内容 [hide]
任務『新春!令和四年「精鋭水雷戦隊」出撃始め!』攻略
概要
新春!令和四年「精鋭水雷戦隊」出撃始め! | |||
![]() |
- 1-2:南西諸島沖
- 1-3:製油所地帯沿岸
- 1-4:南西諸島防衛線
- 2-1:南西諸島近海
- 1-6:鎮守府近海航路
軽巡(旗艦)・他駆逐艦
各海域攻略
1-2:南西諸島沖
ルート

単縦陣 | ||
単縦陣 |
編成例

- ルート固定
- 軽巡1・駆逐4の編成でルート固定
- 制空値
- 1以上で全マス確保。制空値は無視してもOK
1-3:製油所地帯沿岸
ルート

単縦陣 | ||
単縦陣 | ||
単縦陣 |
編成例

- 制空値
- 1以上で全マス確保。制空値は無視してもOK
1-4:南西諸島防衛線
ルート

- B→C→F→E→H→L
- A→D→E→H→L
- A→D→G→J→L
単縦陣 | ||
単縦陣。軽母ヌ級入り編成 | ||
単縦陣 | ||
単縦陣 | ||
単縦陣 |
編成例

- 制空値
- ボスマスで均衡となる15以上に
- 制空値は気にしないでもOK
報酬

- 鋼材×2,022
- 選択報酬『61cm三連装(酸素)魚雷後期型x2 or 給糧艦「間宮」x3 or 天山一二型甲x2』
- 応急修理女神x1
「61cm三連装(酸素)魚雷後期型」はこれまでに期間限定任務などでしか配られていない魚雷(雷装+9)です。
最大まで改修して特型駆逐艦改二・初春型改二に持たせるとボーナスが発生し、「五連装酸素魚雷★max」と同等の夜戦火力(火力+1、雷装+11)になります(ただし2本目まで)。
また、12.7cm連装砲A型改三(戦時改修)+高射装置などと同時に持たせることで更なるシナジーが発生します。が、運用としては正直ピンポイントな感じです。

「天山一二型甲」は主に改修更新用に消費する装備ですね。
ととねこさんは「三連装酸素魚雷(後期)」は幾つ持っていました?
ランカーさんだから何本かありましたかね?
これって最初の配布(米や海苔集め?)で大艇と特大発との選択でしたよね。
うちは特大発を選んだので1つですが、「天山は・・・」(づほが誘う)
いや、やはり魚雷にします。