13:中部海域

スポンサーリンク

>>艦これ改攻略まとめへ戻る

スポンサーリンク

中部海域

[1]中部海域哨戒線:潜水艦隊哨戒作戦

中部海域哨戒線:潜水艦隊哨戒作戦

・海域の説明文とは異なり潜水艦なしでもボス到達が可能
・潜水艦のレベルが10以上(10以下なら甲標的を装備させる)ならば、開幕雷撃が可能

開幕雷撃のやり方

・甲標的が装備可能な艦(雷巡、水母、阿武隈改二)か潜水艦がいる時、戦闘指揮に2つ以上「雷撃」セットすることで発動可能。

注意してほしい点が一つ。
戦闘指揮の2マス目以降に入れると(もしくは1マス目にセットする)「雷撃戦用意」が発生(雷撃戦の命中率が上昇)する代わりに、そのターンでは攻撃できなくなってしまいます。

艦これは以下に早く敵に損傷を与えたり倒すかがとても重要なので、砲撃戦で後手に回るべきではありません。
1マス目に入れられない場合(空母に航空戦をさせる時)は最後のマスの手前に置くことをおススメします。
(配置例 1:航空/2:砲撃/3:砲撃/4:雷撃/5:雷撃)

潜水艦建造レシピ

燃料250/弾薬30/鋼材200/ボーキサイト30

ルート分岐

試してみた編成:駆逐1軽巡1重巡1軽空母1潜水艦2
・軽空母は正規空母でもOK

ルート分岐検証用
・駆逐2軽巡1雷巡1軽空母2
A→F→G→H→K

・駆逐1軽巡1潜水艦3軽空母1

[スタート]
・軽空母3でB
・軽空母2重巡1でB

[G]
・潜水艦がいなくてもHに進める
・策敵が足りないとIに逸れる模様
・潜水艦の数が何らかに影響している可能性もありますが、いなくてもボス到達は可能
・潜水艦が多いほどHに進める確率が増える?

[H]
策敵が足りないとKに逸れる

敵編成例(難易度:丙)
クリックで表示

[難易度「史」策敵検証]
・駆逐1軽巡3航巡1軽空母1
紫雲×6、彩雲×2:C→F→G→H→K
(とりあえずボスに行けた装備例です。編成は適当)




[2]中部太平洋海域:中部海域水上偵察

中部太平洋海域:中部海域水上偵察

ルート分岐

・ボス到達できた編成[3戦ルート(A→C→E→H)] ・軽巡1駆逐3重巡1正規空母(軽空母)1
・軽巡1駆逐3軽空母2

・策敵値に注意

[C]
・空母1以上でD?

[D]
・戦艦2以上でF?
・編成が重すぎるとFに逸れる?

[E]
・策敵が足りないとGに逸れる

[難易度「史」策敵検証]
・駆逐2軽巡1重巡1高戦1正規空母1
紫雲×5、彩雲×2A→C→D→E→H
(とりあえずボスに行けた装備例です。編成は適当)




[3]中部太平洋海域深部:航空偵察 K作戦

中部太平洋海域深部:航空偵察 K作戦
・ブラウザ版6-3と同じマップ。出撃制限は無し。

・G、Hマスは航空偵察マス
・偵察を行い、成功した状態でボスにB勝利以上すると資源やアイテムを獲得できる
・ブラウザ版と同様に二式大艇、もしくは水上機で偵察を行う
・策敵の値や装備の数などが成功率に影響?
・クリア目的なら無視してOK(成否はクリアに関係なし)。策敵が足りないとボス前で逸れる点だけに注意

ルート分岐
編成例(検証用メモ):
・駆逐3軽巡1重巡1正規空母1
[A→C→E→G→H→J](確定で行けるかは不明)

・軽空1雷巡1正空1戦艦1駆逐2

[A]
・能動分岐

[難易度「史」策敵検証]
・軽巡1重巡3航巡1軽空母1
紫雲×5、瑞雲12型×1、彩雲×2:A→C→E→G→H→J(G,Hともに資材入手成功)
紫雲×4、瑞雲12型×1、彩雲×2:A→C→E→F→H→I(ボス前で逸れる)
(とりあえずボスに行けた装備例です。編成は適当)




[4]中部太平洋MS諸島沖:MS諸島防衛作戦

中部太平洋MS諸島沖:MS諸島防衛作戦

ルート分岐

[試してみた編成] 駆逐2重(航)巡2戦艦1正規空母1
・C→E→J(一定以上策敵)→K

ドロップ

[K]
・まるゆ(丙)

[難易度「史」策敵検証]
・重巡3航巡1高戦1軽空母1
紫雲×6、瑞雲12型×1、彩雲×2:C→E→F→I→K
(とりあえずボスに行けた装備例です。編成は適当)

スポンサーリンク

おすすめ記事

『13:中部海域』へのコメント

  1. 名前:まだまだ新米提督と痛感 投稿日:2017/05/28(日) 10:04:22 ID:43408b4ef 返信

    開幕雷撃ってこうやるのかっ!!
    知らんかった……
    航空 雷撃 砲撃 砲撃 雷撃
    ってやってましたよ……
    開幕使えねーな……とか思ってたけど
    これでやっと北上大井が活躍できそうです。
    ありがとうございました!

  2. 名前:緋津軌提督 投稿日:2018/02/05(月) 15:39:49 ID:7b294008d 返信

    第三海域
    空母1重巡2航巡1軽巡1駆逐1
    ACEFHでクリア
    難易度乙でJマスS勝利でまるゆドロップを確認
    装備は適当ですが航巡が利根さんと空母が加賀さんで重巡2隻だったので乙でも索敵値的には問題なしでした
    まるゆドロップは思わぬ成果でした(笑)

  3. 名前:匿名 投稿日:2019/01/02(水) 01:17:59 ID:88e7de1c7 返信

    中部海域を反抗作戦で奪われてしまったんですが、南方海域の第二作戦海域のボスを再び倒しても解放されません。どうしたらもう一度解放されますか?

  4. 名前:改提督 投稿日:2020/04/14(火) 18:50:48 ID:bc93b5616 返信

    中部海域一面甲攻略でボスにいけません。要求索敵はたりてるはずなんですけど、どうしてもボス前で逸れてしまいます。編成は駆逐3の高戦1、軽巡1、軽空母1で紫雲3の
    彩雲3です。