「Luigi」「ローマ」といった艦がドロップするE-6輸送ボス(Hマス)の丙掘り編成例を紹介します。
内容
マップ・ルート
A→B→D→F→H(輸送連合と同じ最短ルート!)
空母機動ルート
A→B→D→G→F→H
幾つかルートが考えられますが、丙堀りでは道中2戦、ボスでの被害もほぼ出ない上に資材消費も抑えめな水上打撃部隊ルートがオススメです。
陣形
全て第四を選択。
水上打撃部隊編成
水上打撃部隊のポイント
最短道中2戦で到達可能
ボス戦が3戦目なので機動とは異なり弾薬・燃料ペナルティがありません。
コストが安い
道中が短い分空母機動よりも資材消費を抑える事ができます。なので航空隊を活用しても機動編成とそれ程資材消費の差が出ません。
空母機動部隊では潜水艦を第一艦隊に入れることで港湾夏姫の攻撃を潜水艦に吸わせるという戦法がありますが、基地航空隊を出撃させることで港湾夏姫が昼行動不能となる損害まで持っていけるので大きな被害が出ることはありません。
第一艦隊
戦艦1+[空母1 or 軽空母2]+駆逐2 を満たすと最短ルート
航戦・航巡
[wc_row]
[wc_column size=”one-half” position=”first”]
[/wc_column]
[wc_column size=”one-half” position=”last”]
[/wc_column]
[/wc_row]
航戦には徹甲弾、航巡には三式弾を持たせましょう。
この2人で砲撃戦の間に港湾夏姫を倒します。
駆逐
[wc_row]
[wc_column size=”one-half” position=”first”]
[/wc_column]
[wc_column size=”one-half” position=”last”]
[/wc_column]
[/wc_row]
駆逐艦には1マス目のPT小鬼群対策として、単装砲のフィット補正がある睦月型を採用してみました。
また皐月改二、文月改二の場合、残り1枠に特殊機銃を装備することでボーナス値こそ低いものの専用対空カットインを発動することが出来ます。
軽空母
[wc_row]
[wc_column size=”one-half” position=”first”]
[/wc_column]
[wc_column size=”one-half” position=”last”]
[/wc_column]
[/wc_row]
3スロ艦攻、最小スロに艦戦と彩雲を1つずつ持たせます。
道中に航空戦力は存在せず、Hマスは基地航空隊で削るので制空確保となります。
第二艦隊
駆逐
[wc_row]
[wc_column size=”one-half” position=”first”]
[/wc_column]
[wc_column size=”one-half” position=”last”]
[/wc_column]
[/wc_row]
PT対策として主砲×2・機銃とします。補強増設を開けている場合はそちらに機銃を回しWG42などの対地装備を持たせましょう。基本的は第一艦隊の昼で終わるので機銃優先で良いかと思いますが、対地特効装備艦がいないと夜戦に行った際にS勝利が取れないので注意しましょう。
軽巡・雷巡
[wc_row]
[wc_column size=”one-half” position=”first”]
[/wc_column]
[wc_column size=”one-half” position=”last”]
[/wc_column]
[/wc_row]
軽巡・雷巡はPT対策のために副砲を持たせます。
軽巡枠は出来れば阿武隈改二か由良改二を採用して、開幕雷撃の層を厚くしたいですね。
重巡系
駆逐に持たせる対地用装備がない場合は、ボスマス夜戦対策として三式弾持ちを1隻入れておくのも良いでしょう。
運用コスト
上記編成では
-
・航空隊出撃コスト:燃料207 弾:95
・航空隊補給:第一基地ほぼ0、第二基地3、5
・第一艦隊:燃料152 弾:157 ボーキ:75
・第二艦隊:燃料65 弾143
※本隊はカッコカリ艦を含みます。
といった感じになります・基地航空隊2部隊込みでの1周当たりのコストは
燃料424、弾395、ボーキ80(燃料・ボーキは基地航空隊の補給次第で微妙に増加)
基地航空隊
基地航空隊はボスHマスに2部隊集中させます。
陸攻4×2は過剰火力な感じだったので、節約のために第一航空隊の制空値を105以上で航空優勢、第二は陸攻4といったように編成しました。
陸攻が足りない場合は、第一・第二ともに1つ目に零戦21型以上の艦戦、後は陸攻や攻撃機とします。
行動半径は3以上で到達可能です。
スポンサーリンク
空母機動編成例
空母機動の編成も簡単に紹介します。
機動は道中3戦となるため水上に比べ資材消費が増えますが、航空隊無しでも余裕で回れるならこちらの方が資材消費を抑えられるでしょう。
第一艦隊
潜水艦
[wc_row]
[wc_column size=”one-half” position=”first”]
[/wc_column]
[wc_column size=”one-half” position=”last”]
[/wc_column]
[/wc_row]
潜水艦は内火艇+WG42とします。港湾に対して結構良いダメージが出ます。
空母機動部隊で潜水艦を入れる最大のメリットはHマス旗艦である港湾夏姫に対してデコイとなれることです。こちらに潜水艦がいると対潜攻撃を優先するため、他の艦に被害が出る事がありません。
機動部隊の戦闘は第二艦隊から始まるため使える戦法ですね。
空母
3隻を艦攻×3、艦戦1、1隻を艦攻3、彩雲とします。ボスマス制空値210以上で制空権確保となります。
第二艦隊
戦艦
D、Gマスの用心棒として高速戦艦を1隻入れます。
この戦艦を抜けば割を資材は抑えられるのですが、Dマスで戦艦が残った際にちょっと辛いので入れるのが無難ですね。
他の艦は水上と同じです。
まとめ
機動で航空隊を使っているなら水上にしよう!
なにより空母機動より1戦少ない!というのが大きなポイント。編成自体の軽さも相まって消費資材を抑えることが可能です。
基地航空隊を使って周回するならば断然水上打撃がオススメです。
もっと資材を節約したい!
第一艦隊の戦艦を重巡に変更、第二の雷巡を1隻外して5隻編成にすればかなり資材消費を抑えられます。その分危険度も増しますが…。
とりあえず丙で40周しましたが出なかったので、輸送装備持たずに甲で出撃しててようやくお出迎えできました。
ゲージが長いけど、堀で何十周も回ること考えたらこれもありかも・・・
(バケツの消費は段違いですけどね)
戦力ゲージのほうはここまで温存してた艦隊を使えたので多少楽になったけど、
やはり雷巡は3セットぐらい準備しておかないと甲は厳しいですね。
(ここまでで一番ドハマりしたのは北上様温存したE3・・・orz)