8月15日(29日)にPSPlusゲームカタログ/クラシックスカタログに追加されるタイトルを紹介

海外ラインナップにはない日本独自のタイトルも複数登場

スポンサーリンク

8月15日(29日)にPSPlusゲームカタログ/クラシックスカタログに追加されるタイトルを紹介

PSPlusエクストラおよびプレミアムにて提供されているサブスクサービス「ゲームカタログ」とプレミアム向けに提供されている「クラシックスカタログ」ですが、2023年8月15日及び8月29日に新たに追加されるタイトルの情報が公開されました。

PlayStation®Plus 2023年8月提供コンテンツ情報! 8月15日(火)よりゲームカタログに、濃厚なリーガルサスペンス巨編『LOST JUDGMENT: 裁かれざる記憶』のほか、『Destiny 2: 漆黒

本記事では提供されるタイトルを簡単に紹介していきたいと思います。

 

ゲームカタログ追加タイトル

  • LOST JUDGMENT: 裁かれざる記憶(PS5/PS4)
  • Destiny 2: 漆黒の女王(PS5/PS4)
  • Sea of Stars(PS5/PS4)
  • Moving Out 2(PS5/PS4)
  • ツーポイントホスピタル:ジャンボエディション(PS4)
  • 深夜廻(PS4)
  • Destroy All Humans! 2 – Reprobed(PS5/PS4)
  • ソース・オブ・マドネス(PS5/PS4)
  • Midnight Fight Express(PS4)
  • 嘘つき姫と盲目王子(PS4)
  • 真 流行り神3(PS4)
  • Dreams Universe(PS4)
  • Cursed to Golf(PS5/PS4)
  • スペルフォース III リフォースト(PS5/PS4)

海外向けラインナップと比較すると、国内未発売タイトルの替わりに「深夜廻」といった日本一ソフトウェア作品が提供される形となっています。

 

LOST JUDGMENT: 裁かれざる記憶(PS5/PS4)

木村拓哉が主人公を演じるリーガルサスペンス・アクションADV「ジャッジアイズ」シリーズ最新作。
新たな舞台となる横浜で、元弁護士の探偵・八神隆之の活躍が描かれます。

平凡な裁判となるはずだったとある事件から浮かび上がる謎に満ちた復讐劇、その物語は思わぬ方向に…。失われたのは真実。そして正義。“裁かれざる記憶”が八神に見せるものとは?

前作「JUDGE EYES(PS5/PS4)」もゲームカタログにて提供中

 

Destiny 2: 漆黒の女王

基本プレイ無料のオンラインアクションRPG「Destiny 2」の大型追加コンテンツ。

 

Sea of Stars(PS5/PS4)

RPG「Sea of Stars」は発売日である8月29日よりゲームカタログ入りします。

 

Moving Out 2

最大4人のプレイヤーが引っ越し会社の社員となって迅速に引っ越し作業を行っていく引っ越しアクション「Moving Out 2」の続編。

こちらは8月15日より発売される新作ですが、発売と同時にゲームカタログ入りします。

 

ツーポイントホスピタル:ジャンボエディション

病院経営者となって患者を治療しながら病院を拡張していくシミュレーションゲーム。

治療器具のアップグレードや廊下・病室・待合室といった病院設備の最適化、更に自販機やカフェといった設備を配置したりスタッフをトレーニングさせながら病院を成長させていきましょう。

またジャンボエディションには4つの大きなエクスパンションDLC、2つの追加アイテムパックDLCが最初から収録されています。

 

深夜廻(PS4)

”懐中電灯を片手に夜の世界を探検する”という夜に潜む恐怖を感じさせる探索型ホラーアクション。

花火を見た後の帰り道ではぐれてしまった2人の少女ユイとハルが、お互いを探して夜の闇に包まれた街を彷徨う事になります。
プレイヤーは二人の少女を降雨後に操作しながら物語を進行。1人が取った行動や得られた情報がもう1人の物語に影響するといった作りになっています。

 

Destroy All Humans! 2 – Reprobed(PS5/PS4)

極悪非道なエイリアンが地球侵略を行う3Dアクションゲーム。

本作の舞台は1960年代の地球。プレイヤーは凶悪なエイリアン”クリプト”となってソ連に母艦を爆破された恨みを晴らすためアメリカや日本、イギリスやソ連などで戦いを繰り広げることになります。
画面分割での2人協力プレイに対応。

 

ソース・オブ・マドネス(PS5/PS4)

作家H.P.ラブクラフトのの世界観に影響を受けた横スクロール型ローグライトアクション。

プロシージャル生成とAI機械学習によって生み出される奇怪な世界「ロームランド」を舞台に、プレイヤーは新人侍者となって冒険を繰り広げます。

5つのクラスから選択し、スキルをアップグレードしつつ装備やアイテムを集めながら、魔法のアビリティをアンロック。ステータスを成長させながら9つのバイオームを攻略しましょう。

 

Midnight Fight Express(PS4)

犯罪組織やギャングをテーマにした見下ろし型視点のアクションゲーム。

犯罪地下組織の元メンバーで記憶を失った主人公「ベイビーフェイス」となり、軽快な格闘アクションや銃を使いながら敵を倒して行きます。
ステージをクリアすることで得られるポイントを使い6種類のスキルツリーから新たなスキルを獲得していこう。

 

嘘つき姫と盲目王子(PS4)

少女に変身する能力を持つ狼の化け物「嘘つき姫」が、自分のせいで盲目になってしまった王子の目を治療するために王子を森の魔女の元へ連れていくアクションADV。

王子はNPCですが、姫と手をつないでいる状態ならば一緒に走ったりジャンプをしたりすることが可能。また姫のおねがいによりオブジェクトを持たせたり、少しの距離を一人で歩かせることも出来ます。

王子、または姫が化け物に襲われたり高所から落下するとゲームオーバーとなるので、上手く誘導してあげよう。

 

真 流行り神3(PS4)

都市伝説をキーワードに起こる、奇妙な怪事件の真相を追うホラーサスペンスアドベンチャー。

プレイヤーは主人公「北條紗希」として、「新見心太郎」「纐纈将臣」を新たに加えた「とくそう」メンバーと共に5つの不可解な事件の真相に迫ります。

1つの事件を「科学ルート・オカルトルート」という2つの視点から操作するシステムが特徴。

 

Cursed to Golf(PS5/PS4)

横視点の2Dゴルフアクションゲーム。

プレイヤーは世界大会優勝直前に不慮の死を遂げたゴルファーとなって、永遠にゴルフをし続けなければならない「ゴルフ煉獄」から現世へ戻るためにこの邪なるコースに挑戦していくことになります。

コースには通常のゴルフにもあるラフやバンカーだけではなく、トゲや爆弾、テレポーターといった様々なギミックが仕掛けられているなど一筋縄ではいかないようです。

 

クラシックスカタログ

  • サルゲッチュP!(PS5/PS4)
  • 魔界戦記ディスガイア Refine(PS4)
  • ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団(PS4)

クラシックスカタログには3タイトル追加されます。

「サルゲッチュP!」は初代サルゲッチュのPSPリメイク版。ハードに合わせてグラフィックの質が向上し、操作方法もPSP向けに改良されています。

「魔界戦記ディスガイア Refine」はシミュレーションRPGシリーズ「魔界戦記ディスガイア」の初代を高解像度化しPS4向けに最適化した作品。
システム面には微調整が施されていますが、基本的には初代を踏襲した作品となっています。

 

「ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団」は日本一ソフトウェアによるダンジョンRPG。プレイヤーは魔女の持つ伝説の書物「妖路歴程」となり、物言わぬ人形兵達と共に不思議な「魔女ノ旅団」を編成し地下迷宮を探索することになります。最大40人編成となる人形の集団”ガウン”を指揮する戦闘システムが特徴。

ととねこ
「ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団」は名作なので未プレイの人は是非!
くろねこ
海外発表のタイトルは国内未発売が多かったからまーた日本は本数少な目かと思ったけど、替わりに「ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団」などのタイトルを入れてくれましたね。こういうのでいいんだよ!
created by Rinker
Bliss Brain
¥3,600 (2023/09/28 20:18:41時点 Amazon調べ-詳細)
スポンサーリンク

おすすめ記事

『8月15日(29日)にPSPlusゲームカタログ/クラシックスカタログに追加されるタイトルを紹介』へのコメント

  1. 名前:匿名 投稿日:2023/08/13(日) 08:38:48 ID:ed8a05583 返信

    真 流行り神3か~前作も欲しかったな~
    てトロフィーを調べてみたら
    2はPS4あるけど1は無いので仕方ないかもて思った
    あと元ゲー?流行り神ってのも出ていて1.2.3パックあるのに別でばら売りのトロフィーもあるしこれ何からやればいいのか分かんない状態になりました

    • 名前:匿名 投稿日:2023/08/14(月) 00:08:53 ID:29a635a1a 返信

      もともとPS2で発売された「流行り神 警視庁怪異事件ファイル」が人気が出てシリーズ化され、2004年から2009年にかけて3まで出て完結。2023年7月に現行機種で追加要素全部入りのリマスター版が発売されて、パッケージ版だと3作セット、ダウンロード版だとばら売り。

      2014年になって同じ世界観で登場人物を一新した「真・流行り神」がPS3とVITAで発売になったけど、ゲームシステムが変わったり、シナリオがホラーというより単なるグロだと旧シリーズファンからめっちゃ不評で炎上。2016年にPS4とVITAで出た「真・流行り神2」はゲームシステムを旧シリーズに戻す原点回帰でそれなりに評価が持ち直し、2021年に久々に出た「真・流行り神3」も同様の評価。

      まとめると、旧シリーズ3部作は高評価、真シリーズ1は低評価、真2&3は普通。今からプレイするなら旧シリーズの1から3をプレイするのが一番オススメだが、ゲームカタログに追加された真2からでも別に構わんだろう。

  2. 名前:匿名 投稿日:2023/08/14(月) 21:47:31 ID:f12929c0f 返信

    それこそアーマードコアの過去作とか来ないんだろうか
    処理能力が上がった最新機でフォーアンサーしたいな

  3. 名前:匿名 投稿日:2023/08/15(火) 02:12:28 ID:9fc6606d2 返信

    あれMovingOut2がもうカタログに追加されてダウンロード&プレイできますね。
    発売と同時にってプレオーダーみたいに日が変わって即追加されたのかな?

    • 名前:kuroneko8920 投稿日:2023/08/15(火) 03:09:19 ID:1456a27ca 返信

      日付変わったタイミングで既に追加されていたようですね