「State of Play」[2025/06/05]発表内容まとめ

スポンサーリンク

「State of Play」[2025/06/05]発表内容まとめ

2025年6月5日午前6時より配信された、PlayStationがお届けする動画配信番組「State of Play」にて公開された新情報を簡単にまとめて紹介します。

 

Lumines Arise

音と光のパズルアクション「Lumines」シリーズ最新作。PSVR2にも対応。

2025年秋、PS5/PCにて発売予定。

 

Pragmata

カプコンが手掛ける、近未来の月面世界を舞台としたSFアクションアドベンチャー「Pragmata」の最新映像が2年振りに公開。2026年PS5/XboxSeries/PCにて発売予定。

 

Romeo is a Dead Man

須田剛一氏率いるグラスホッパー・マニファクチュアの最新作。

怪物に襲われて命を落としかけた主人公のロミオ・スターゲイザーは生命維持装置デッドギアによりデッドマンとして生まれ変わる。ロミオは時空犯罪捜査官として様々な時空で指名手配犯と戦っていくアクションゲームとなるようです。

2026年PS5/XboxSeries/PCにて発売予定。

 

サイレントヒル f

1960年代、昭和の日本を舞台としたサイコロジカルホラー「サイレントヒル f」の発売日が2025年9月25日に決定。

 

Bloodstained: The Scarlet Engagement

ゴシックホラー・アクションRPG「Bloodstained」シリーズ最新作。

黒狼団の若き戦士レオナルドと、白鹿団最後の生き残りである騎士アレキサンダーの2人の主人公を切り替えながら、シリーズ史上最大のマップと言われる城を探索する。オンラインや画面分割協力プレイにも対応。

2026年PS5/XboxSeries/PCにて発売予定。

 

デジモンストーリー タイムストレンジャー

デジモンシリーズのゲーム作品最新作となる育成RPG。世界の崩壊を防ぐべく、2つの世界を跨ぎデジモンたちと冒険を繰り広げる。

2025年10月2日、PS5/XboxSeries/PCにて発売予定。

 

ファイナルファンタジータクティクス – イヴァリース クロニクルズ

1997年にリリースされたタクティカルRPG「ファイナルファンタジータクティクス」のリマスター版。

スクエニの第三開発事業本部が開発を担当し、グラフィックを強化、加筆・調整されたボイス付きのストーリーが楽しめるリマスター版とオリジナルを再現したクラシック版が収録される模様。

2025年9月30日、PS5/PS4/Switch2/Switch/XboxSeries/PCにて発売予定。

ととねこ
ディレクターの松野泰己氏が事前に「State of Play」開催告知をリポストしていたから、以前から話のあるFFTのリマスターがあるのでは?という話がありましたがまさにその通りでしたね

 

Baby Steps

“壺おじ”こと『Getting Over It with Bennett Foddy』を手掛けたBennett Foddy氏などが開発を手掛けるウォーキングシミュレーター「Baby Steps」の発売日が9月9日に決定。

裸足の主人公ネイトの左右の足を操作して山を登っていく史上最も奇妙なハイキングゲームとなっています。PS5/PCにて発売予定。

 

Hirogami

全てのモノが折り紙で作られた立体絵本の世界を舞台にしたアクションゲーム。

主人公の姿を紙飛行機やアルマジロなど、それぞれに能力の異なる様々な折り紙の形に変えながら冒険するようです。

2025年9月3日発売予定。



みんなのGOLF WORLD

ゴルフゲーム「みんなのGOLF」シリーズ最新作となる「みんなのGOLF WORLD」の発売日が2025年9月4日に決定。

PS5/Switch/PCにて発売予定。

 

Ninja Gaiden: Ragebound

「NINJA GAIDEN」シリーズの最新作であり2Dドット絵で描かれる「Ninja Gaiden: Ragebound」の発売日が2025年7月31日決定。

PS5/PS4/Switch/XboxSeries/XboxOne/PCにて発売予定。

 

Cairn

プロクライマーのアーヴァまたはマルコとなって未踏峰のマウント・カミへの登頂に挑むロッククライミングアクションADV「Cairn」の発売日が2025年11月5日に決定。体験版も配信開始。

人生を賭けた登頂、思うままに登れ

 

Mortal Kombat: Legacy Kollection

2D対戦格闘ゲーム「Mortal Kombat」シリーズから1990年代から2000年代の20種類以上のバージョンを収録したコレクションタイトル。

 

Metal Gear Solid Δ: Snake Eater

8月28日発売予定「METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER」の最新ゲームプレイトレーラーが公開。

 

仁王3

ダーク戦国アクションRPG「仁王」シリーズ最新作。

本作では従来の侍スタイルに加えて回避や空中アクションに秀でた忍者のスタイルで戦う事が出来たり、ステージはオープンフィールドとなり探索や攻略の自由度がパワーアップしているとの事。

2026年PS5/PCにて発売予定。6月18日まで配信される体験版↓も配信開始。

ダーク戦国アクションRPG「仁王」シリーズ最新作。緊張感あるオープンフィールドを舞台に、「サムライ」「ニンジャ」2つのバトルスタイルで妖怪に挑む

 

Thief VR: Legacy of Shadow

ステルスアクション「Thief」の最新作。PSVR2専用のアクションアドベンチャーとなっています。2025年末発売予定。

 

Tides of Tomorrow

「Road 96」のデベロッパが手がける海洋惑星サバイバルアドベンチャー。

トレーラーでは大量のゴミが溢れる荒廃した惑星エリンドの探索と、非同期型のマルチプレイヤーシステムなどが確認出来ます。

2026年2月24日、PS5/XboxSeries/PCにて発売予定。

 

アストロボット

今月末に5つの新たなスピードランステージが実装。新しいスペシャルボットも登場予定。

またアストロボットのDualsenseコントローラーが若干改良されて今年中に再び発売されるとの事。

 

Sea of Remnants

「IdentityV 第五人格」を手がけるJoker Studioが開発する海洋冒険RPG。

2026年にPS5/PC/スマホにて発売予定。



今後のPSPlusゲームカタログ・クラシックスカタログ対応作品

SWORD OF THE SEA

「ABZÛ」「The Pathless」「風ノ旅ビト」などを手掛けるGiant Squidによる新作アクションゲーム「SWORD OF THE SEA」が2025年8月19日に発売決定。

ホバーソードと呼ばれるスノーボード、スケートボード、ホバーボードが一つになったような乗り物に乗り、様々なロケーションを冒険します。

発売と同日である8月19日よりゲームカタログに登場。

FBC: Firebreak

謎の連邦政府機関「FBC」の本部「オールデスト・ハウス」を襲う異世界の軍隊に立ち向かう協力プレイ型FPS「FBC: Firebreak」ですが、発売日である6月17日よりゲームカタログにて提供されます。

DEUS EX

没入型シミュレーションゲーム「DEUS EX」のPS2版が6月17日よりクラシックスカタログに登場。

Twisted metal 3 & 4(日本向け配信ではカットされていました)

日本向けの配信ではカットされていましたが、7月15日にアクションレースゲーム「Twisted metal 3」と「Twisted metal 4」が提供開始となるようです。

ただ一部の国で提供という表現だったので日本は無しっぽい?

 

バイオハザード2/3

サバイバルホラー「バイオハザード2」と「バイオハザード3」が2025年夏にクラシックスカタログに登場します。

MYST/RIVEN

こちらは既に告知されていますが、アドベンチャーゲーム「MYST」「RIVEN」がクラシックスカタログにて提供されます。

 

007 First Light

「ヒットマン」シリーズを手掛けるIO Interactiveによる最新作。

映画「007」シリーズを題材とし、00部隊からスカウトされたジェームズ・ボンドが「00」の称号を得るまでの過程が描かれる。ステルスアクションで敵の無力化やド派手な銃撃戦など、映画シリーズさながらのスパイアクションが楽しめるようです。

2026年PS5/Switch2/XboxSeries/PCにて発売予定。

 

Marvel Tokon Fighting Souls

「マーベル」をテーマとした4vs4の対戦格闘ゲーム。開発はアークシステムワークスが担当。

キャプテン・アメリカ、アイアンマン、スパイダーマン、ドクター・ドゥーム、ストーム、ミズ・マーベル、スター・ロード、ゴーストライダー(ロビー・レイエス)など、マーベルを象徴するヒーローやヴィランと共に手に汗握るバトルが楽しめる。

created by Rinker
コンパイルハート
¥6,101 (2025/07/27 02:56:57時点 Amazon調べ-詳細)
スポンサーリンク

おすすめ記事

『「State of Play」[2025/06/05]発表内容まとめ』へのコメント

  1. 名前:あらやしき 投稿日:2025/06/05(木) 11:15:25 ID:7e3610ed6 返信

    仁王3は家康が主役なのかな?
    という事はキャラメイクはない感じかな?

    • 名前:kuroneko8920 投稿日:2025/06/05(木) 13:39:39 ID:423719ffb 返信

      PSBlogの記事に”主人公は次代将軍への就任を控えた若武者”、”前作でご好評いただいたキャラクタークリエイト機能も引き続き搭載します”と書いてあったのでキャラメイクもあるみたいですね

      • 名前:あらやしき 投稿日:2025/06/05(木) 21:23:18 ID:7e3610ed6

        体験版やってみたらキャラメイクありました。
        次代将軍という事は、秀忠?

      • 名前:kuroneko8920 投稿日:2025/06/05(木) 21:38:37 ID:423719ffb

        キャラメイクはあるようですねぇ!

  2. 名前:匿名 投稿日:2025/06/05(木) 11:17:35 ID:f545bed76 返信

    プラグマタ生きとったんかわれえ!(歓喜)

    • 名前:kuroneko8920 投稿日:2025/06/05(木) 13:40:38 ID:423719ffb 返信

      正直ちょっと忘れてた…

  3. 名前:匿名 投稿日:2025/06/05(木) 11:58:16 ID:affcdde35 返信

    マブカプみたいなのいいなー
    キャラ少ねと思ったけど
    アークシスだから後からがっつり増えそうだし

    • 名前:kuroneko8920 投稿日:2025/06/05(木) 13:41:24 ID:423719ffb 返信

      4vs4なのである程度人数は用意しそう

  4. 名前:匿名 投稿日:2025/06/05(木) 12:00:03 ID:affcdde35 返信

    FFTは名作だからやりたかった
    トロフィーに期待

    • 名前:kuroneko8920 投稿日:2025/06/05(木) 13:41:49 ID:423719ffb 返信

      トロフィーがあるとモチベも上がりますね

  5. 名前:匿名 投稿日:2025/06/05(木) 12:02:30 ID:affcdde35 返信

    仁王3は期待してしまうわ

    • 名前:kuroneko8920 投稿日:2025/06/05(木) 13:42:09 ID:423719ffb 返信

      楽しみだなぁ

  6. 名前:匿名 投稿日:2025/06/05(木) 12:02:54 ID:3153abb5b 返信

    幼女背負って戦うとかプラグマタ新しいな…買うわ
    Sea of Remnantsがまだよく分からんけどなんかそそる
    マーベルは発表には驚いたけど、わざわざ巻き戻して一時停止して隠し玉かと
    思ったら長々開発話とか、流れに相応しくない感じで盛り下がった感…
    あれで波動拳!って聞こえて実はマブカプでしたー!だったらビビり倒してた
    開発アークだけども

    • 名前:kuroneko8920 投稿日:2025/06/05(木) 13:42:43 ID:423719ffb 返信

      最初マブカプかと思っちゃいましたね、ゲームとしては面白そう!

  7. 名前:匿名 投稿日:2025/06/05(木) 12:06:15 ID:affcdde35 返信

    Bloodstainedは3年以上経ったのに追加トロフィーという悪行を犯したので絶対に許さないって思っていたけど
    やっぱ好きなゲームだわ
    大往生!

    • 名前:kuroneko8920 投稿日:2025/06/05(木) 13:43:54 ID:423719ffb 返信

      Bloodstainedは買いですねぇ!

  8. 名前:匿名 投稿日:2025/06/05(木) 12:09:08 ID:affcdde35 返信

    みんゴルって開発変わったのかな

    • 名前:kuroneko8920 投稿日:2025/06/05(木) 13:45:05 ID:423719ffb 返信

      今作からはハイドに変更されていますね

  9. 名前:ouchi 投稿日:2025/06/05(木) 12:35:59 ID:da89e6e90 返信

    期待していたバイオ9は肩透かしだったけど
    仁王3の告知がきたのでプラマイゼロです

    • 名前:kuroneko8920 投稿日:2025/06/05(木) 13:45:38 ID:423719ffb 返信

      仁王3楽しみですねぇ!

  10. 名前:匿名 投稿日:2025/06/05(木) 12:59:56 ID:7ef064f60 返信

    まぁ14と同じイヴァリース繋がりなんだろうけど、
    わざわざ第三開発事業部の名を出してリリースするのが30年近く前のゲームのリマスターって…

    • 名前:kuroneko8920 投稿日:2025/06/05(木) 13:45:52 ID:423719ffb 返信

      良いんだけどスクエニはリマスター多いなぁ

  11. 名前:匿名 投稿日:2025/06/05(木) 13:16:14 ID:91023ca9b 返信

    仁王3待ち望んでたんで嬉しい!2やって待ってよう

    • 名前:kuroneko8920 投稿日:2025/06/05(木) 13:46:12 ID:423719ffb 返信

      仁王3は絶対買う!

  12. 名前:匿名 投稿日:2025/06/05(木) 14:18:22 ID:2b0c799f2 返信

    バイオはタイトルはREなのにオリジナルの画像??

    これ公式やらかしてる?

    • 名前:kuroneko8920 投稿日:2025/06/05(木) 16:11:46 ID:423719ffb 返信

      海外版もPS1版の画像なので、日本版のタイトル表記が間違っている説な気がします(PSblog見たらPS1版って書いてありました)

  13. 名前:匿名 投稿日:2025/06/05(木) 15:19:51 ID:2237d035d 返信

    クラシックスカタログのバイオは、
    PS1版じゃなくてRE2、RE3かよ…orz

    • 名前:kuroneko8920 投稿日:2025/06/05(木) 16:18:12 ID:423719ffb 返信

      PSBlogの記事に【今夏には初代PlayStation®版『バイオハザード2』と『バイオハザード3 LAST ESCAPE』も登場します。】と記載されていたのでPS1版みたいです。

      この画像を作った人がタイトルをミスってリメイク版の方にしただけっぽいですね

      • 名前:匿名 投稿日:2025/06/05(木) 19:29:13 ID:2237d035d

        タイトルと字幕が両方ともREになってたから、てっきりREが来るのかと思っていました。REなんかしょっちゅうセールで安売りしていてドケチの自分でも購入しているので、ここを見ている方ならほとんどの方が持っているのではないでしょうか?ゲームアーカイブスでPS1版の1〜3を購入済みですが、2は通常版だった気がするので、100円で買えるのは3だけになりそうです。(1は100円で購入済み)

  14. 名前:rathi 投稿日:2025/06/05(木) 15:41:23 ID:82e48cc09 返信

    やっとプラグマタが発売されますね!楽しみ!
    須田ゲーは相変わらずなので安心して遊べそうです。

    他は……個人的にはうーんって感じです。
    FFTは移植し過ぎて食傷気味ですし。やるなら他シリーズもまとめたパックにして欲しいですね。

    特にHirogamiが微妙というか、ペーパーマリオという強大な先駆者が居ますから、爆死は確定かな……。

    • 名前:kuroneko8920 投稿日:2025/06/05(木) 16:19:02 ID:423719ffb 返信

      なんか須田ゲーっぽい!と思ったらやっぱり須田ゲーでしたねw

  15. 名前:匿名 投稿日:2025/06/05(木) 15:43:35 ID:35c148206 返信

    須田ゲーなかなか良さそうで期待
    ところでホテルバルセロナは…

    • 名前:kuroneko8920 投稿日:2025/06/05(木) 16:21:10 ID:423719ffb 返信

      つい先日トレーラーも出しているし、2025年に出るっぽい

  16. 名前:匿名 投稿日:2025/06/05(木) 20:06:45 ID:fe2cbbfa6 返信

    FFTリマスターは滅茶苦茶嬉しいですね
    源氏装備盗めるようになってそうw

    • 名前:kuroneko8920 投稿日:2025/06/05(木) 21:36:20 ID:423719ffb 返信

      そこ気になりますねw
      クラシック版はそのままだったりするのかなぁ

  17. 名前:匿名 投稿日:2025/06/05(木) 20:37:13 ID:c9d89d8bf 返信

    肯定的な意見多くないですが、私はFFT楽しみですッ!

    • 名前:kuroneko8920 投稿日:2025/06/05(木) 21:37:16 ID:423719ffb 返信

      まぁ良いゲームですしね

  18. 名前:匿名 投稿日:2025/06/05(木) 22:29:40 ID:2f792ff2c 返信

    正直毎回義務感で見て「海外のスタジオの知らん人がよく喋るなぁー何言ってるかわからんけどおもろそうやからええかぁ」と思ってたので今回も「マーベルウルヴァリンのプレイ映像くらいは来ないかなぁ」くらいの感覚で見てたのですが、日本のゲーム多すぎて朝から謎にハッピーな気分になったので早起きしたかいがあった!

    • 名前:kuroneko8920 投稿日:2025/06/06(金) 01:26:14 ID:b1216932b 返信

      結構日本のゲーム多かったですね!

  19. 名前:匿名 投稿日:2025/06/05(木) 22:31:56 ID:0253ff1d5 返信

    イヴァリース クロニクルズって副題だからFFTAとかも入ってるのかと思ったらFFTだけで残念です。

    • 名前:kuroneko8920 投稿日:2025/06/06(金) 01:28:03 ID:b1216932b 返信

      FFTAはコレクションの形で出して!

  20. 名前:匿名 投稿日:2025/06/05(木) 22:53:08 ID:aaf4d5b65 返信

    9月10月は買うゲーム多すぎてやっば。
    破産する。

    • 名前:kuroneko8920 投稿日:2025/06/06(金) 01:28:47 ID:b1216932b 返信

      流石にちょっと取捨選択が必要ですねぇ

  21. 名前:匿名 投稿日:2025/06/06(金) 00:09:49 ID:1ba63e870 返信

    Steamでルミネスの推奨環境見ましたけど、静岡fを超えていました。
    これ、PS5 Proじゃないとヤバそう。
    推奨環境は盛ってあるだろうし、最適化はこれからなんだろうけども。

    • 名前:kuroneko8920 投稿日:2025/06/06(金) 01:35:12 ID:b1216932b 返信

      グラフィックがRTX4070以上なのかぁ。流石に余裕を持たせて盛っていそうではありますがどうなるか

  22. 名前:匿名 投稿日:2025/06/06(金) 05:28:55 ID:6dca8f0c1 返信

    昭和米国物語期待してるんだがまだ出ないかー

    • 名前:kuroneko8920 投稿日:2025/06/06(金) 18:09:18 ID:b1216932b 返信

      2025年発売予定との事ですし、そろそろ発売日の情報とか欲しかったですねぇ