(5/26更新) 『週末セール「NHL 23 Xファクター エディション」70%OFF』を追加

本日からアジア圏で始まったPSPlusの新サービス「ゲームカタログ」「クラシックカタログ」の提供タイトルをチェックしてみました

日本は6月2日から

スポンサーリンク

本日からアジア圏で始まったPSPlusの新サービス「ゲームカタログ」「クラシックカタログ」をチェックしてみました

PSPlusのリニューアルが日本を除くアジア圏にてスタートしました(日本は6月2日)。

関連記事

  

香港のPSPlus提供リストをチェックしてみる

PlayStation Plus Essential is an ongoing subscription with a recurring fee of HK48 charged automatically every month. Expand this section for further details. ...

本日からサービスが始まった香港などでは各サービスで提供されるタイトルのリストが公開されています。

日本と被るタイトルも多いかと思うのでチェックしてみました。

 

先行公開リストにはなかったタイトル一覧

個人的には海外PSBlogに記載があったPS1ソフト単品販売などの情報が気になる

既に国内PSBlogで発表済みのタイトル(上記事参照)はチェック済みであることを前提として、そこに含まれていない新たに発覚したタイトルのみを抜粋してリスト化しました

注意
以下のタイトルは香港PSPlusでの提供タイトルであり、日本も同じになる保証はありません
※現に国によって微妙にタイトルが異なります
ゲームカタログ(一部抜粋)
以下に該当するタイトルは除外しています

  • 先日PSBlogで先行公開されたタイトル
  • 過去にフリープレイになったことがあるタイトル
  • 日本未発売のタイトル
ととねこ
ザっとチェックしたので余計なヤツも抜いちゃってるかもしれないけど、まぁ許して♡
  • AO Tennis 2
  • アセットコルサ コンペティツィオーネ(PS5/PS4)
  • AVICII Invector
  • バランワンダーワールド(PS5/PS4)
  • Battle Chasers: Nightwar
  • ミツバチ シミュレーター
  • Blasphemous
  • ブラザーズ:2人の息子の物語
  • Call of Cthulhu
  • チョコボの不思議なダンジョン エブリバディ!
  • Chronos: Before the Ashes
  • ダマスカスギヤ 東京始戦 HD Edition
  • Darksiders Genesis
  • Death end re;Quest2
  • Deliver Us the Moon
  • Desperados III
  • 真・三國無双7 Empires
  • Eagle Flight
  • エンバー それゆけ救助隊
  • フェード トゥ サイレンス
  • FIGHTING EX LAYER
  • ファイナルファンタジーVII
  • ファイナルファンタジーIX
  • ファイナルファンタジーX/X-2 HD Remaster
  • ファイナルファンタジーXII The Zodiac Age
  • Flatout 4: Total Insanity
  • For the King
  • Foreclosed(PS5/PS4)
  • Friday the 13th: The Game
  • Get Even
  • Golf with Your Friends
  • Graveyard Keeper
  • Greedfall
  • GRIP: Combat Racing
  • 白き鋼鉄のX(イクス) THE OUT OF GUNVOLT
  • Homefront: The Revolution
  • How to Survive:ゾンビアイランド ストームワーニングエディション
  • How to Survive: ゾンビアイランド2
  • Hue
  • ヒューマン フォール フラット
  • I am Dead
  • Journey to the Savage Planet
  • Kingdom Come: Deliverance
  • ラスト・デイ・オブ・ジューン
  • Last Stop
  • Left Alive
  • レジェンダリーフィッシング
  • LEGO®バットマン3 ザ・ゲーム ゴッサムから宇宙へ
  • Magicka 2
  • 新次元ゲイム ネプテューヌVII
  • Monster Jam Steel Titans 2
  • Moving Out
  • マッドランナー
  • MXGP 2021(PS5/PS4)
  • My Friend Pedro
  • きみのまち ポルティア
  • Necromunda: Underhive Wars
  • Observation
  • Observer: System Redux(PS5)
  • Overpass
  • Pathfinder: Kingmaker – Definitive Edition
  • ポータルナイツ
  • Prison Architect
  • Project CARS 2
  • レリクタ
  • RIDE 4
  • Saints Row: The Third Remastered
  • Shadow of the Beast
  • Shadow Warrior 3
  • Sniper Elite 4
  • スペースクルー
  • スペースジャンキー
  • スターオーシャン1 -First Departure R-
  • STEINS;GATE ELITE
  • Stellaris: Console Edition
  • Terraria
  • レゴ®ムービー ザ・ゲーム
  • The Messenger
  • The MISSING – J.J.マクフィールドと追憶島 –
  • The Surge 2
  • TT Isle of Man: Ride on the Edge 2
  • Vampyr ヴァンパイア
  • ウォーハンマー 40000:Inquisitor – Martyr
  • ウォーハンマー:Chaosbane
  • ワーウルフ:ジ・アポカリプス(PS5/PS4)
  • Windbound
  • ワールド オブ ファイナルファンタジー
  • WRC10 FIA世界ラリー選手権(PS5/PS4)
  • 妖怪学園Y ~ワイワイ学園生活~
  • 妖怪ウォッチ4++
  • イースVIII-Lacrimosa of DANA-
  • 11-11 Memories Retold
  • 2Dark

先行発表済み・フリプ提供済み・日本未発売タイトルは除いています

パッと見の印象としてはオーイズミ・アミュージオのタイトルが多い!ですかねw

コンパちゃんからは「新次元ゲイム ネプテューヌVII」「Death end re;Quest2」が提供。これらは日本のリストにも入りそう。

「Battle Chasers: Nightwar」「The Messenger」「Graveyard Keeper」などのインディーゲーも多数リスト入りしています。

スクエニからはFFシリーズから幾つかと「スターオーシャン1 -First Departure R-」「チョコボの不思議なダンジョン エブリバディ!」「バランワンダーワールド」「Left Alive」などが登場。

ととねこ
「バランワンダーワールド」「Left Alive」は入りそうだと思っていたんですよねw
クラシックカタログ(一部抜粋)
以下に該当するタイトルは除外しています

  • 先日PSBlogで先行公開されたタイトル
  • 過去にフリープレイになったことがあるタイトル
  • 日本未発売のタイトル
  • Crysis Remastered
  • Darksiders II Deathinitive Edition
  • 無限回廊(PSP)
  • マフィア コンプリート・エディション
  • マフィアII コンプリート・エディション
  • Rainbow Moon
  • ワイルドアームズ

先行発表済み・フリプ提供済み・日本未発売タイトルは除いています

ととねこ
クラシックカタログは結構少ないなぁ。日本ではクラシックカタログは最大240本って話だったけど、香港のリストは50本位ですね
くろねこ
今後追加されていく感じなんだろうけど…

プレオープン的なものでこれで全部ではない?

These games are now available to play as part of the PlayStation Plus Asia launch. More titles will be added soon, along with the lists of catalog games available in each country/region as PlayStation Plus rolls out.

香港PSPlus公式ページの注意書きに「PlayStation Plusの展開に伴い、各国/地域で利用可能なカタログゲームのリストとともに、さらに多くのタイトルがまもなく追加されます」的な注釈があります。

好意的に解釈すれば今回アジア圏で公開されたタイトルは一部で、世界でサービスが本格的に始まったら更に追加されるという風に取れますが果たして…。

created by Rinker
グッドスマイルカンパニー(GOOD SMILE COMPANY)
¥14,800 (2023/06/07 00:21:25時点 Amazon調べ-詳細)
スポンサーリンク

おすすめ記事

『本日からアジア圏で始まったPSPlusの新サービス「ゲームカタログ」「クラシックカタログ」の提供タイトルをチェックしてみました』へのコメント

  1. 名前:匿名 投稿日:2022/05/26(木) 10:40:18 ID:604e5d61a 返信

    連日クレームの成果か、セールで購入した利用権に対して定価との差額分を払わないようになりました!
    技術エラーを言い訳にしましたが、プレーヤーにとっては段階的な勝利です!

  2. 名前:匿名 投稿日:2022/05/27(金) 15:54:03 ID:a747695e4 返信

    『New みんなのGOLF』は、今年の9月30日でオンライン機能停止になるそうで、サブスクでプレイするつもりの人は今のうちにプレイした方がよさそう。

    • 名前:kuroneko8920 投稿日:2022/05/27(金) 23:27:23 ID:aeaf10767 返信

      プレイ出来なくモードもあるので、プレイ予定なら早めに遊んだほうが良いですね

  3. 名前:匿名 投稿日:2022/05/30(月) 08:41:24 ID:c16e3346b 返信

    ビートマニアの5鍵盤のころのやつが出るなら入るな

  4. 名前:Irihyon 投稿日:2022/06/06(月) 18:33:56 ID:675f3f841 返信

    普段からRSSでチェックさせてもらってるんですが今日はgoogle discoveredの提案で見に来ました。
    この記事はアクセス多くなるかもしれないですね!