PS5/PS4『怪獣大激戦 ウォー・オブ・ザ・モンスターズ』トロフィー攻略【クラシックスカタログ対応】

2Pコントローラー必須なので注意

スポンサーリンク

PS5/PS4『怪獣大激戦 ウォー・オブ・ザ・モンスターズ』トロフィー攻略【クラシックスカタログ対応】

メーカー
SONY INTERACTIVE ENTERTAINMENT
ジャンル
アクション
ハード
PS5PS4
発売日
2025/4/15
価格
1,100円
トロコン所要時間
1時間程度
備考
クラシックスカタログ対応
トロフィーコンプに2Pコントローラー必須

体長30メートルの怪獣が世界を襲い、人々にパニックと絶望をもたらす!激しい戦いを繰り広げる巨大怪獣を誰も止められない。この“怪獣大激戦”で勝ち残るのは一体誰なのか?

強大な破壊力を持つ怪獣が10体登場!

完全に破壊可能なステージが13種類収録!
街から街へと駆け抜け、高層ビルをよじ登り、屋上を飛び回ろう。どこにでも移動可能。

戦闘フィールドで車、鉄骨、建物のガレキを使い、敵を叩きのめそう。

体長30メートルの怪獣が世界を襲い、パニックと絶望をもたらす!

 

トロフィーリスト

トロフィー名
条件
怪獣の頂点 怪獣大激戦 ウォー・オブ・ザ・モンスターズのトロフィーをすべてアンロックする
ミッドタウン・ランブル 「Day of the Colossus」を完了する
連勝 「Revenge of Togera」を完了する
怒りのゴリアテ 「Outpost X」を完了する
獲物を探せ 「The Creeping Chaos」を完了する
トロトロするんじゃない! 「It Came From the Skies」を完了する
除草 「Battle for Atomic Island」を完了する
ロボット戦争 「Battle of the Titans」を完了する
元素との戦い 「Terror in Paradise!」を完了する
まるで映画みたいだ! 「恐怖の波!!」を完了する
アブダクター・ディスラプター 「Terror in Space」を完了する
怪獣を大統領に 「Cerebulon Destroyer of Worlds」を完了する
トークンクレジット ショップで5つ購入する
これはハードボール ゲーム「Dodge Ball」を3-0で勝利する
怪獣、行きます! ゲーム「Big Shot」で100以上のスコアで勝利する
破壊の限りを尽くすのだ! ゲーム「Crush-O-Rama」で500以上のスコアで勝利する
喧嘩屋の楽しみ 1プレイヤーの乱闘をラウンド先取 3 勝制で勝利する
怪獣の王 1プレイヤーの持久戦で10体の相手との対戦を耐え抜く
炎の雨を降らせろ 「クラブカルデラ」で火山を爆発させる
あ、やっちゃった? 相手を建物でツブす
剣の達人 「ギャンブラーの渓谷」で剣を手に入れる

ミニゲーム関連は2Pコントローラー必須です

 

プラチナトロフィー獲得までにやる事

  1. アドベンチャーモードをクリアする(難易度不問)
    • ステージ2「ギャンブラーの渓谷」で剣を拾うステージ限定トロフィーあり(後でステージ選択にて取得する事も可能)
    • ステージ8「クラブカルデラ」で火山を爆発させるステージ限定トロフィーあり(後でステージ選択にて取得する事も可能)
  2. 1Pモードの持久戦で敵を10体倒す
  3. 1Pモードの乱闘戦を3ラウンド先取ルールにして勝利する
  4. 145,000クレジットを溜めてショップで安い物から5つ買い物をする
    • 購入前にエミュレーター機能でセーブ、トロフィー獲得後はロードでクレジットを使う前に戻す
  5. 2Pコントローラー必須のミニゲーム系トロフィーを回収
    • それぞれのミニゲームはショップで購入する必要があるので、クレジットがある状態でセーブ→トロフィーを取ったらロードして別にミニゲームを購入とすると大幅に時短可能
    • ミニゲーム「Dodge Ball」を3-0で勝利する
    • ミニゲーム「Big Shot」で100以上のスコアで勝利する
    • ミニゲーム「Crush-O-Rama」で500以上のスコアで勝利する

 

操作方法

同時押し入力が幾つかあります

  • □+×同時押し:近距離ブチ切れ攻撃
  • △+〇同時押し:遠距離ブチ切れ攻撃
  • L1+R1同時押し:敵にロックオン



各トロフィー攻略

1:アドベンチャーモードをクリアする

  • 1Pモードのアドベンチャーモードをクリアします
  • 難易度不問なので、不安ならオプションで難易度を「EASY」に変更
  • ステージ2・ステージ8に固有のトロフィーがあるので忘れずに回収する
  • 使用キャラは好きなキャラでOK(全員精査していませんが、個人的には□ボタンの攻撃が早いプレイターが使いやすかったです)

以下固有トロフィーがあるステージ、戦い方が少し特殊なステージのみ解説

 

ステージ1

  • このタイミングで狙わなくてもいいですが、建物を攻撃→倒れる建物に敵を巻き込むことが条件のトロフィー「あ、やっちゃった?」が狙いやすいです
  • 取れなかったら後で2P戦で狙えばOK

 

ステージ2(トロフィー「剣の達人」)
トロフィー名
条件
剣の達人 「ギャンブラーの渓谷」で剣を手に入れる

  • ステージ開始地点から斜め後方の建物の前に地面に刺さった剣があるので、こちらを攻撃して岩から抜き、近づいて〇ボタンで拾うとトロフィー「剣の達人」獲得
ここで取り逃した場合は乱闘戦でステージ「ギャンブラーの渓谷」を選び、同様に剣を拾ってもトロフィーを獲得することが出来ます

 

ステージ3
  • 最初は湧いてくる雑魚敵を全て倒す
  • 次のボス戦(前半)では投げてくる爆弾を回避→拾って〇ボタンで投げ返る(L1・R1同時押しでカメラ敵ロックオン)
  • ボス戦(後半)は普通の戦闘。突進(プロペラ的なものを回転させるのが予兆)は遮蔽物を使ってやり過ごすか岩を投げて止める。回転攻撃は遮蔽物の上に乗るなどして回避

 

ステージ6

  • ステージにある円柱型の施設(中央1個と周囲4個?)を全て破壊する
    • 施設は2段階で壊れる(半壊→中身が見えるまで壊れる)
  • 後半の巨大植物戦では植物が口を開けた際に攻撃(赤く光る点がある)。周囲に落ちているブロックを投げると大ダメージ
    • 触手攻撃は動き回って避ける(難しいので多少の被弾はやむなし)

 

ステージ8(トロフィー「炎の雨を降らせろ」)
トロフィー名
条件
炎の雨を降らせろ 「クラブカルデラ」で火山を爆発させる

  • 山の方に行くと画像のように噴火口があります(チュートリアルの?マークがある)
  • この上に乗って垂直にジャンプ→上を押しながら△でダイブアタックを発動すると火山を爆発させてトロフィーを獲得出来ます。高さが低いと発動しません、ジャンプの頂点時に入力しましょう
ここで取り逃した場合は乱闘戦でステージ「クラブカルデラ」を選び、同様に噴火口にダイブアタックすることでもトロフィーを獲得することが出来ます

 

ステージ11(ラスボス)

  • 第一形態:ビームを撃った後にバリアが外れるので、遠距離攻撃かモノを投げる
  • 第二形態:周囲に緑色に光ったオブジェクトがあるので、〇で拾って投げる。当てた後は接近攻撃を仕掛けてくるので、周囲の建物の上に乗る→追いかけてきたら降りるなどを使って距離を取り、再び緑オブジェクトを投げるの繰り返し
  • 第三形態:近距離攻撃をガード(4回か10回攻撃)、その後近距離攻撃を当てるの繰り返しでOK

 

2:持久戦で敵を10体倒す

トロフィー名
条件
怪獣の王 1プレイヤーの持久戦で10体の相手との対戦を耐え抜く
  • 敵を倒す度にブチ切れ攻撃は回復するのでしっかり活用
  • ステージはどこでも良いですが、回復アイテムが多く投げて使える車が大量に登場するミッドタウンパークがオススメ(ただし建物が壊れた際に巻き込まれると即死となるので注意)
  • 私はキャラ”プレイター”で攻略しました。近くの車を掴んで投げる→被弾モーション中に近づいてライトアタック(□)→敵がダウンしている内に車を拾う→起き上がり無敵が切れた直後に車を投げる→以下ループでほぼ完封出来ます
  • HPが減ってきたら回復アイテムで体力管理、場合によってはエミュレーター機能のセーブロードを活用しましょう

 

3:乱闘戦を3ラウンド先取ルールにして勝利する

トロフィー名
条件
喧嘩屋の楽しみ 1プレイヤーの乱闘をラウンド先取 3 勝制で勝利する

  • 乱闘戦を選んだ際のルール設定で「ラウンド先取 3勝制」にして勝利すればOK

 

4:145,000クレジットを溜めてショップで安い物から5つ買い物をする

トロフィー名
条件
トークンクレジット ショップで5つ購入する

  • メインメニューのショップで5つ買い物をするとトロフィー「トークンクレジット」獲得
  • これまでにある程度クレジットは貯まっていると思いますが少し足りないので、アドベンチャーモードでクレジットを稼ぐ(ステージ3はめんどいのでステージ2クリア→タイトルに戻るを少し繰り返せばOK)
  • 安い物から買っていけば145,000クレジットで足ります
  • なお145,000クレジットがある状態でエミュレーター機能(オプションボタン)のロード&セーブから絶対にセーブを残しておきましょう(購入時に本体のデータは上書きされるので、エミュ機能のセーブをする!これをしないと後でミニゲーム購入のためにクレジット貯め直しになります)
ととねこ
PS5版は巻き戻しも使えますが一応セーブするのが良いですね
[購入品]

  • トゲラ コスチューム3 30.000
  • プレイター コスチューム3 30,000
  • ロボ-47 コスチューム3 25,000
  • アガモ コスチューム3 25,000
  • ウルトラ-V コスチューム3 35,000
ととねこ
大事なのでもう一度書きますが、145,000クレジット以上ある状態でエミュレーター機能のセーブを残しておきましょう



5:2Pコントローラー必須のミニゲーム系トロフィーを回収

  • ショップで購入できるミニゲーム3種類それぞれに1つずつトロフィーが用意されています
  • 145,000クレジットだと全部まとめては購入出来ないので、1つ買ってトロフィー回収→145,000クレジット以上持っているセーブデータをロードして次のミニゲーム購入…とすればOK

以下のトロフィーは2Pコントローラーが必須です

 

ミニゲーム「Dodge Ball」を3-0で勝利する
トロフィー名
条件
これはハードボール ゲーム「Dodge Ball」を3-0で勝利する
  • 落ちているボールを〇で拾って相手に投げ当てると得点となるので、3回当てればOK

 

ミニゲーム「Big Shot」で100以上のスコアで勝利する
トロフィー名
条件
怪獣、行きます! ゲーム「Big Shot」で100以上のスコアで勝利する

  • ダッシュ台の上で↑↑と押して△ボタンを押しっぱなしにすると大ジャンプ。△ボタンの押し具体で飛距離が伸びます
  • プレイする度に配置や位置が変わるので、このやり方をすれば絶対取れますといった攻略法はなさそう
  • 巻き戻しかセーブ&ロードを使って上手く調整してください(100点以上のスコアがあればそれに1回乗ればOK)

 

ミニゲーム「Crush-O-Rama」で500以上のスコアで勝利する
トロフィー名
条件
破壊の限りを尽くすのだ! ゲーム「Crush-O-Rama」で500以上のスコアで勝利する

  • 建物を壊すとスコアが増えるミニゲーム。適当に壊して500点稼げばOK

 

6:その他

トロフィー名
条件
あ、やっちゃった? 相手を建物でツブす

トロフィー「あ、やっちゃった?」が取れていなければ2P対戦やアドベンチャーモードステージ1で回収。

 

上画像のような高さのある建物を△ボタン攻撃で4回程殴ると倒壊するので、これで相手を押しつぶせばOK。

 

あとがき

プラチナトロフィー獲得までにかかる時間は1時間程度

カジュアルなアクションゲームなのでサクッと何か遊びたい時にはいいかもしれませんね。

スポンサーリンク

おすすめ記事

『PS5/PS4『怪獣大激戦 ウォー・オブ・ザ・モンスターズ』トロフィー攻略【クラシックスカタログ対応】』へのコメント

  1. 名前:匿名 投稿日:2025/05/11(日) 20:52:28 ID:39c52c967 返信

    攻略ありがとうございます!
    クラシックのトロフィーやる人少ないから助かります

    • 名前:kuroneko8920 投稿日:2025/05/12(月) 02:42:49 ID:7e8e988bb 返信

      クラシックス作品の攻略は積極的に書いていきたいなぁとは思っています