デイリー・ウィークリー・マンスリー任務をクリアしててるてる坊主を集めよう
(6/26)今週の1本「サイバーパンク2077」などを更新

2024年6月18日にPSPlusゲームカタログ/クラシックスカタログに追加されるタイトルを紹介

「モンスターハンターライズ」などがカタログ入り

スポンサーリンク

2024年6月18日にPSPlusゲームカタログ/クラシックスカタログに追加されるタイトルを紹介

PSPlusエクストラおよびプレミアムにて提供されているサブスクサービス「ゲームカタログ」とプレミアム向けに提供されている「クラシックスカタログ」ですが、2024年6月18日に新たに追加されるタイトルの情報が公開されました。

PlayStation®Plus 2024年6月提供コンテンツ情報! 6月18日(火)よりゲームカタログに『モンスターハンターライズ』『Football Manager 2024』『クルセイダーキングス Ⅲ』などが登場!

提供開始日
6月18日(火)

本記事では提供されるタイトルを簡単に紹介していきたいと思います。

 

ゲームカタログ

  • モンスターハンターライズ(PS5/PS4)
  • Football Manager 2024 Console(PS5)
  • クルセイダーキングス Ⅲ(PS5)
  • Monster Energy Supercross – The Official Videogame 6(PS5/PS4)
  • After Us(PS5)
  • アノ1800 コンソールエディション – スタンダード(PS5)
  • Police Simulator: Patrol Officers(PS5/PS4)
  • ファークライ4(PS4)
  • レゴ®インクレディブル・ファミリー(PS4)

 

モンスターハンターライズ

2021年にSwitchでリリースされた狩猟アクション「モンスターハンターライズ」の移植版。

新要素の翔蟲を使った縦横無尽なアクション、新たなハンティングフィールドでかつてない狩猟体験が楽しもう。

4K解像度60fpsの設定に対応、新たな要素としてモノクロやセピアといった画面効果をかけるフィルター機能とボイスチャット機能が搭載されています。

 

Football Manager 2024 Console

セミプロチームから世界有数の名門クラブまで、本格的なデータを駆使し、リアルな全権監督の立場を体験出来るサッカーマネジメントゲーム。
スカウトを使って自由にチームを編成、チームに適した戦術で勝利を目指そう。

約50万人の実在選手、120以上のリーグ、2,300以上のクラブを究極のリアリティでゲームに再現。各選手は30以上のパラメーターが設定されているなど本格的です。

 

クルセイダーキングス Ⅲ

歴史シミュレーションゲーム「クルセイダーキングス」シリーズ最新作。
中世ヨーロッパを舞台に、プレイヤーは貴族の1人となって子孫を残しつつ領地を拡大、一族の繁栄を目指します。

この世界にはAIが操作する無数のキャラクターが存在し、それぞれが自身の考えを持って行動し、暗殺や結婚など様々なイベントが発生。
またキャラには性格設定もあり正確に反する行動をとるとストレスが溜まるなど、そのキャラを演じるといったロールプレイ要素が特徴的な作品となっています。

 

Monster Energy Supercross – The Official Videogame 6

モンスターエナジー AMAスーパークロス公認のモトクロスレーシングゲーム。
オフィシャルのバイク、ライダーを操作してMonster Energy Supercross 2022チャンピオンシップでの勝利を目指そう。

多彩なカスタマイズ設定が用意されており、リアルさを追求したり操作しやすさを優先することも出来ます。

またゲーム中にコーチとしてスーパークロスレジェンド”ジェレミー・マクグラス”がパーソナルコーチとして登場するのも注目のポイントです。

 

After Us

人類が居なくなった後の世界を舞台とするアクションアドベンチャー。

プレイヤーは命の精霊「ガイア」となり、絶滅した動物の魂を救出するための旅に出ることになります。
ダッシュや滑空といった能力を使いながらの探索や幻想的なビジュアル・世界観が特徴。

 

アノ1800 コンソールエディション – スタンダード

19世紀の工業化と技術革新の時代を舞台とする都市建設シミュレーションゲーム。

島に都市を建設し、経済規模の拡大と投資・経営で産業革命を推進。物流を管理し、世界各地に探検隊を送り出し、外交、貿易、戦争を通して未開の地を開拓しながら自身の帝国の拡大を目指そう。

 

Police Simulator: Patrol Officers

アメリカの架空の都市”Brighton”に配属された警官として職務に当たる警察シム。

いくつかの市街地からなりそれぞれ雰囲気の異なる3つの地区にて交通違反やポイ捨て、落書きや薬物売買など、様々な悪事に警官として対応し町の治安と正義を守ろう。

交通事故、スピード違反、交通渋滞、赤信号無視等、各種違反を独自に生成する交通システムが特徴。

 

ファークライ4

FPS「ファークライ」シリーズの第5作目。

「故郷に遺灰を撒いて欲しい」という母親の遺言に従い南アジアの小国・キラットに遺灰を携えて訪れた主人公”エイジェイ・ゲール”。

彼はこの地を支配する独裁者パガン・ミンに連行されてしまうのですが、パガン・ミンと対立する組織「ゴールデンパス」の助けを借りて脱出に成功。
その後ゴールデン・パスに加わり、パガン・ミンの軍との戦いに身を投じていく…というストーリーが描かれます。

くろねこ
こちらは一度提供が終了していた再配信タイトルですね

 

レゴ®インクレディブル・ファミリー

映画「Mr.インクレディブル」「インクレディブル・ファミリー」を題材とするアクションADV。

Mr.インクレディブルの怪力、イラスティガールの伸縮性、ダッシュの超スピード、ヴァイオレットのバリア、ジャック・ジャックの秘められたスーパーパワー。個性的な能力を持つインクレディブル・ファミリーの一員となって、これらの能力を駆使しながら力を合わせて戦いを繰り広げよう。

 



クラシックスカタログ

  • LEGO Star Wars II: The Original Trilogy(PS5/PS4)
  • ゴーストハンター(PS5/PS4)
  • Kayak VR: Mirage(PS5)

 

LEGO Star Wars II: The Original Trilogy(PSP)

映画『スター・ウォーズ』を題材とするアクションADV。

反乱軍と帝国軍の戦いを描いた旧3部作(エピソード4,5,6)の物語を、映画を再現したシーンを交えながら楽しむことが出来ます。

ルーク、レイア姫、ヴェイダーといった50以上のキャラがLEGOブロックとなって登場。LEGOの特性を活かしたオリジナルキャラクターの作成も可能。
LEGOブロックを組み立てて作成した乗り物やクリーチャーに乗り移動するといった要素も。

 

ゴーストハンター(PS2)

デトロイト市警の新米警官ラザラス・ジョーンズとなって戦うアクションADV。

彼はかつて殺人事件が発生した市内の廃校を巡回する事になるのですが、学校の奥で封印されていたゴーストたちを解き放ってしまい、同じく巡回に来ていたパートナーが連れ去られてしまったので、彼女を救うために戦いを繰り広げます。

フライングキャッチャーと呼ばれるゴーストに有効な武器を使い弱らせてから銃で攻撃しゴーストを捕獲する戦闘システムが特徴。

 

Kayak VR:Mirage(PSVR2)

大自然の中をカヤックを漕いで進んでいくアクションADV。

水上にいるような気分にさせる物理ベースのカヤック体験が楽しめます。

進行ポイントを追加して素早くゴールを目指すモードや、カヤックがプリセットされた経路を移動しゆったりと楽しめるツアーモードなどを搭載。

スポンサーリンク

おすすめ記事

『2024年6月18日にPSPlusゲームカタログ/クラシックスカタログに追加されるタイトルを紹介』へのコメント

  1. 名前:匿名 投稿日:2024/06/13(木) 14:49:40 ID:72dfc0e5f 返信

    海外の記事見ながら、ライズくん、君さっきまでセールやってたよね?って思ってしまった

    • 名前:kuroneko8920 投稿日:2024/06/13(木) 19:29:34 ID:26302e8af 返信

      昨日までセールしていましたね

  2. 名前:匿名 投稿日:2024/06/13(木) 15:07:49 ID:83e2b9524 返信

    今月も弱いな…

    • 名前:kuroneko8920 投稿日:2024/06/13(木) 19:35:26 ID:26302e8af 返信

      海外向けって感じですかね

  3. 名前:匿名 投稿日:2024/06/13(木) 15:47:16 ID:88f46792b 返信

    ライズはスイッチからかなり遅れて発売されてましたし、ワイルズへの繋ぎとしてカタログ入りはちょうど良さそうですね

    • 名前:kuroneko8920 投稿日:2024/06/13(木) 19:41:00 ID:26302e8af 返信

      そういった狙いがありそうですね

  4. 名前:匿名 投稿日:2024/06/13(木) 16:07:21 ID:91b855123 返信

    モンハンは買おうか迷ってたから結構嬉しい

    • 名前:kuroneko8920 投稿日:2024/06/13(木) 19:43:31 ID:26302e8af 返信

      それは丁度良いタイミングでのカタログ入りでしたね

  5. 名前:佐藤 投稿日:2024/06/13(木) 16:34:51 ID:74309cfbb 返信

    洋ゲーばっかw

    • 名前:kuroneko8920 投稿日:2024/06/13(木) 19:44:08 ID:26302e8af 返信

      もうちょい国産タイトルがあっても良いですよね

  6. 名前:匿名 投稿日:2024/06/13(木) 16:48:51 ID:7dfd98786 返信

    フットボールマネージャーとクルセイダーキング来るのちょっと意外

    • 名前:kuroneko8920 投稿日:2024/06/13(木) 19:47:58 ID:26302e8af 返信

      意外な所から来ましたね

  7. 名前:ジャヴェイス 投稿日:2024/06/13(木) 17:31:15 ID:5313d75d7 返信

    Monster Energy Supercrossって奴昔フリープレイに来た気がする
    ググったけどフリプはシリーズの1作目?で今回の奴は6?そんなに出てるのか…

    • 名前:kuroneko8920 投稿日:2024/06/13(木) 19:49:12 ID:26302e8af 返信

      初代は2019年にフリプになっていますね。
      このシリーズは毎年1本新作が出ています

  8. 名前:匿名 投稿日:2024/06/13(木) 18:43:08 ID:3690ac017 返信

    エッセンシャルに戻したくなってきたw

    • 名前:kuroneko8920 投稿日:2024/06/13(木) 19:52:57 ID:26302e8af 返信

      悲しいなぁ

  9. 名前:匿名 投稿日:2024/06/13(木) 18:51:31 ID:afccefde3 返信

    サッカーplusでeaのきてたけどいる?
    あと全体的に微妙

    • 名前:kuroneko8920 投稿日:2024/06/13(木) 19:53:19 ID:26302e8af 返信

      個人的にはAfter Usがあるから良いかなといった所です
      クラシックスカタログがちょっと…

  10. 名前:匿名 投稿日:2024/06/13(木) 19:28:26 ID:731e53e3f 返信

    うん~サンライズじゃダメだったの?

    • 名前:kuroneko8920 投稿日:2024/06/13(木) 19:54:06 ID:26302e8af 返信

      それは買ってねという事でしょう

  11. 名前:匿名 投稿日:2024/06/13(木) 20:33:17 ID:32c6a8e5d 返信

    結構不評が多いんだね。自分的にはとりあえずダウンロードするかってゲームが6つあるから、一応当たり月って感じだわ。どっちにしろ積みゲー多すぎてあんまり関係ないが。

    • 名前:kuroneko8920 投稿日:2024/06/14(金) 01:09:40 ID:30a8efe2d 返信

      個人的にはクラシックスがちょい弱いかなって感じですが、他は割と持っていないタイトル多めなのでアリですね

  12. 名前:匿名 投稿日:2024/06/13(木) 22:04:39 ID:50b8f21b9 返信

    ちょっと微妙だけど、バラで追加されたdredgeがおもしろかったので個人的には満足です。

    • 名前:kuroneko8920 投稿日:2024/06/14(金) 01:12:39 ID:30a8efe2d 返信

      そういやdredgeとかもありましたね。
      ヌルっと追加されたのでスルーしている人も多そうですが是非プレイして欲しいですね

  13. 名前:匿名 投稿日:2024/06/13(木) 23:07:29 ID:c2edc3243 返信

    After UsとPolice Simulatorはほんのりやりたかったので嬉しい。
    あとレゴと…カヤックで川下りをする予定です。
    4本…5本あればおっありがてぇ感結構あります。

    • 名前:kuroneko8920 投稿日:2024/06/14(金) 01:13:02 ID:30a8efe2d 返信

      数本自分に引っかかるものがあれば良いですよね

  14. 名前:匿名 投稿日:2024/06/14(金) 08:02:19 ID:f163bed28 返信

    annoシリーズ昔結構やってたから少し嬉しいかな。
    しかし、vr2のソフトがクラシックかぁ。
    カタログ側に入れてvr盛り上げて欲しかったなぁ。

    • 名前:kuroneko8920 投稿日:2024/06/14(金) 11:25:36 ID:30a8efe2d 返信

      まぁVR2タイトルを提供してくれる事自体は良いですね

  15. 名前:匿名 投稿日:2024/06/14(金) 08:19:13 ID:8a00edf2c 返信

    アノとPOLICEは買おうか迷っていたので個人的には中々です。

    ライズも興味はあるんですが、オンライン前提のゲームって手が出しにくいんですよね。

    • 名前:kuroneko8920 投稿日:2024/06/14(金) 11:26:13 ID:30a8efe2d 返信

      POLICEは買う程ではないけどちょっとやってみたかった感あるので、カタログ入りは個人的には結構助かりますね

  16. 名前:匿名 投稿日:2024/06/14(金) 09:22:39 ID:9d04f0847 返信

    高い金額でPSVR2購入したのに、なぜプレミアムでしかVRソフトくれないんだろうか。

    • 名前:kuroneko8920 投稿日:2024/06/14(金) 11:28:36 ID:30a8efe2d 返信

      エクストラとプレミアムの差をより付けたかったんじゃないですかね?
      PSVR2タイトルをエクストラから提供したら、マジでエクストラでいいじゃんって事になっちゃいますし

  17. 名前:匿名 投稿日:2024/06/14(金) 09:25:27 ID:21fc0a02f 返信

    ライズくん…あなたセール最終日に買っちゃったのよ私

    まあ私が買ったのサンライズのデラックスセットだし、お得だったと思えばいいか(涙)

    • 名前:kuroneko8920 投稿日:2024/06/14(金) 11:33:20 ID:30a8efe2d 返信

      本編持っていないのにDLCを買うのってちょっとアレですし、まぁ良いでしょう!

  18. 名前:あらやしき 投稿日:2024/06/15(土) 02:25:46 ID:dbfc7dbe1 返信

    ライズかぁ……
    Switchでサンブレイクまでやったしなぁ
    セーブデータを共有できるなら喜んでやるんだけど……

    • 名前:kuroneko8920 投稿日:2024/06/15(土) 10:18:14 ID:a2723ad9e 返信

      一からやり直しですからねぇ

  19. 名前:toma 投稿日:2024/06/16(日) 12:25:00 ID:e544c22a9 返信

    vr2なのにクラシック…?ってなってしまうのでプレミアム専用カテゴリみたいなのを新設してほしいですね…

    • 名前:kuroneko8920 投稿日:2024/06/16(日) 15:02:58 ID:523a7fe83 返信

      私の編集上クラシックスカタログに入れてしまっていますが、公式で見る限りではクラシックスカタログとは別枠扱いになっています。

      本体のPSPlus欄でクラシックスカタログ全タイトル表示にしてもPSVR2ゲームは入っておらず、「PSPlusプレミアムのPSVR2ゲーム」という欄があるので一応新設されていますね

      • 名前:toma 投稿日:2024/06/16(日) 19:55:36 ID:e544c22a9

        すいません、元ページ確認した際にクラシックの下にあるから項目がないのかと勘違いしてました。
        確認不足でした。
        申し訳ないです。

      • 名前:kuroneko8920 投稿日:2024/06/17(月) 00:38:38 ID:6616f487f

        まぁかなり分かりにくい感じになっちゃっていますよね

  20. 名前:匿名 投稿日:2024/06/18(火) 17:06:20 ID:988c42949 返信

    欲しいのは金出して買うし
    普段やらないようなソフトが多くて個人的には良かった

    • 名前:kuroneko8920 投稿日:2024/06/18(火) 18:23:35 ID:2da0df2c2 返信

      私も欲しい作品は全部買っちゃうので、メジャー所よりこういったラインナップの方が有難いですね