2016年夏イベント「迎撃!第二次マレー沖海戦」の最初の海域、E-1「ブンタン沖哨戒」を攻略します。
本海域は対潜哨戒任務なので、多数の潜水艦が出現します。
よって対潜先制爆雷の有無で難易度が変化します。
今回は
- 対潜先制爆雷攻撃を前提とした編成
- 対潜先制爆雷攻撃が出来る艦を用意できない場合の編成
という2つの視点から編成を紹介したいと思います。
E-1:ブンタン沖哨戒
マップ
B(潜水艦隊) → D(気のせい) → F(潜水艦隊) → G → I(ボス)
B(潜水艦隊) → C or E? → F(潜水艦隊) → G → I(ボス)
[su_table]
スタート | 駆逐1以下でA? |
B | 戦艦0で高速統一だとD固定 戦艦+軽空母だとC、戦艦のみだとE |
G | 策敵が足りているとI |
[/su_table]
[陣形]
潜水艦が出現するB,F,Iは単横陣、それ以外は単縦陣がおすすめ
編成1:対潜先制爆雷攻撃可能な艦が複数いる場合
[su_heading size=”20″ align=”left” margin=”10″][編成][/su_heading]
[su_heading size=”20″ align=”left” margin=”10″][駆逐・軽巡][/su_heading]
-
装備はソナーと爆雷。
ソナーを装備した状態で対潜が100を越えると、敵潜水艦の雷撃前に先制爆雷が可能になります。(五十鈴改二は無条件で発動可能)
甲作戦で攻略するならば対潜先制爆雷が出来る艦が3~4隻程いると良いです。
後の海域にて陸上ボスがいるため、大発動艇を搭載できる艦は少し残した方が無難です。
軽巡も必要になるので、無理のない範囲で編成しましょう。
先制爆雷の条件を満たしやすい艦は以下↓を参照。
[blogcard url=”https://totoneko.net/kancolle-12”]
[su_heading size=”20″ align=”left” margin=”10″][軽空母][/su_heading]
-
装備は彩雲+艦攻。
ボス前分岐での策敵対策と、ボス戦でのT字不利を防ぐために軽空母には彩雲を装備。
編成する艦を高速で統一するとB→Dが固定できます。必ず高速軽空母を採用しましょう。
単縦陣なので雷撃の命中率が高め。対潜先制爆雷が可能な艦の数によって攻略難易度は大きく変わります。
丙、乙ならば先制爆雷ができなくてもこの編成で十分攻略が可能です。
編成2:対潜先制爆雷攻撃可能な艦がいない場合
[su_heading size=”20″ align=”left” margin=”10″][編成][/su_heading]
★おすすめ
もしくは
[su_heading size=”20″ align=”left” margin=”10″][駆逐・軽巡][/su_heading]
-
ソナー、爆雷などの対潜装備。
彩雲を搭載した軽空母を入れない編成の場合は、策敵が不足する場合があるので軽巡に水偵、駆逐に電探を少し持たせて調整しましょう。
[su_heading size=”20″ align=”left” margin=”10″][戦艦][/su_heading]
-
ボス前で策敵が足りない場合があるので、観測機などを持たせて策敵を稼ぎましょう。
[su_heading size=”20″ align=”left” margin=”10″][軽空母][/su_heading]
-
彩雲+艦攻。
高速戦艦を編成すると、速度に関係なく中央Dマスへは進めないので速度は気にしなくて良い。
ただしボスマスで二巡できるようになるので、先制爆雷ができないという火力不足を手数でカバーできます。
クリア報酬
[su_table]
甲 | 給糧艦「伊良湖」x3、戦闘糧食x2、大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊)、一式陸攻 三四型 |
乙 | 給糧艦「伊良湖」x2、戦闘糧食x2、大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊)、一式陸攻 |
丙 | 給糧艦「伊良湖」x1、戦闘糧食x1、大発動艇、九六式陸攻 |
[/su_table]
艦隊の平均レベルが60前後だと軽巡3 軽空1 駆逐2で安定しますね。
さりげに潜水艦に輸送艦とそろっているので、資材貧乏な私はディリー兼ねてやっちゃおうと思ってますw