ゾンビは許さん
『届けろ!戦え!カラミティエンジェルズ』のトロフィー「モンスター博士」攻略メモ
PS5/PS4『届けろ!戦え!カラミティエンジェルズ』のトロフィー「モンスター博士」について。
本トロフィーの取得条件はモンスター図鑑を100%にすること。大半は特に気にせずとも埋まると思いますが、一部分かりにくい敵がいるので、本記事ではそちらに絞って紹介したいと思います。
基本はモンスター図鑑「生息地別に見る」を埋める
モンスター図鑑にある「生息地別に見る」欄を埋めていけば図鑑のほとんどは完成します。まずはこちらの穴埋めを進めていきましょう。
ただしこの「生息地別に見る」欄にはダンジョンエリアの情報が用意されておらず、ダンジョン・遺跡内限定のモンスターはこの欄から逆引きできません(とは言えほとんどのモンスターは他の要素を進める過程で自然に埋まります)
分かりにくいモンスターたち
種族:ゾンビ「ゾンビ/マドゾンビ」
概要
種族:ゾンビの1~2番目に該当するモンスター。名前的にゾンビ系の基本となるモンスターだと思うのですが、こいつらだけやたらと出現率が低く最後まで残る可能性が高そうです。
図鑑での出現場所はサイハイ遺跡などとなっていますが、本当に出るのか?というレベルで出現しません。2時間位ひたすら試してみたのですが出現を確認することは出来ませんでした。
出現場所
ゾンビがいる編成、マドゾンビがいる編成を確認(ゾンビ・マドゾンビが同時にいる編成は未確認)
ボスバトルマスは戦闘後消えてしまうので手前でセーブ(オートセーブ)した後
- ボスバトルマスに入る
- 違う編成だったらゲームをリセット
- 再びボスバトルマスに入る
を繰り返しましょう。
種族:ドラゴン「まんまるドラゴン」
種族「ドラゴン」の7番目のモンスター。
出現場所
セリアのスペシャル技「ホーリーバニッシュスパーク」は敵全体に強力なビームを発射するのですが、その際に上空にいるまんまるドラゴンにビームが当たってしまい、まんまるドラゴンと戦う事になるという事態が発生するので、これを倒せばOK。
テンション高め維持が条件なので、テンションを上げるスキルを持つルミナスを同時に入れておくと良さそう。
その他種族
- 凶悪スケルトン:ルミナスのスペシャル技「妄想タ~イム」
- スケルトン兄妹:ルミナスのスペシャル技「妄想タ~イム」
PS5『カラミティエンジェルズ』プラチナトロフィー獲得!
本作は配達人となって荷物を届けるRPG。すごろく仕様のマップ、仲間が気分で勝手な行動もする戦闘等が特徴後半のルーレットが1か2のみのマップ連発はアイテムごり押し想定でも微妙だと思う。あとコンパちゃん、ゾンビの出現率低過ぎでは? pic.twitter.com/siX32yeE5f
— ととねこのゲーム攻略所 (@totonekonet) June 30, 2025