艦これ・任務『三十二駆「浜波改二」抜錨!敵中を突破せよ!』攻略


かわいい

スポンサーリンク

艦これ・任務『三十二駆「浜波改二」抜錨!敵中を突破せよ!』攻略

前提任務



概要

出撃
三十二駆「浜波改二」抜錨!敵中を突破せよ!
旗艦に浜波改二、随伴艦に「玉波・涼波・藤波・早波・朝霜」から2隻を含む艦隊で
  • 1-6:鎮守府近海航路
でゴール到達、
  • 2-2:バシー海峡
  • 2-3:東部オリョール海
  • 2-4:沖ノ島海域
それぞれのボスマスでA勝利以上?を達成するとクリア。

編成条件
[旗艦:浜波改二]・(玉波+涼波+藤波+早波+朝霜)2・他自由


任務対象艦のドロップ場所(2025/05/12時点)
  • 玉波:2-5
  • 涼波:2-5
  • 藤波:2-2、7-3-1、7-3-2
  • 早波:2-3
  • 浜波:2-22-32-4
赤字:期間限定

各海域攻略

↓クリックでタブ切り替え↓

1-6:鎮守府近海航路

ルート

A→E→G→F→B→ゴール
マス
タイプ
陣形選択など
E
潜水
単横陣
F
航空戦
輪形陣
B
通常
単縦陣


編成例

[旗艦:浜波改二]・(玉波+涼波+藤波+早波+朝霜)2・軽巡1・駆逐2

画像例では浜波(旗艦)、藤波、朝霜が任務対象艦
  1. 対潜装備
    • 1戦目潜水マスなので可能な範囲で対潜装備を
  2. 対空カットイン
    • 2戦目は航空戦マスなので対空カットインを採用しよう
    • ちなみに2戦目は敵に攻撃出来ないとD敗北となるので、それが嫌な人は瑞雲を積める軽巡採用か夜戦を行いましょう

2-2:バシー海峡

ルート

  • C→E→K
  • C→E→G→H→K
マス
タイプ
陣形選択など
E
通常
単縦陣
G
通常
単縦陣
K
ボス
単縦陣


編成例

[旗艦:浜波改二]・(玉波+涼波+藤波+早波+朝霜)2・正規空母1・軽空母1・水母1

画像例では浜波(旗艦)、藤波、朝霜が任務対象艦
  1. 制空値
    • ボスマス制空権確保となる90程度に

2-3:東部オリョール海

ルート

  • B→E→F→J→N
  • B→E→F→G→I→K→N
  • A→D→F→J→N
  • A→D→G→(I→)K→N
マス
タイプ
陣形選択など
E
通常
単縦陣
F
通常
単縦陣
J
通常
単縦陣
A
通常
単縦陣
K
通常
単縦陣
N
ボス
単縦陣


編成例

[旗艦:浜波改二]・(玉波+涼波+藤波+早波+朝霜)2・正規空母1・軽空母1・水母1

画像例では浜波(旗艦)、藤波、朝霜が任務対象艦
  1. 制空値
    • ボスマス制空権確保となる180程度に

2-4:沖ノ島海域

ルート

  • B→C→F→J→M→P
  • B→(C→)G→H→I→K→L→P
A・Dマスに逸れる可能性あり
マス
タイプ
陣形選択など
B
通常
単縦陣
F
通常
単縦陣
I
通常
単縦陣
L
通常
単縦陣
L
通常
単縦陣
P
ボス
単縦陣


編成例

[旗艦:浜波改二]・(玉波+涼波+藤波+早波+朝霜)2・正規空母1・軽空母1・軽巡1

画像例では浜波(旗艦)、藤波、朝霜が任務対象艦
  1. ルート分岐
    • 軽巡1かつ軽空母1を満たすことでI→Kと進みやすくなります
  2. 電探
    • 渦潮を通過する可能性があるので2~3隻に電探を持たせましょう
  3. 制空値
    • ボス前優勢以上となる180程度に

↑海域選択へ戻る↑






報酬

  • 燃料×1,944
  • 弾薬×1,111
  • 鋼材×2,025
  • ボーキサイト×512
  • 選択報酬1『開発資材×13 / 新型砲熕兵装資材×2 / 改修資材×5』
  • 選択報酬2『25mm三連装機銃★+9×2 / 13号対空電探改(後期型)★+8 / 12.7cm連装砲D型改二★+7』
  • 選択報酬1は必要なもので
  • 選択報酬2
    • 25mm三連装機銃:開発も出来る機銃。特に選ぶ必要はなさそう
    • 13号対空電探改(後期型):一部軽巡や駆逐艦は補強増設枠にも装備出来る電探。索敵値5なため水上/対空の両用電探で改修も可能。こちらを選択するのがオススメ
    • 12.7cm連装砲D型改二:夕雲型等に装備ボーナス補正のある小口径主砲。夕雲型改二が持参するので入手手段は多い
スポンサーリンク

おすすめ記事