艦これ2025秋イベ・E5『第38任務部隊猛攻への反撃』③第三戦力ゲージ攻略
攻略の流れ
- 海域拡張ギミック1を攻略する
- 第一戦力ゲージを攻略する
- 第二戦力ゲージを攻略する
- 第三戦力ゲージを攻略する
- 海域拡張ギミック2を攻略する
- 札「第百四戦隊」「連合艦隊」
- 最後のゲージを「連合艦隊」で攻略する際はこのギミックはスキップ可能(なお条件は装甲破砕と被っているので、装甲破砕途中で海域拡張ギミック2も達成されます)
- 札による出撃制限の関係上、本記事では「連合艦隊」で攻略想定です
- 第三戦力ゲージを攻略する(+任意で装甲破砕ギミック)
- 「連合艦隊」または「決戦艦隊」(混成不可)
- 装甲破砕ギミックでは「横須賀防備戦隊」「第百四戦隊」も出番あり
本記事では「
4.第三戦力ゲージを攻略する」を進めていきます。
Phase4:第三戦力ゲージ攻略
ルート
A→E→I→V→W→X
編制によってはVマス(空襲)を回避することも可能
| マス |
タイプ |
陣形選択など |
| A |
潜水 |
第一 |
| E |
空襲 |
第三 |
| I |
通常 |
第二(戦艦特殊砲撃が出ない陣形) |
| V |
空襲 |
第三 |
| W |
通常 |
第二(戦艦特殊砲撃が出ない陣形) |
| X |
ボス |
第四(大和タッチ使用) |
敵編制例
編制例:水上打撃部隊【札「連合艦隊」】
例1
例2:長門(陸奥)採用
大和型がいない場合
第一艦隊:戦艦4・軽空母2
第二艦隊:軽巡1・駆逐4・(重巡級+雷巡)1
この形で潜水空襲マスを回避した同じルートが進めるかと思われます。
基地航空隊
|
目標 |
半径 |
備考 |
| 第一 |
X |
7 |
|
| 第二 |
X |
7 |
|
| 第三 |
X |
7 |
|
- 特効補正を高めるためA~Dの各カテゴリの装備を可能な範囲で入れる形に
E5・基地航空隊特効(クリックで表示)
| 特効装備(E5) |
海域全体 |
Uマス(E5-2) |
Xマス(E5-3) |
ZZマス(E5-4) |
| [A]二式陸上偵察機(熟練) |
1.14 |
1.17 |
1.17 |
1.17 |
| [A]四式戦 疾風 |
| [A]深山改 |
| [A]零式艦戦62型改(熟練/夜間爆戦) |
| [B]二式陸上偵察機 |
1.11 |
1.14 |
1.14 |
1.14 |
| [B]紫電一一型 |
| [B]深山 |
| [B]九九式練爆二二型改(夜間装備実験機) |
| [B]零式艦戦62型改(夜間爆戦) |
| [C]一式陸攻(野中隊) |
1.08 |
1.11 |
1.11 |
1.11 |
| [C]一式陸攻(八幡部隊) |
| [C]銀河(江草隊) |
| [C]試製東海 |
| [C]東海(九〇一空) |
| [D]その他 |
1.03 |
1.05 |
|
|
※同じグループの効果は重複しません
支援艦隊
第三戦力ゲージクリア後
新たなスタート地点を開放するギミックがありますが、本記事では使わない想定なので、そのまま第四戦力ゲージの攻略を進めていきます(なおそのギミック自体は装甲破砕ギミックの過程で同時に達成します)