内容
【艦これ】2022年冬イベ・E-4①「シマ船団護衛作戦」第一戦力ゲージ攻略
概要
- 「通常艦隊」による作戦海域
- 基地航空隊2部隊出撃、1部隊防空可能
- 戦力ゲージ2、輸送ゲージ1による3ゲージ海域
- 最終ゲージボスに装甲破砕ギミックあり
- 報酬的には甲で行くメリットは薄いかも…
攻略の流れ
- 第一戦力ゲージを破壊する【攻略】
- 札「第十六戦隊」
- 輸送作戦を完了する【攻略】
- 札「シマ船団護衛」
- ボスマス追加ギミックを解除する【攻略】
- 札「南西方面艦隊(E1と共通)」
- 第二戦力ゲージを破壊する(+装甲破砕)【攻略】
- 札「第十六戦隊」、装甲破砕をするなら「シマ船団護衛」「南西方面艦隊(E1と共通)」も
特効艦
E4 data
— Dewy@柱島泊地 (@dewydrops) March 6, 2022
E4-1
鬼怒改二 – 1.19 – 1.24 (17x)
敷波改二 – 1.19 – 1.2 (56x)
天霧改二丁 – 1.17 – 1.26 (15x)
青葉改 – 1.18 – 1.27 (7x)
日進甲 – 1.12 – 1.45 (1x)
E4-2
Верный – 1.15 – 1.15 (35x)
日進甲 – 1.28 – 1.55 (6x)
E4-3
Верный – 1.08 – 1.25 (5x)
白露改二 – 1.12 – 1.88 (1x)
第一戦力ゲージ攻略
第十六戦隊によるルート分岐
同じ出撃識別札が付与されるE4-1、E4-3では史実艦(第十六戦隊)がルート分岐に影響するようです。 特にE4-3では史実艦を3隻以上編成することで別のスタート地点から攻略出来るので、これら史実艦を活用して攻略するのが良さそう。- 重巡:青葉
- 軽巡:鬼怒
- 雷巡(軽巡):北上、大井
- 駆逐:浦波、敷波、天霧
ルート
- 左ルート:A→D→E→E1→E2→F
- 右ルート:A→B→C→C2→F
警戒or単横 | ||
警戒or単縦 | ||
警戒or単縦 | ||
警戒or単横 | ||
警戒or単縦 | ||
警戒 | ||
警戒 | ||
警戒or単縦(砲撃支援を出しているなら) | ||
単縦 |
敵編成例
編成例1:左ルート
札「第十六戦隊」- 青葉・軽巡1・駆逐4 青葉以外の重巡級だと右ルートになる?
- 軽巡1・駆逐5
- 対地装備
- ボスの集積地に有効な「大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊)」「特二式内火艇」などの対地装備を持たせましょう
- PT小鬼群対策
- 道中でPT小鬼群編成があるので、対PT命中率が上がる小口径主砲+熟練見張員などの装備を可能な範囲で持たせましょう
- 対潜装備
- 潜水マスを2回通るので可能な範囲で対潜装備を持たせましょう
- 「精鋭水雷戦隊 司令部」を使う場合
- 軽巡1・駆逐5編成の場合は旗艦に「精鋭水雷戦隊 司令部」を持たせることで単艦退避が可能ですが、ボス前(E2マス)以外で退避艦が出ると右ルートに合流するルートになってしまうので注意
- Dマスまでに退避艦がいるとD→B、E1マスまでに退避艦がいるとE1→Cと進んでしまうので退避は実質ボス前専用ですね(なので微妙かも)
編成例2:右ルート
札「第十六戦隊」- 「精鋭水雷戦隊 司令部」活用
- 軽巡1・駆逐4
- 他(司令部を使わない)
- 軽巡1・重巡級(青葉以外?)1・駆逐4
- 軽巡1・軽空母1・駆逐4 など
- 精鋭水雷戦隊 司令部(軽巡1・駆逐4編成のみ)
- 「精鋭水雷戦隊 司令部」による単艦退避を活用する編成例。戦闘後大破艦1隻のみなら単艦退避が出来るので右ルートでも到達率は結構高い
- 軽巡1・駆逐4の5隻編成にすることで「精鋭水雷戦隊 司令部」の発動条件を満たした状態で右ルートを進行可能。軽巡1・駆逐5だと左ルート行なので注意
- 「精鋭水雷戦隊 司令部」は旗艦に装備
- AかBマスで大破が出たら撤退する(Dマスへ進み左ルートになるので)
- 索敵値
- ボス前で索敵値要求があるので水偵や電探を装備
- (司令部活用の場合)退避艦が出るとその分だけ厳しくなるので、軽巡に水偵を1~2個持たせた方が良いです
- 対地装備
- ボスの集積地に有効な「大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊)」「特二式内火艇」などの対地装備を持たせましょう
- 補足
- 5隻編成警戒陣の場合、狙われやすく回避補正がそこまで高くない3番艦に「熟練見張員」「電探」を同時に持たせて夜戦回避率を上げています
- 道中は全て警戒で逃げ(潜水マスは東海1部隊で対処)、決戦支援のみ活用しました。夜戦マスの安定度を上げたいなら道中砲撃支援も出しましょう。
基地航空隊
- 第一航空隊:対潜哨戒機(東海)×4
- 左ルート:Aマス×1 / E1マス×1 行動半径:4
- 右ルート:Aマス×2 行動半径:3
- 第二航空隊:陸攻×4 Fマス×2 行動半径:2
- 第三航空隊:防空 局地戦闘機×4
とても読みやすい記事ありがとうございます。