らかに

追記:次々回4月15日?終了予測に「ANIMAL WELL」を追加

スポンサーリンク

2025年3月18日?に提供終了となるPSPlusゲームカタログ作品が明らかに

PSPlusのサブスク「ゲームカタログ」ですが、2025年3月18日?をもって提供終了となるタイトルが明らかとなりました。

記事投稿時点では終了日自体は発表されていませんが、更新日は原則第三火曜日なので3月18日としています

 

2025年3月18日?に提供終了となるPSPlusゲームカタログ/クラシックスカタログ作品

ゲームカタログ


タイトル(ストアリンク)

ジャンル

追加日

CT


D
Monster Energy Supercross – The Official Videogame 6(PS5/PS4)
RCG
2024/06/18
6h
?
バイオハザード RE:3(PS5/PS4)
AADV
2024/03/19
6h
20h
バイオハザード RE:3 Z Version(PS5/PS4)
AADV
2024/03/19
6h
20h
ドラゴンボールZ KAKAROT(PS5/PS4)
ARPG
2024/03/19
30h
50h
Life Is Strange 2(PS4)
ADV
2023/03/21
15h
15h
Life is Strange: True Colors(pS5/PS4)
ADV
2023/03/21
10h
10h
FINAL FANTASY 零式 HD(PS4)
ARPG
2023/03/21
20h
20h
STREET FIGHTER V(PS4)
FTG
2023/03/21
150h
STREET FIGHTER V – チャンピオンエディション(PS4)
FTG
2023/03/21
150h

※CT:クリアまでにかかる時間(あくまでも参考程度)
:トロフィーコンプ推定時間
※D:有料DLCトロフィーあり

 

クラシックスカタログ


タイトル(ストアリンク)

ジャンル

追加日

CT


D
逆転裁判123 成歩堂セレクション(PS4)
ADV
2024/03/19
40h
40h
ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル R(PS5/PS4)
FTG
2024/03/19
8h
30h
ととねこ
まぁほぼ想定通りでしたね

 

バイオハザード RE:3(PS5/PS4・ゲームカタログ)

1999年にPS1でリリースされたサバイバルホラー「バイオハザード3 ラストエスケープ」を原作とするリメイク作品。

ラクーンシティで発生したバイオハザードに巻き込まれた主人公ジル・バレンタイン、追跡者の脅威を逃れながら街からの脱出を目指す…というオリジナル版の骨組みはそのままに、ストーリーは再構築。生まれ変わった「バイオハザード3」の世界を楽しもう。

 

ドラゴンボール Z KAKAROT(PS5/PS4・ゲームカタログ)

「ドラゴンボール」を題材とするアクションRPG。

プレイヤーは孫悟空となって、ベジータやナッパといった強敵が地球に襲来する「サイヤ人編」から、邪悪な魔導師によって復活した魔人との激闘を描く「ブウ編」までの悟空が辿ってきた物語を追体験していきます。

広大な戦場と超人ハイスピードバトルでスピード感ある攻防や、多彩な必殺技を放つアニメさながらの死闘を繰り広げましょう。アクションに慣れない方のために、バトル全体の動きがスローになる「スローモーション機能」も搭載。

PS5版は次世代機に合わせて背景、描画が強化され、4K出力、短縮されたロード時間などでゲームをより快適に遊ぶことができます。

 

逆転裁判123 成歩堂セレクション(PS4・クラシックスカタログ)

法廷バトルアドベンチャー“逆転裁判シリーズ”の原点となる「逆転裁判 蘇る逆転」「逆転裁判2」「逆転裁判3」の3作品全14話を、グラフィックをパワーアップさせて収録したコレクションタイトル。

プレイヤーは弁護士“成歩堂 龍一(なるほどう りゅういち)”となって、無実の罪に問われた依頼人のために裁判に挑みます。

探偵パートで証拠品や情報を集め、法廷パートで手に入れた証拠品を証人に突き付けて真相を暴こう。

 

ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル R(PS5/PS4・クラシックスカタログ)

2013年にリリースされたPS3「ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル」をリニューアルした、漫画「ジョジョの奇妙な冒険」に登場する歴代キャラクターが登場する対戦格闘ゲーム。

スタンド、波紋、流法など各部で活躍した力のぶつかり合い、本作ならではの夢の共演、原作では出会うことのないキャラクターたちが交わす掛け合いなどが楽しめます。

リニューアルにあたりゲームスピードの向上やヒットストップ、先行入力の追加、ゲームデザインの調整など、グラフィックだけでなく格闘ゲームとして様々な要素がブラッシュアップされちます。

ワンボタンで必殺技を出せる「イージービート」システムにより、格ゲーが苦手な方でも手軽にコンボや必殺技を楽しむことも可能。

 

参考:対象作品の過去セール時最安値・フリプ提供情報

タイトル(ストアリンク)
セール時
最安値
割引率
備考
Monster Energy Supercross – The Official Videogame 6(PS5/PS4)
¥583
90%
バイオハザード RE:3(PS5/PS4)
¥957
76%
バイオハザード RE:3 Z Version(PS5/PS4)
¥957
76%
ドラゴンボールZ KAKAROT(PS5/PS4)
¥2,860
35%
Life Is Strange 2(PS4)
¥1,643
70%
Life is Strange: True Colors(PS5/PS4)
¥2,244
70%
FINAL FANTASY 零式 HD(PS4)
¥1,848
70%
STREET FIGHTER V – チャンピオンエディション(PS4)
¥995
50%
本体のみの無印版は2020年9月にフリプ提供
逆転裁判123 成歩堂セレクション(PS4)
¥986
67%
ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル R(PS5/PS4)
¥4,990
35%
  • 「バイオハザード RE:3」「Monster Energy Supercross – The Official Videogame 6」「逆転裁判123 成歩堂セレクション」はセール時ならかなりお求めやすい価格で購入可能
  • 「ドラゴンボールZ KAKAROT」「ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル R」などはセール時でも比較的高め。中古パッケージでもそこそこなお値段

 



おまけ:次々回4月15日?に提供終了になりそうなタイトルは?

過去の傾向から1年単位で提供が終了する作品が多いので、2023年4月、2024年4月に提供開始となった作品は終わる可能性があるかもしれません。
という事で以下が2023年4月、2024年4月提供開始作品タイトル一覧です。

ゲームカタログ

タイトル(ストアリンク)

ジャンル

追加日

CT


D
Kena: Bridge of Spirits(PS5/PS4)
AADV
2023/04/18
10h
20h
ライダーズ リパブリック(PS5/PS4)
SPT
2023/04/18
20h
40h
DOOM Eternal Standard Edition(PS5/PS4)
FPS
2023/04/18
15h
30h
Wolfenstein II: The New Colossus
FPS
2023/04/18
12h
50h
Wolfenstein: The Old Blood
FPS
2023/04/18
6h
12h
リビッツ! ビッグ・アドベンチャー(PS5/PS4)
ACT
2023/04/18
12h
30h
RAGE 2(PS4)
ACT
2023/04/18
10h
30h
Slay the Spire
ローグライク
2023/04/18
100h
デイヴ・ザ・ダイバー(PS5/PS4)
AADV
2024/04/16
25h
40h
Construction Simulator(PS5/PS4)
SLG
2024/04/16
45h
?
ラジィ 古の伝説(PS5/PS4)
ACT
2024/04/16
5h
5h
Nour: Play With Your Food(PS5/PS4)
SLG
2024/04/16
?
10h
デリバー アス マーズ(PS5/PS4)
AADV
2024/04/16
8h
10h
Miasma Chronicles(PS5)
SLG
2024/04/16
20h
50h
Stray Blade(PS5)
ACT
2024/04/16
15h
?
ザァオ:ケンゼラの物語(PS5)
ACT
2024/04/24
7h
12h
Fallout 4(PS5/PS4)
ARPG
2024/04/25
30h
70h
オッドボーラーズ(PS4)
ACT
2024/04/16
8h
?
ザ クルー2(PS4)
RCG
2024/04/16
20h
40h
レゴ ニンジャゴー ムービー ザ・ゲーム(PS4)
ACT
2024/04/16
7h
20h
LEGO マーベル アベンジャーズ(PS4)
ACT
2024/04/16
10h
30h
ANIMAL WELL(PS5)
ACT
2024/05/09
8h
15h

※CT:クリアまでにかかる時間(あくまでも参考程度)
:トロフィーコンプ推定時間
※D:有料DLCトロフィーあり

これまでを見るとベセスダ、505 Gamesの作品は提供から丁度一年で終了となっている事があったので「Miasma Chronicles」「Stray Blade」「RAGE 2」「DOOM Eternal Standard Edition」などは終わる可能性があるかも。

ユービーアイソフト作品は終了タイミングが不規則なこともあるので、「オッドボーラーズ」「ライダーズ リパブリック」「ザ クルー2」はどうなるでしょうか。

LEGOゲーは今まで提供終了となったことがないので、今回も残るかも?

SIEタイトルも普通に提供終了となるので「リビッツ! ビッグ・アドベンチャー」も注意(ただしこちらはフリプで配られているので、当時受け取っているなら問題無し)

他のインディーゲーに関しては未知数。個人的なオススメで言うなら「デイヴ・ザ・ダイバー」はプレイしておく価値がある作品だと思います。

追記
「ANIMAL WELL」は提供日が5月9日とやや変則的ですが、発表自体は2024年4月追加タイトルと一緒だったので4月追加作品たちと同じ扱いで、2025年4月に提供終了となる可能性があるかもしれません。

 

クラシックスカタログ

タイトル(ストアリンク)

ジャンル

追加日

CT


D
DOOM 64(PS4)
FPS
2023/04/18
7h
7h
Dishonored: Definitive Edition(PS4)
AADV
2023/04/18
15h
60h
Alone in the Dark: The New Nightmare(PS5/PS4)
AADV
2024/04/16
7h
15h
STAR WARS: Rebel Assault II: The Hidden Empire(PS5/PS4)
ACT
2024/04/16
2h
俺の屍を超えてゆけ(PS5/PS4)
RPG
2024/04/16
30h
60h
メディーバル 甦ったガロメアの勇者(PS5/PS4)
ACT
2024/04/16
6h
10h

ベセスダの「DOOM 64」「Dishonored: Definitive Edition」がどうなるかといった所。

他はPS1などのクラシック作品なので多分終わることは無さそう?

created by Rinker
コナミデジタルエンタテインメント(Konami Digital Entertainment)
¥7,385 (2025/02/20 22:27:21時点 Amazon調べ-詳細)
スポンサーリンク

おすすめ記事

『2025年3月18日?に提供終了となるPSPlusゲームカタログ作品が明らかに』へのコメント

  1. 名前:KUHARE 投稿日:2025/02/18(火) 12:24:39 ID:5d0521b1c 返信

    ほぼ予想通りで助かりました、ボチボチ終わるかもって予想されてた零式長い間積んでたんですけど、ととねこさんがそろそろ無くなるかもって予想記事見て消化してよかったです。
    あの記事が無ければ今頃慌てて椅子から転げ落ちてた所でした…

    • 名前:kuroneko8920 投稿日:2025/02/18(火) 23:11:21 ID:f8c0527fc 返信

      今月はほぼ想定通りな感じでしたね

  2. 名前:チョコ 投稿日:2025/02/18(火) 13:02:38 ID:f15d7bd79 返信

    終わっても大丈夫なやつばかりで安心
    でも新しく始まったゲームでワクワクもあまりない

    • 名前:kuroneko8920 投稿日:2025/02/18(火) 23:12:16 ID:f8c0527fc 返信

      それならば5月終了タイトルを見据えて消化だ!

  3. 名前:匿名 投稿日:2025/02/18(火) 13:28:52 ID:6fbc096f0 返信

    予測のおかげでモンハンまでにはやっておきたいゲームは全部終わりそう
    バイオRE3は例によって報酬解放DLCでトロコンまで一気に時短出来ますね

    • 名前:kuroneko8920 投稿日:2025/02/18(火) 23:13:17 ID:f8c0527fc 返信

      時短するなら一つの手ですね

  4. 名前:匿名 投稿日:2025/02/18(火) 16:51:07 ID:92e237294 返信

    カプコン、スクエニ、バンナムはやっぱり1年きっかりで終わりましたね

    • 名前:kuroneko8920 投稿日:2025/02/18(火) 23:13:53 ID:f8c0527fc 返信

      その辺りのメーカーは過去のタイトルも見ても大体1年丁度で終わるので、終わる時期が予測しやすいですね

  5. 名前:匿名 投稿日:2025/02/18(火) 18:34:49 ID:8310a6a48 返信

    テイルズ時間切れでクリア出来ませんでした…面白かったんですけど8割くらい進んでしまったから買うか悩みます…

    • 名前:kuroneko8920 投稿日:2025/02/18(火) 23:14:21 ID:f8c0527fc 返信

      それはちょっと微妙ですね…w
      まぁセールの時に検討でしょうか

  6. 名前:匿名 投稿日:2025/02/18(火) 18:52:07 ID:12993b90a 返信

    インとアウトのバランスが悪すぎますが
    ととさんの予想通りだったので大半がトロコン済み
    助かっております!
    デイヴ・ザ・ダイバーはもう一年なのかーって感じ
    早いですね

    • 名前:kuroneko8920 投稿日:2025/02/18(火) 23:15:36 ID:f8c0527fc 返信

      デイヴ・ザ・ダイバーは未プレイなら是非遊んでほしい作品ですね

  7. 名前:匿名 投稿日:2025/02/18(火) 23:41:52 ID:57d075a16 返信

    animal wellも先にやった方がいいかも

    • 名前:kuroneko8920 投稿日:2025/02/19(水) 00:16:43 ID:3d949e813 返信

      確かにANIMAL WELLは2024年4月の追加タイトルと一緒に発表されていましたね。
      4月に提供1周年扱い=そこで提供終了となる可能性もあるので追記しました

      • 名前:匿名 投稿日:2025/02/19(水) 01:14:35 ID:668ce2847

        ライフイズストレンジはこれで全部終了ですか
        フリプで1持ってるからずっと放置してたけど、2を先にやろうか悩みます

        ところでControlアルティメットエディションってゲームカタログ落ちしてませんか?遊ぼうとすると購入画面になるのですが…

      • 名前:kuroneko8920 投稿日:2025/02/19(水) 20:35:02 ID:3d949e813

        コントロールは以前カタログから突然消えて、しばらくしたらいつの間にか復活していることがあったのですが、確かに今確認したら対応になっていませんね…。
        とりあえず一覧表からは取り除いておきました

  8. 名前:匿名 投稿日:2025/02/19(水) 01:50:18 ID:16e860593 返信

    gtaはいつごろになるでしょうか

    • 名前:kuroneko8920 投稿日:2025/02/19(水) 20:41:28 ID:3d949e813 返信

      GTAを販売するRockstar Games作品はかなり特殊で、過去の提供作品を見ると半年で終わるパターンが多いです。
      GTA5は昔カタログで提供されて終了し、去年の11月に再提供されたタイトルなのですが、1回目の提供の時は半年で提供終了になっています。また同メーカーのレッド・デッド・リデンプション2も半年で提供が終わっています。なのでGTA5も半年でカタログから消える可能性があるかも(つまり2025年5月20日まで)

  9. 名前:匿名 投稿日:2025/02/20(木) 09:05:05 ID:fd5c8d5d0 返信

    ライフイズストレンジだけでも片付けなくては勿体無いですね。

    • 名前:kuroneko8920 投稿日:2025/02/21(金) 02:30:50 ID:dae476986 返信

      時間があればプレイしておきたいですね