艦これ2018冬イベント「捷号決戦!邀撃、レイテ沖海戦(後篇)」の第七海域「暁の水平線に勝利を――」の1ゲージ目のボス出現ギミックに関する攻略情報です。
E-7:エンガノ岬沖『暁の水平線に勝利を――』
本ページはE-7『暁の水平線に勝利を――』の1ゲージ目ボス出現ギミックまでの攻略を取り扱っています。
攻略チャート
- 第一ゲージボスを出現させる←本ページで扱う範囲
- 第一ゲージ(ボス:戦艦水鬼改)を破壊
- ルート追加ギミック
- 史実艦特効ギミック(甲・乙限定)
- 第二ゲージ(ボス:深海鶴棲姫)を破壊・クリア
基本情報
- 連合艦隊で出撃するダブルゲージ海域
- 史実艦に特効あり?
- 第一ゲージボスの最終形態撃破が困難。特に甲・乙で挑戦する場合はかなりの覚悟が必要
- 道中の敵編成も潜水新棲姫、空母棲姫とかなりエグイ
- ボスへ航空隊を飛ばすには航続距離11以上必要なので二式大艇が必須
- 3月2日のアップデートにより、1ゲージ目ボスにも夜戦時友軍艦隊による支援が来るようになりました。
ボスマス出現ギミック
特定の条件を満たすとL→QルートとS、T、U、V(ボス)マスが追加されます。
難易度によって多少条件は変化、内容は以下の通り
- QマスでA勝利以上
- 基地空襲での航空優勢(甲・乙:2回 / 丙:1回 / 丁:不要)
第一ゲージボス・ルート出現ギミック
第二:軽巡1・駆逐2・雷巡2・軽空母(または航巡)1
※低速艦がいると1戦増えるので注意
高速統一・空母機動部隊で上スタートから出撃します。
低速艦がいるとD→Gと逸れて1戦増えてしまうので注意!
Qマスでの勝利&基地空襲・航空優勢(甲・乙:2回 / 丙:1回)を目指します。
「第三(輪形)」 | ||
「第二(前方警戒)」 水雷+潜水(1隻)の混成。対潜要員を一隻は用意しておくと安心 |
||
「第三(輪形)」 | ||
「第四(戦闘隊形)」 | ||
「第四(戦闘隊形)」 ここでA勝利以上を目指します。 |
第一艦隊
空母
甲:750~、乙:700~丙:600~、丁:500~
※これに第二艦隊で100~程度制空値を足しています。
※Qマスに航空隊を出して敵制空値を削る前提での値です。
道中(Iマス除く)で制空優勢となるように制空値になるようにしました(結構ギリかもしれません)。
Qマスは第二の制空値+基地航空隊削りを合わせての優勢狙いです。
Qマスで制空優勢に出来なくても夜戦込みでA勝利以上は多分取れると思いますが、出来れば優勢となるように調整した方が良いですね。
戦艦
第二艦隊
駆逐
空襲・空母による攻撃が厳しいルートなので1隻は対空カットインとしましょう。また、Dマスでは水雷戦隊+潜水艦の混成となっているので、潜水艦対策を取っておくと良いでしょう。
軽巡
到達重視で防空重視。軽巡を対潜装備担当にしても良さそうです。
雷巡
開幕雷撃な雷巡を採用。そこまで火力は要らないので持っているなら秋月砲を装備させるのがオススメ。
軽空母(航巡)
第一だけだとQマスの対連合戦での制空値に届かなかったので、第二に軽空母を入れています。道中の潜水艦対策も兼ねて対潜先制爆雷攻撃が出来る瑞鳳改二乙を採用しています。
ここは水戦を積んだ航巡でも良いですし、制空値が足りているようなら重巡などの他の艦に替えても良さそう。
基地航空隊
C・D(3) / I(5) / M(6) / Q(9)
Qマス勝利
- 陸攻×4 または二式大艇1・陸戦(艦戦)3
- 陸攻×4
- 陸攻×4
をQマスに集中。(航続距離9以上)
基地空襲・航空優勢(甲・乙:2回 / 丙:1回 / 丁:不要?)
- 局地戦闘機(陸戦・艦戦)×4、または×3+彩雲1
ちなみに私は航空隊の入れ替えが面倒だったので、航空隊を基地空襲防空編成にして道中で空襲優勢を取りつつQ(航空均衡上等)に突撃、A勝利を取りました。
支援艦隊
安定度を上げたければ道中支援を出しておきましょう。
第一ゲージ攻略
以上のギミックを達成すると第一ゲージボス・Vマスが出現します。
水上打撃部隊で下スタートから出撃し、第一ゲージ破壊を目指しましょう。
攻略お疲れ様です!
ととねこさんの情報をもとに現在E6甲攻略中ですが、
E7甲はケッコン艦2人だと厳しいでしょうか?
E7では、乙の51cmとアイオワ2人目を狙ってるので、甲にするか非常に迷ってます・・。