【プレイ日記】2:ドラクエビルダーズ 拠点LVアップに必要なポイントなどを検証してみました

1月28日発売予定の「ドラゴンクエストビルダーズ」の体験版にて拠点LVを上げるのに必要なポイントなどを調べてみました。

スポンサーリンク

拠点LVの必要スコアを検証

まずは場所を確保

部屋を建てたりスコアが上がる家具などを設置することで拠点LVのポイントは上昇します。この拠点LVのレベルアップに必要なポイントを調べてみることにしました。

体験版なので拠点LVには早めに限界が設定されてると思われますが、念のため町の地面を掘って場所を確保することにしました。

ピリン「何やってんだコイツ…」

ピリン「何やってんだコイツ…」



メルキドの町の面積は32×32であることが判明しました。
(ちなみに高さは31段まであります。)

とりあえず限界まで掘りました

とりあえず限界まで掘りました


検証結果

部屋を作り、そこにツボを置くことで拠点LVを上げるのに必要なポイントを調べていきました。

取り合えず検証した結果を表にまとめました。
体験版でのモノなので、製品版とは仕様が異なる可能性があるので参考までに。

LV差分スコア累計スコア
100
217001700
333005000
4500010000
5700017000

体験版ではLV5で打ち止め

体験版ではLV5で打ち止め



totoneko地面を掘る必要はまったくなかった…


その他に判明した仕様

拠点LV検証の副産物として判明したことを紹介します。

同じ施設を複数建てても住人は活用してくれないかも?

部屋レシピに沿って部屋を作ることで、特殊な機能が付いた部屋を作ることができます。
例えば「ツボだらけの部屋」にすることで住人が収納箱にツボかタルを入れてくれるようになります(自動で生産してくれる)。

拠点LVの検証でツボが大量に欲しかったので、町にツボだらけの部屋を複数作り各住人にツボを量産させようとしたのですが、住人の内の一人がツボだらけの部屋でツボを作ってくれるだけで、他の住人はツボだらけの部屋で作業してくれませんでした。

ちなみにツボだらけの部屋の生産効率は悪かったので、チュートリアルで時間や空腹の概念が発生する前に、ツボに必要な素材であるあおい油を集めました。

町の建物とするには壁も町の敷地内へ

町に部屋を作る際、部屋の壁となる部分も町の敷地内(メルキドなら32×32の中)に入れないと町の部屋として認識されません。
壁を町の敷地外に建てると、その建物は町の建物ではないため拠点LVへポイントも加算されません。


部屋と認識される限界サイズ

部屋と認識されるには2段の壁の中のエリアの合計を100以下にすることが条件のようです。

100個だと部屋として認識

100個だと部屋として認識

上の画像では壁の中のエリアの大きさは10×10の100となっており、「空き部屋」として認識されています。
下の画像は1つ分部屋を大きくしたものです(101個)。画像左上の「空き部屋」という表記が消えていることがわかります。

101個にすると部屋として認識されず

101個にすると部屋として認識されず




ちなみに部屋の形は関係なく、2段の壁に囲まれたエリアの合計を100
以下にすれば部屋として認識されるようです。

部屋の形は不問

部屋の形は不問


部屋の認識に地面は不要

「空き部屋」と認識されるには
・2段の壁で囲まれている
・扉が付いている
・部屋の中に[あかり]が設置されている

の3つを満たすことが条件です。

上記3つを満たしていればよいので、部屋の地面を削っても空き部屋のままです。

s_dxb20160125-


ドラクエビルダーズは高さの最大が31段になっているので、無理をすれば最大で15段部屋を重ねることができます。

2段ごとに重ねることも可能

2段ごとに重ねることも可能

素材は500個以降は消滅

s_dxb20160125-1

素材として拾える状態のアイテム(物を壊して取得できる状態の物)は500個まで消えずに残ってくれるようです。500個素材が落ちている状態で新たに素材が出現したら1つ消滅しました。
大事なアイテムは放置せずに収納箱に閉まっておきましょう。