艦これ・2022年夏イベ・E-5『反攻上陸!トーチ作戦』②第二輸送ゲージ&海域拡張ギミック2攻略
攻略の流れ
- 第一輸送ゲージ【攻略】
- 海域拡張ギミック1
- 第二輸送ゲージ【攻略】
- 海域拡張ギミック2
- 第一戦力ゲージ【攻略】
- 札「東方任務部隊」「地中海連合艦隊」(混成は不可)
- 第二戦力ゲージ+任意で装甲破砕【攻略】
※「地中海連合艦隊」はE3-2と共通
本ページでは「
3.第二輸送ゲージ」「
4.海域拡張ギミック2」の攻略を進めていきます。
輸送作戦について
クリックで表示
輸送作戦ではボス戦でS勝利orA勝利を達成することで、編成している
艦種や搭載している
装備によって計算される
輸送量(TP)の分だけ、ゲージが減少させることが出来ます。このゲージを0にすれば輸送作戦クリアです。
装備・艦種によるTP量
装備・艦種類 |
S勝利 |
A勝利 |
ドラム缶(輸送用) |
5.0 |
3.5 |
大発動艇 |
8.0 |
5.6 |
戦闘糧食 |
1.0 |
0.7 |
駆逐艦 |
5.0 |
3.5 |
軽巡洋艦 |
2.0 |
1.4 |
重雷装巡洋艦 |
0 |
0 |
重巡洋艦 |
0 |
0 |
航空巡洋艦 |
4.0 |
2.8 |
航空戦艦 |
7.0 |
4.9 |
正規空母 |
0 |
0 |
水上機母艦 |
9.0 |
6.3 |
揚陸艦 |
12.0 |
8.4 |
潜水母艦 |
7.0 |
4.9 |
練習巡洋艦 |
6.0 |
4.2 |
補給艦 |
15.0 |
10.5 |
第二輸送ゲージ攻略
ルート
A→C→D→F→J→K→L→N→N1→O
マス |
タイプ |
陣形選択など |
A |
潜水 |
第一 |
C |
通常 |
第四 |
F |
空襲 |
第三 |
J |
潜水 |
第一 |
L |
空襲 |
第三 |
N1 |
PT |
第四 |
O |
ボス(連合) |
第四 |
敵編成例
戦闘回数が多いので、自分が今どこにいるか分からなくならないように注意しましょう
今何マスだっけ?よ~し、空襲っぽいから第三を選択だ!(なおPTくんが待ち構えている模様)
編成例:水上打撃部隊
基地航空隊
|
目標 |
半径 |
備考 |
第一 |
A・J |
6 |
東海×4を潜水マスに分散 |
O |
6 |
甲:劣勢となる130程度に(陸戦1・陸攻3) |
第二 |
F・L |
7 |
陸戦×4でエアカバー |
第一部隊のようにボスに出したり、N1マス(半径6)に艦攻などでも可 |
第三 |
防空 |
|
|
ボスは決戦支援さえ出しておけばA勝利は安定しそうだったので、私は画像例のように2部隊とも道中(潜水と空襲マス)に使っています。
ボスA勝利が安定しないならボス、PTマスで事故るならそこに出すなど自分の艦隊編成に合わせて辛い場所に割り当てましょう。
支援艦隊
- 道中支援:任意(対潜支援など)
- 決戦支援:任意(砲撃支援)
私は決戦支援だけ出しました。
第一輸送作戦完遂後
戦力ゲージ攻略を進めていきますが、その前に海域を拡張するギミック攻略を進めていきます。
海域拡張ギミック2攻略
難易度別ギミック解除条件
甲のみ海域拡張ギミックあり。乙・丙・丁は第二輸送ゲージクリアで次の戦力ゲージPマスが出現するため、この工程は不要です。
ギミック攻略
ルート
A→C→D→F→J→K→M
Kマスの能動分岐からMに進むだけ。
マス |
タイプ |
陣形選択など |
A |
潜水 |
第一 |
C |
通常 |
第四 |
F |
空襲 |
第三 |
J |
潜水 |
第一 |
M |
通常 |
第四 |
敵編成例
編成例:水上打撃部隊
基地航空隊
自由。私は第二輸送ゲージ攻略時に使っていた編成のまま潜水マスに分散、空襲マスに集中させました。
支援艦隊
Mマスは単なる戦艦がいるだけの編成なので、ここのために砲撃支援を出すとかは必要ないです
ギミック解除後
第一戦力ゲージボスマスであるPマスが出現するのでそちらの攻略を進めていきましょう。
かなり軽量ですね。
私はサブイタリア戦艦姉妹とサブコロラド使いましたが、射程の関係でコロ助タッチ
を邪魔されたので悪手だったかと思います。しかもあんまり強く無いですね、
通常海域も含め、初めて使いましたが…ボスに飛んでもダメージがショb(ry
輸送到着マスの後にPTマスはかなり底意地が悪いですねw
陸攻隊は1部隊ボス、1部隊東海、決戦支援は出しませんでしたがコロ助タッチで
そこそこ数は減らせますのでA勝利は到達すれば問題無かったです。
やはり空襲マスが鬼門でした。ととねこさん方式のが道中安定度は高そうです。
サブランタここで切っても良かったですねえ。