デイリー・ウィークリー・マンスリー任務をクリアしててるてる坊主を集めよう
(6/26)今週の1本「サイバーパンク2077」などを更新

PS5/PS4『Street Games ’97 (ストリート・ゲームス’97)』プラチナトロフィー攻略【PSPlusクラシックスカタログ】

トロコン所要時間:90分程度

スポンサーリンク

PS5/PS4『Street Games ’97 (ストリート・ゲームス’97)』プラチナトロフィー攻略

メーカー
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
ジャンル
レース
ハード
PS5PS4
発売日
2024/5/21
価格
1,100円
トロコン所要時間
1.5時間程度
備考
PSPlusクラシックスカタログ対応

PS5/PS4『ストリート・ゲームス’97』プラチナトロフィー攻略。

本作はPS1でリリースされていたストリート系スポーツアクションレースゲーム『ストリート・ゲームス’97』の移植版です。

スノーボードやインラインスケート、マウンテンバイク、スケートボートなどを駆使して一位を目指しますトリックを決めたり敵をぶん殴って転倒させてスコアを稼ぐといった要素も特徴です。

 

トロフィーリスト

トロフィー名
条件
ストリートの覇者 Street Games ’97 (ストリート・ゲームス’97)のトロフィーをすべてアンロックする
スケート・シティ Los Angelesの3つすべてのコースを完了する
ベガスを走り抜けろ Las Vegasの3つすべてのコースを完了する
大自然を感じて AFRICAの3つすべてのコースを完了する
日本で滑走 JAPANの3つすべてのコースを完了する
ストリートの王者 シーズンを完了して勝利する
ゲートを突破 GATESスコアが1000以上でレースを終える
ゲートキーパー GATESスコアが2000以上でレースを終える
スラロームファン GATESスコアが3000以上でレースを終える
トリックのコツ TRICKSスコアが250以上でレースを終える
派手なトリック TRICKSスコアが450以上でレースを終える
超絶トリック TRICKSスコアが1000以上でレースを終える
ファイター KNOCKDOWNSスコアが150以上でレースを終える
喧嘩になるぞ KNOCKDOWNSスコアが450以上でレースを終える
それ以上はかわいそうだ KNOCKDOWNSスコアが900以上でレースを終える
スコアキーパー 総合スコアが7500以上でレースを終える
X Gamesを目指せ 総合スコアが10000以上でレースを終える
スコアマスター 総合スコアが15000以上でレースを終える
画期的 SCOREまたはTIMEで3つの記録を更新する
限界などない SCOREまたはTIMEで6つの記録を更新する
ストリートの伝説 SCOREまたはTIMEで12個の記録を更新する
障害物が怖い スコアゲートを一切通過せずにレースを終える
退屈なヤツ トリックを一切披露せずにレースを終える
平和主義者 KNOCKDOWNSがゼロでレースを終える
次の選手は…あなたです! カスタムキャラクターを作成して保存する
ガラスのアゴ AttributesのMUSCLEが0のキャラクターでレースを終える
ゆっくり着実に Attributesがすべて0のキャラクターでレースを終える
パワーを寄越せ 1回のレースで、すべてのPower-upを使用する
目標捕捉 1回のレースで、全種類のゲートを通過する
チーターのように速く レースで最高速度64MPHに到達する
究極の速度 レースで最高速度72MPHに到達する

 

プラチナトロフィー獲得までにやる事

  1. カスタムキャラクターを作る
    • SAVEしたタイミングでトロフィー獲得
  2. シーズンモードで全12ステージを完了して勝利する(総合スコアとかはないので、何をもって勝利かは不明。最後までプレイすれば良い?)
    • 全部1位になる必要はない
    • 難易度はRookieでOK
  3. シーズンモード攻略中に可能な範囲で以下の条件を達成しておく
    • GATESスコアが3000以上でレースを終える
    • TRICKSスコアが1000以上でレースを終える
    • KNOCKDOWNSスコアが900以上でレースを終える
    • 総合スコアが15000以上でレースを終える
    • SCOREまたはTIMEで12個の記録を更新する
      • トップスコア・タイムはレースクリア後のリザルトにて確認可能(上下でスコア・タイム切り替え)
      • トップのボーダーはかなり低いので自然に達成出来ると思います
    • スコアゲートを一切通過せずにレースを終える
    • トリックを一切披露せずにレースを終える
    • KNOCKDOWNSがゼロでレースを終える
  4. 難易度「EXTREME」で速度72MPHに到達
    • 低難易度だと速度制限があり達成出来ないので、難易度「EXTREME」にて挑戦しましょう
  5. カスタムキャラクターで全能力を0にして任意のステージを完走
    • 「ガラスのアゴ」「ゆっくり着実に」のトロフィーを獲得してトロフィーコンプです

 

操作方法

キー
動作
左右移動(左スティックでも可)
加速(0~35MPH位の時や坂で使用)
スピード維持・更に加速(ある程度スピードが出てきたらこちらを押しっぱなし)
ジャンプ(低い障害物避けなどに)
L1/R1
左/右をぶん殴る(キック)
L2/R2
アイテム使用
トリック等に使用

スピード関連には×・〇ボタンの2つを使うので注意が必要。

×ボタンはスタミナを消費しながら漕いで加速するという性能。速度がまったく出ていない時や坂などで使用します。

〇ボタンはスピードが出ている状態でのその速度を維持、更に加速するという性能。

なのでまずは×ボタンで速度を上げて、ある程度の速さになったら〇ボタンに移行するという形で操作しましょう。

 



各トロフィー攻略

1:カスタムキャラクターを作る

PLAYER ONE SELECT」でキャラ選択画面へ移動。

 

一番上の項目を「STANDARD」から「CREATE」に変更。

 

名前欄を選択すると名前を入力できるので適当に命名。(ちなみに名前欄にカーソルを合わせて左右でキャラの見た目を変更出来ます。どうでもええわ!)

 

そこから下はステータス調整。

適当でも大丈夫だと思いますが、TRICKSだけ最大、他は極端に低いパラメーターはないように調整しました。

 

パラメーター調整が終わったら上から2つ目の項目LOADにカーソルを合わせて右でSAVEにして選択。セーブしたタイミングでトロフィー「次の選手は…あなたです!」を獲得出来ます。

 

2:シーズンモードで全12コースをクリアする

次はシーズンモード(SEASON)を進めていきます。

このモードでは全12コースをランダム順で走っていく事になります。最後まで進めれば「スケート・シティ」「ベガスを走り抜けろ」「大自然を感じて」「日本で滑走」「ストリートの王者」を獲得出来ます。

シーズンモードを進めて上記トロフィーを獲得しつつ、以降に紹介する特定の条件を満たすことで獲得出来るトロフィーを同時に狙っていきましょう。

モード選択/難易度選択

メインメニューで上から3番目のモードを「NEW SEASON」、4番目の難易度を「ROOKIE(一番簡単)」に切り替え、一番下の「RACE」を選択しシーズンを始めましょう。

なおレースが終わったらこのメインメニューへ戻ってくるので、再び一番下のRACEを選択することで次のコースへ進むことが出来ます。

 

2-1:GATESスコア3,000以上/全てのパワーアップ使用/1コース内で全種類のゲート通過

コース中には4種類のスコアゲート4種類のパワーアップアイテムゲートが設置されています。

スコアゲート

スコアゲートはカラフルなゲートです。

黄・赤・緑・紫の4種類があります。通過するとスコアが増えるので極力通過するようにしましょう。

パワーアップアイテムゲート

パワーアップアイテムゲートはシルバーっぽい色のゲートの上にパネルが付いたもの。

ここを潜るとパワーアップアイテムが貰えます。

パワーアップアイテムは左からジャンプ力アップ・フィジカルアップ・スピードアップ・スタミナ回復の4つの効果があり、L2・R2を押すと使用出来ます。

1コース内で全種類のゲート通過

スコアゲート4種類(黄・赤・緑・紫)、パワーアップアイテムゲート(ジャンプ力アップ・フィジカルアップ・スピードアップ・スタミナ回復)4種類の計8種類のゲートを1コース内で全て通過するとトロフィー「目標捕捉」獲得。

とにかく目についたゲート全て潜る感じでいけば獲得出来ると思います。巻き戻し機能を駆使すれば通過することは難しくないでしょう。

コースは何処でもよいですが、横幅が狭いLas Vegasステージなどがやりやすいかも
GATESスコア3,000以上

4色のスコアゲートを通過しまくってスコア3,000点以上を稼ぐとトロフィー「スラロームファン」を獲得。

また、SCOREまたはTIMEで12個の記録を更新することが条件のトロフィーがあるので「スラロームファン」獲得後も可能な範囲でスコアゲートは通過するように。

全てのパワーアップ使用

上で紹介した4つのパワーアップを1コース内で全て使うとトロフィー「パワーを寄越せ」獲得。

拾うだけではなく使う必要があるので、拾ったらL2・R2ボタンを押して発動するように!

ととねこ
「1コース内で全種類のゲート通過」を狙う過程でまとめて獲得出来るかと思います

 

2-2:TRICKSスコアが1000以上でレースを終える

次はトリック関連。トリックはジャンプ台などで大きくジャンプした際に特定のコマンドを入力すると発動出来ます。

しょぼい技だと1回50点しか稼げないので、以下の獲得スコアが大きいトリックを狙いましょう。

種目
コマンド
スケートボード
スノーボード
ローラーブレード
マウンテンバイク1
マウンテンバイク2

 

ととねこ
ジャンプ台に乗って大ジャンプしてから上記コマンドを素早く入力するとトリックを発動出来ます
くろねこ
上記の高スコアトリックを連発すれば3,000点位は稼げるので難しくはないですね

 



2-3:KNOCKDOWNSスコアが900以上でレースを終える

L1を押すと左、R1を押すと右にパンチやキックを繰り出すことが出来ます。

これをライバルに当てると転倒させKNOCKDOWNSスコア150を獲得出来るので、1レース内で900スコア、つまり6回ぶん殴って転倒させるとトロフィー「それ以上はかわいそうだ」を獲得出来ます。

難しい場合は巻き戻し機能を駆使して何とかしましょう。

ととねこ
スポーツマンシップ?うるせぇ!
くろねこ
邪魔者を排除しつつスコアも貰えるなら殴るしかねぇ!

 

2-4:スコアゲート通過0・トリック発動0・ノックダウン0でコース完走

  • スコアゲートを一切通らずに完走するとトロフィー「障害物が怖い」(パワーアップアイテムゲートは通過してもOK)
  • トリックを1回も出さずに完走するとトロフィー「退屈なヤツ」
  • KNOCKDOWNSが0で完走するとトロフィー「平和主義者」

を獲得出来ます。

なのでいずれかのコースで「スコアゲートを全て回避」「トリックを1回もやらない」「パンチ・キックを使わない」を満たして完走し、まとめてトロフィーを回収しましょう。

 

2-5:SCOREまたはTIMEで12個の記録を更新/総合スコアが15000以上でレースを終える

総合スコアが15000以上でレースを終えるとトロフィー「スコアマスター」、SCOREまたはTIMEで12個の記録を更新すると「ストリートの伝説」を獲得出来ます。

「スコアゲートをなるべく通過」「可能な範囲でトリックやノックダウンを狙いつつ1位を狙う」を意識していけば、シーズン終了までには獲得出来ます。

 

3:難易度「EXTREME」で速度72MPHに到達

シーズンモードが終わったら速度関連のトロフィー獲得を狙います。

シーズンでは難易度「Rookie」で挑戦しましたが、難易度によって最高速度に制限がかかる仕様となっており「Rookie」では獲得することが出来ません。

なので最高難易度の「EXTREME」を選択し、適当なコースを走り獲得を狙いましょう。

 

メインメニューで上から3番目のモードを「EXHIBITION(1コースだけプレイ)」、4番目の難易度を「EXTREME」に切り替えRACEを始めましょう(COURSEにて好きなコースを選択してもOK)

 

適当に直線を真っすぐ走れば速度72MPH以上に到達してトロフィー「チーターのように速く」「究極の速度」を獲得出来ます。

コースを完走する必要はないので、トロフィーを獲得出来たら終了してOK

キャラのパラメーター(SPEED)が低いと到達出来ない事があるかも?その場合は「PLAYER ONE SELECT」を弄って挑戦してください。

 

4:カスタムキャラクターで全能力を0にして任意のステージを完走

「PLAYER ONE SELECT」の「CREATE」にて、使用キャラの全能力を上画像のように0にしてください。

その後任意のコースを1度完走するとトロフィー「ガラスのアゴ」「ゆっくり着実に」を獲得出来ます。

ここまでで順調にトロフィーを獲得出来ていればここでプラチナトロフィー獲得となります。お疲れ様でした。

 

あとがき

プラチナトロフィー獲得まで90分程度

サクッと遊べるので大作ゲームの合間の息抜きなどでプレイしてみては如何でしょうか。

『PS5/PS4『Street Games ’97 (ストリート・ゲームス’97)』プラチナトロフィー攻略【PSPlusクラシックスカタログ】』へのコメント

  1. 名前:匿名 投稿日:2024/05/27(月) 02:00:14 ID:baca30686 返信

    ととさんならきっと攻略してくれると思っていました
    ありがとう

    • 名前:kuroneko8920 投稿日:2024/05/27(月) 13:22:05 ID:aeaf10767 返信

      サクッと遊べる時にでも是非!

  2. 名前:匿名 投稿日:2024/06/01(土) 16:19:11 ID:99975e422 返信

    攻略参考にサクっとプラチナ獲得できました、ありがとうございます
    JetMotoと比べると操作しやすくて感動しました

    • 名前:kuroneko8920 投稿日:2024/06/01(土) 19:32:41 ID:0edda5c5f 返信

      トロコンおめでとうございます!
      JetMotoは水上バイクという事で挙動に癖がありましたが、こちらは素直な感じでしたね

  3. 名前:KUHARE 投稿日:2024/06/02(日) 14:45:00 ID:dd9c664f4 返信

    記事のおかげでトロコンしました、ありがとうございました!
    トリック一覧がなかったらもうちょっとだけ時間かかってたかも・・w
    シーズンクリア後に表示されるので、これを知ってるのと知らないのとでトロコンまでの時間が違ってきてますね。
    昔やってた頃は、独特な操作感だなーって思ってたけど今やると微妙に難しいw
    JetMotoもそうでしたけど、あっちよりかは酷くないって感じでしたねぇ・・(コース的に
    基本は簡単なトロフィーでは、あるけど攻略記事あるとないとでは全然違ってくる・・いつも感謝です!^人^

    • 名前:kuroneko8920 投稿日:2024/06/02(日) 18:47:50 ID:81ade828d 返信

      トロコン乙です!
      攻略情報として必要なのはトリック一覧位で、サクッとトロコン出来ちゃいますね。
      JetMotoよりは操作しやすく、作業感もない感じでしたね