【PSPlus】PS5/PS4『Lies of P』などが登場、2025年8月のPSPlusフリープレイタイトルが提供開始
2025年8月のPSPlusフリープレイタイトルが更新されました。
PSストアリンク
僕のヒーローアカデミア One’s Justice2 | ACT | |
PS4 |
DEATH NOTE Killer Within | パーティ |
PS4 |
Lies of P | ARPG |
スライド&ゴー | 超スタイリッシュスライドパズル |
提供期間
2025年8月5日(火)~ 9月1日(月)
各フリープレイタイトルについて
僕のヒーローアカデミア One’s Justice2
株式会社バンダイナムコエンターテインメント | |
アクション、格闘 | |
PS4 |
大ヒットした3Dステージ対戦ゲーム『僕のヒーローアカデミア One’s Justice』の続編、『僕のヒーローアカデミア One’s Justice2』が登場! ステージを縦横無尽に駆け回り、”個性”を駆使した超人パワーで大迫力のバトルを体験しよう。なお、「僕のヒーローアカデミア」シリーズ最新作『僕のヒーローアカデミア All’s Justice』は只今予約受付中です。欲しいリストへの登録をお見逃しなく!
PSストアリンク
トロフィーについて
![]() |
僕のヒーローアカデミア One’s Justice2 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
「僕のヒーローアカデミア」を題材としたゲーム『僕のヒーローアカデミア One’s Justice』の続編となる対戦アクションゲーム。
キャラクターの個性・動きを再現したアクションやキャラクターカスタマイズ、バトルアクションなど様々な面がパワーアップしています。
トロフィーについてですが、オンライン対戦を1回・10回・30回プレイするという3種類のオンライントロフィーがあります。
これらは勝敗は関係なく30回プレイすれば全部取れるので、対戦相手がいる状況なら特に問題はないでしょう。コンプを目指す人はフリプ提供でプレイヤーが増えている時期に取っておくと良さそうです。
その他はカスタマイズアイテムを450個集める「チャージ満たん」、アーケードで50ルートクリアする「どいつもこいつも」、ミッションモードでキャラクターレベル合計500以上にする「お後がよろしいようで…」など、ある程度作業量が必要な模様。
プラチナトロフィー獲得までには大体50時間程度はかかるようです。
DEATH NOTE Killer Within
株式会社バンダイナムコエンターテインメント | |
戦略、パーティー | |
PS5PS4 |
『DEATH NOTE Killer Within』は大人気マンガ「DEATH NOTE」を原作としたオンラインゲームで、最大10人のプレイヤーがキラ、キラの信奉者、L、捜査官などの役割を与えられ、それぞれの陣営に分かれて、Lの排除、もしくはキラの逮捕を目的に対決する。アクションフェーズでは、キラ側なら本名を探ってデスノートで相手を抹殺する、L側なら捜査官に指示したり、監視カメラを設置したりするなど、相手を追い詰めるためにさまざまなアクションを取ることができる。ミーティングフェーズではプレイヤーがキラと思われるプレイヤーを投票で決め逮捕する。デスノートは譲渡も可能。相手を出し抜きながら原作さながらの頭脳戦に勝利しょう。
PSストアリンク
トロフィーについて
![]() |
DEATH NOTE Killer Within | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
「DEATH NOTE」を題材にしたマルチプレイ人狼推理対戦ゲーム。最大でキラ陣営2名とL陣営8名に分かれて戦います。キラ陣営はLの正体を突き止めてデスノートを使って裁きを下したら、L陣営はキラだと思われるプレイヤーを逮捕しデスノートを押収できたら勝利となります(その他に追加ルールや役職の概念もあり)
与えられたタスクを遂行する行動フェイズと、行動フェイズ中に集めた情報を元に行う会議フェイズを繰り返してゲームは進行。本作はオンライン専用のゲームであり、ボイスチャットの使用が推奨されています。
トロフィーに関しては「キラ陣営で20回勝利」「デスノートで犯罪者を50人裁く」など大半は回数系なのでひたすらプレイしていれば獲得できそう。ただ運が絡むであろうトロフィーもあるので、それらを自力で狙う場合は時間かかりそうです。
プラチナトロフィー獲得にかかる時間は運次第で大きく変動しそうですね。
Lies of P
NEOWIZ | |
RPG、アクション | |
PS5PS4 |
このダークなソウルライクゲームの原作は、まさかの「ピノッキオの冒険」。カルロ・コッローディの名作を残酷なコンセプトで再構築した本作では、主人公のピノキオが、ゼペット爺さんを探す冒険へと旅立つ。冒険の舞台はベルエポック時代をモチーフにした街”クラット”。そこは、狂気と殺人人形に支配されていた。ピノキオはさまざまな武器や、特別なアビリティを持つ切り替え可能な義手”リージョンアーム”を駆使して生き延びなければならない。敵以外のキャラクターとの出会いも待っている。人間になるという夢を叶えるため、嘘をついてピノキオを導こう。
PSストアリンク
トロフィーについて
![]() |
Lies of P | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
Lies of P: Overture(有料DLC) | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
童話“ピノッキオ”を題材にしたソウルライクなダークファンタジーアクションRPG。
主人公のピノキオが、人間になるべく危険な自動人形たちが闊歩する街クラットを探索します。
今年の6月に有料DLC「Lies of P: Overture」がリリース。追加トロフィーがあるので、100%コンプを目指す場合はこちらも購入する必要があります。
トロフィーですが、収集要素のレコードがルートによって貰えるものが変わったり、2週目限定で買えるもの、他にも二者択一な要素があるため、これらを集めるために最短でも2周プレイする必要があります。
またエンディングトロフィーが複数あるのでそちらも注意(こちらはバックアップを使えば周回数は減らせます)
ゲームの難易度に関しては、有料DLC「Lies of P: Overture」発売時に配信されたアップデートにて難易度選択が実装され、通常の難易度より簡単なものが2つ追加されています。難易度変更はトロフィーに影響しないとの事なので、アクションゲーがそれ程得意でない人でも低い難易度で遊べば昔よりはだいぶコンプしやすくなっているかと思われます。
スライド&ゴー
Disruptive Media Publishers Canada Inc. | |
超スタイリッシュスライドパズル | |
PS4 |
「スライド&ゴー」は、スタイリッシュなスライドパズルゲーム。既にプレイ可能なパズルは何百種類。ネット接続で自動更新するライブラリは絶賛拡大中。だから、チャレンジは無限大!ピースをスライドさせてパズルを解こう。数は数百種類。ファンタジー、ホラー、自然など、さまざまなジャンルのアートデザインが楽しめます。3×3、4×4、5×5のマス目で難易度をアップしてポイントを上げよう!今日チェックしよう!
ストアリンク
ととねこさん、いつも投稿お疲れ様です。お盆にスラゴー先輩の墓参りにいってきます