2025年6月17日?に提供終了となるPSPlusゲームカタログ作品が明らかに
PSPlusのサブスク「ゲームカタログ」ですが、2025年6月17日?をもって提供終了となるタイトルが明らかとなりました。
2025年6月17日?に提供終了となるPSPlusゲームカタログ/クラシックスカタログ作品
ゲームカタログ
タイトル(ストアリンク) |
ジャンル |
追加日 |
CT |
D |
||
---|---|---|---|---|---|---|
モンスターハンターライズ(PS5/PS4) | ||||||
After Us(PS5) | ||||||
ローグ・レガシー2(PS5/PS4) | ||||||
Inscryption(PS5/PS4) | ||||||
Avicii Invector(ストリーミングのみ)(PS4) |
※CT:クリアまでにかかる時間(あくまでも参考程度)
※:トロフィーコンプ推定時間
※D:有料DLCトロフィーあり
クラシックスカタログ
タイトル(ストアリンク) |
ジャンル |
追加日 |
CT |
D |
||
---|---|---|---|---|---|---|
Kayak VR: Mirage(PSVR2) |
いずれも追加から1年経った作品が終了するという、大体想定通りな感じではないでしょうか。
Inscryption(PS5/PS4)
デッキ構築型ローグライクカードゲームと脱出ゲームの要素を合わせた一作。
薄暗い部屋で”レシー”というゲームマスターとカードゲームをプレイしながら隠されている謎や秘密を解き明かしていきます。
カードゲーム部分の完成度は非常に高く、予測もつかない方向へと広がっていく展開なども目が離せません。
モンスターハンターライズ(PS5/PS4)
2021年にSwitchでリリースされた狩猟アクション「モンスターハンターライズ」の移植版。
新要素の翔蟲を使った縦横無尽なアクション、新たなハンティングフィールドでかつてない狩猟体験が楽しもう。
4K解像度60fpsの設定に対応、新たな要素としてモノクロやセピアといった画面効果をかけるフィルター機能とボイスチャット機能が搭載されています。
ローグ・レガシー2(PS5/PS4)
2013年にリリースされ過去にPSPlusフリープレイでも提供されたことがある「ローグ・レガシー」の続編となる2.5Dローグライクアクションゲーム。
キャラクターが死亡すると3人の中から世継ぎとなる子孫を選択するシステムが特徴。子孫はそれぞれにクラスや初期装備、特性が異なるので自分のプレイスタイルにあった子孫を選択しよう。
死亡時に所有していた資金は引き継がれるので、スキルツリーを開放して新たなクラスや特性、施設をアンロックしたりステータス攻略を有利に進めよう。
Kayak VR:Mirage(PSVR2)
大自然の中をカヤックを漕いで進んでいくアクションADV。
水上にいるような気分にさせる物理ベースのカヤック体験が楽しめます。
進行ポイントを追加して素早くゴールを目指すモードや、カヤックがプリセットされた経路を移動しゆったりと楽しめるツアーモードなどを搭載。
参考:対象作品の過去セール時最安値・フリプ提供情報
最安値 |
|||
---|---|---|---|
モンスターハンターライズ(PS5/PS4) | |||
After Us(PS5) | |||
ローグ・レガシー2(PS5/PS4) | |||
Inscryption(PS5/PS4) | |||
Avicii Invector(ストリーミングのみ)(PS4) | |||
Kayak VR: Mirage(PSVR2) |
「モンスターハンターライズ(PS5/PS4)」はセール時なら大分お安い値段で購入可能。長時間遊べる作品なので、とりあえず触ってみて楽しめそうならセール時に購入してじっくり楽しむのが良いかも。
他もセール時なら比較的安い値段で購入可能。個人的には「ローグ・レガシー2(PS5/PS4)」「Inscryption(PS5/PS4)」などはオススメ。
おまけ:次々回7月15日?に提供終了になりそうなタイトルは?
過去の傾向から1年単位で提供が終了する作品が多いので、2023年7月、2024年7月に提供開始となった作品は終わる可能性があるかもしれません。
という事で以下がその条件に当てはまるタイトル一覧です。
ゲームカタログ
タイトル(ストアリンク) |
ジャンル |
追加日 |
D |
||
---|---|---|---|---|---|
Sniper Elite 5 | |||||
UNDERTALE(PS4) | |||||
MELTY BLOOD: TYPE LUMINA(PS4) | |||||
真・三國無双8 オールシーズンパスエディション(PS4) | |||||
戦国無双5(PS4) | |||||
クライシスコア FF7 リユニオン(PS5/PS4) | |||||
Pathfinder: Wrath of the Righteous – Enhanced Edition(PS5/PS4) | |||||
ノーモア★ヒーローズ3(PS5/PS4) | |||||
Deadcraft(PS5/PS4) | |||||
Remnant II – Standard Edition(PS5) | |||||
Travis Strikes Again: No More Heroes Complete Edition(PS4) | |||||
STEEP(PS4) |
スクエニ作品は1年で提供終了となる事が多いので、「クライシスコア FF7 リユニオン(PS5/PS4)」は終わるかも?気になっている人はプレイしておいた方が良さそうですね。
他作品に関しては未知数なので予想はしにくいです。プレイしておきたい作品があるならお早目に。
クラシックスカタログ
タイトル(ストアリンク) |
ジャンル |
追加日 |
D |
||
---|---|---|---|---|---|
Twisted Metal(PS5/PS4) | |||||
Twisted Metal EX(PS5/PS4) | |||||
Gravity Crash Portable(PS5/PS4) | |||||
Job Simulator(PSVR2/PSVR) | |||||
Summoner PS2 Emulation (2000) (PS5/PS4) | |||||
ラチェット&クランク5 激突ドデカ銀河のミリミリ軍団(PS5/PS4) | |||||
ジャンヌダルク(PS5/PS4) |
これまでのPSVR2作品は提供1年で終了となっているので、「Job Simulator(PSVR2/PSVR)」は終わる可能性が高そう。
他はPS1、PSP等のクラシックス作品なので終わる可能性は低いです(今の所これらのタイトルが提供終了になった事はない)