PS5リモートプレイ専用機「PlayStation Portal リモートプレーヤー」年内発売決定。価格は29,980円(税込)

ワイヤレスイヤホンと新型ワイヤレスヘッドセットも合わせて発表されています

スポンサーリンク

PS5リモートプレイ専用機「PlayStation Portal リモートプレーヤー」年内発売決定。価格は29,980円(税込)

SIEは、PlayStation5用のリモートプレイ専用機「PlayStation Portal リモートプレーヤー」を2023年内に発売する事と発表しました。価格は29,980円(税込)です。

ととねこ
こちらは「Project Q」として発表されていたリモプ専用機ですね

 

「PlayStation Portal リモートプレーヤー」

  • PS5のゲーム体験を手元で実現する、リモートプレイ専用のデバイス
  • アダプティブトリガーやハプティックフィードバックなどのDualSense ワイヤレスコントローラーの主要な機能を備え8インチ・解像度1080p・60fpsでの描画に対応した液晶ディスプレイを搭載
  • PS5本体にWi-Fi経由で接続することでPS5からPlayStation Portalへとゲームプレイをそのまま引き継いで楽しめる(PS5本体にインストールされた対応ゲームがプレイ可能)
  • VRヘッドセットが必要なPlayStation®VR2のゲームや、PlayStation®Plusプレミアムのサービスに含まれるクラウドストリーミングによるゲームプレイには対応していません
  • 希望小売価格29,980円(税込)/199.99ドル/219.99ユーロ/199.99ポンド
PlayStation Portalでゲームをプレイするためには、Wi-Fi接続で最低5Mbpsのブロードバンドインターネット接続環境が必要。よりよいプレイ体験のためには15Mbps以上の高速な接続環境が推奨との事
ととねこ
円安じゃなければもうちょっと安く買えたのかなぁ

 

「PULSE Explore ワイヤレスイヤホン」「PULSE Elite ワイヤレスヘッドセット」も発表

またProject Qと合わせて存在が明かされていた公式ワイヤレスイヤホン“PULSE Explore”に加えて、新たに“PULSE Elite ワイヤレスヘッドセット”が発表されました。

「PULSE Explore ワイヤレスイヤホン」

  • 高品質な音響体験を持ち運んで楽しめるPlayStation初となるワイヤレスイヤホン
  • 内蔵しているデュアルマイクは、AIによって背景の音をフィルターするノイズリダクション機能を搭載
  • ロスレスオーディオに対応し、充電用のケースが付属
  • 希望小売価格は29,980 円(税込)/199.99 ドル / 219.99 ユーロ / 199.99 ポンド

 

「PULSE Elite ワイヤレスヘッドセット」

  • ロスレスオーディオに対応した次世代のワイヤレスヘッドセット
  • 新たに格納式ブームマイクが追加され、AIによって背景の音をフィルターするノイズリダクション機能を搭載
  • 充電と収納が同時に可能なチャージングハンガーも同梱
  • 希望小売価格18,980円(税込)/149.99 ドル /149.99 ユーロ / 129.99 ポンド

くろねこ
充電も出来るチャージングハンガーが同梱しているのは良いですね
PlayStationの新たなワイヤレスオーディオ技術「PlayStation Link」

「PULSE Explore ワイヤレスイヤホン」及び「PULSE Elite ワイヤレスヘッドセット」にはPlayStation Linkという新たなワイヤレスオーディオ技術によってPS5/PlayStation Portalに接続するようです。

「PlayStation Link」は、低遅延のロスレスオーディオを提供する新技術。USBアダプターを挿入したPS5やPlayStation Portalなど、PlayStation Linkに対応したデバイスにデバイスに複数接続し、デバイス間で音声を簡単に切り替えることが出来るようです。

PlayStation Link USBアダプターは各オーディオデバイスに同梱されますが単体での発売も予定されており、PCやMacなどでもPULSE EliteやPulse Exploreによる低遅延のロスレスオーディオを楽しめるとの事。

また同時にBluetooth対応機器にも接続が可能なので、たとえばUSBアダプターを挿入したPS5でPULSE Exploreを使用(PlayStation Linkを通じて接続)しながら、同時にスマートフォンとBluetoothを介して接続することができるため、ゲームをプレイしながら通話を楽しむことも可能となっています。

スポンサーリンク

おすすめ記事

『PS5リモートプレイ専用機「PlayStation Portal リモートプレーヤー」年内発売決定。価格は29,980円(税込)』へのコメント

  1. 名前:匿名 投稿日:2023/08/24(木) 21:13:54 ID:ff51def6f 返信

    SIEとしてはPS5がメインだからスタンドアロンのクラウドストリーミングに対応しないのでしょうね、出来てしまったらPS5が不要になってしまうので
    逆にMSはXBOXではなくゲーパスがメインだからPCやスマホでのストリーミングに対応している
    VitaやPSPに対応してほしいという声もありますが過去のフリプで貰ったソフトやアーカイブを活かしたいって層がほとんどでしょうし、新たな購買には繋がらないのでSIE的に旨味がない

    つまり何が言いたいかというと199ドルが3万になる円安は最悪ってことです
    せめてドル120円程度ならSIEが踏ん張ってDSedgeもこれも税込2.5万円になってたんじゃないかと夢想しちゃいます

    • 名前:kuroneko8920 投稿日:2023/08/24(木) 22:05:23 ID:b1a32a0bf 返信

      なんもかんも円安が悪い!

  2. 名前:匿名 投稿日:2023/08/25(金) 14:17:19 ID:bc541e64a 返信

    ps5はproの噂が出てるのでまだ買ってない。まあ出ない可能性もあるでしょうけど。
    なので自分としてはps5必須のこれは不要です。
    psプラスのストリーミング対応が可能になればまた評価が変わるかもしれませんが。

    • 名前:kuroneko8920 投稿日:2023/08/25(金) 21:25:15 ID:35dd04c6d 返信

      ストリーミングは対応して欲しかったですよねぇ

  3. 名前:匿名 投稿日:2023/08/25(金) 16:11:53 ID:0ef719544 返信

    単独で動くのなら購入決定!だったのにリモートプレイのみではいらないなぁ…。
    値段も高いし売れないでしょうね。

    • 名前:kuroneko8920 投稿日:2023/08/25(金) 23:46:11 ID:35dd04c6d 返信

      PSPlusゲームカタログのストリーミングプレイに対応していないのが残念ですね、それが対応していれば一応単独で使うってことも出来たでしょうに。

  4. 名前:匿名 投稿日:2023/08/25(金) 21:47:01 ID:fba54e724 返信

    イヤホンやヘッドホンは悪くないんだけど、Portalくん…どうしてこうなった(特に値段)

    • 名前:kuroneko8920 投稿日:2023/08/25(金) 23:51:09 ID:35dd04c6d 返信

      イヤホンとヘッドホンはまぁまぁ良さそうですよね