PSPlusの新プランアップグレード時に「割引分を遡及的に支払わされる」問題は不具合だった模様

流石に不具合だったようです

スポンサーリンク

PSPlusの新プランアップグレード時に「割引分を遡及的に支払わされる」問題は不具合だった模様

問題について

日本に先立って香港、韓国、台湾、タイ、インドネシア、マレーシア、シンガポールにて「ゲームカタログ」といったサブスクなどの新サービスが開始したPSPlus

 
従来のプランからサブスクサービスが受けられる最上位プランにアップグレードする際にはその差額を支払うという形になっていたのですが、サービスが開始されたアジア地域のユーザーから、PSPlus利用権をセール価格で購入していた場合その割り引かれた分も含めた新価格との差額分を支払わなければならない形になっているという報告が多数上がっていました。

例えば年間5,000円の利用権をセール時に2,500円で購入していた場合、新プラン「PSPlusプレミアム(年間10,000円)」に1年アップグレードする際には定価の差額(10,000円-5,000円=5,000円)+セール時に割り引かれていた2,500円(つまり合計7,500円)払わなければならないというおふざけ仕様になっていた

つまりセール価格で購入した利用権が遡及的に定価で買った事にさせられるという事であり、大きな問題となっていました。

ととねこ
ゲーパスのように100円でアプグレしろ!とは言わないし(あれはMSが異常なだけ)差額分を払うっていうのは何も文句はないけど、流石にセールで買った際の割引額を後から払わされるのは意味わからないですからねぇ



 

技術的なエラーだったとの事

ですが本日SIEが運営するサポートアカウントAskPlayStationにて、この請求が不具合だったことが発表されました。

くろねこ
…本当に技術的なエラーだったのかな?(小声)

AskPlayStationのツイートによると「技術的なエラーにより、以前にPlayStation Plusのメンバーシップを割引価格で購入したアジアのプレーヤーはアップグレード価格に対して誤って請求されています。このエラーは修正され、影響を受けたプレイヤーには補填対応を行う」としています。

日本国内のPSPlus新サービス開始は6月2日から始まりますが、とりあえずセール分の差額は支払わなくて済みそうですね。

ととねこ
流石におかしな話だったからなぁ
くろねこ
ちなみに一括払いしかないのはそのままなんですかね?
created by Rinker
アークシステムワークス
¥6,480 (2023/12/06 12:46:22時点 Amazon調べ-詳細)
スポンサーリンク

おすすめ記事

『PSPlusの新プランアップグレード時に「割引分を遡及的に支払わされる」問題は不具合だった模様』へのコメント

  1. 名前:匿名 投稿日:2022/05/26(木) 19:18:09 ID:df4f5a18a 返信

    いやいやww色々言ってるけど普通にこれ条件の設定ミスだと思うよwww
    過去利用券購入した時の金額だけがデータとしてあって、割引を考慮せずに単純に新サービスの金額との差額だけ請求するようコード組んでたってオチでしょ。

    でなきゃ散々言ってた通り訴求して定額で購入されたことになるって普通に違法だもん

    • 名前:kuroneko8920 投稿日:2022/05/26(木) 19:30:10 ID:2bd76ab3a 返信

      真面目な話をすると1ヵ月、3ヵ月、12ヶ月と3つの期間の利用権があるので、購入した利用権の金額を参照してそれに応じた新サービスの同期間金額との差額を出したという所でしょうか。

      まぁそんな措置にしたらセール購入の分がおかしくなるだろとサービス始める前から気付いて欲しい所ですが…

    • 名前:匿名 投稿日:2022/05/27(金) 14:05:42 ID:8ba293427 返信

      本来なら差額は「わざわざコードを書き過去の決済記録を参照する」という工程を経なくても自明な一意の金額なのに、その手順をあえて踏んでる(=故意に工程を組み込んでる)、それを「技術的なエラー」として取り繕ってるのがおかしいね、という趣旨だよ

      どの国のどんな法令に違反してるかの根拠も示さず「普通に違法」なのかは普通にわからんが笑

  2. 名前:匿名 投稿日:2022/05/26(木) 20:55:43 ID:3ea2aae17 返信

    不具合かなるほどー(棒)
    まだ一括払いの不具合が残ってるようなのでどんどん直してもらいたいですねぇ

    • 名前:kuroneko8920 投稿日:2022/05/26(木) 23:05:35 ID:2bd76ab3a 返信

      そちらも技術的エラーだったということで何とか

  3. 名前:匿名 投稿日:2022/05/26(木) 21:57:53 ID:67b52de03 返信

    そして一通りプレミアムへの移行が進んだ頃に、新規加入者への大幅割引が始まりそう…

    • 名前:kuroneko8920 投稿日:2022/05/26(木) 23:06:08 ID:2bd76ab3a 返信

      今後の利用権割引があるのかは気になりますね

  4. 名前:匿名 投稿日:2022/05/26(木) 22:00:02 ID:67b52de03 返信

    現行PSPlusがあと3年分あるけど、ゲーパスの積みゲーがある程度消化できた頃にアップグレードしようかな

    • 名前:kuroneko8920 投稿日:2022/05/26(木) 23:06:38 ID:2bd76ab3a 返信

      ゲーパスはほぼ触れていないからなぁ、もはや積みゲーとも思っていない!

  5. 名前:匿名 投稿日:2022/05/27(金) 04:05:14 ID:cdff68fd3 返信

    正直これに関しては日本のサービス開始前に修正(仕様変更?)されるだろうなと
    思ってみてました。

    そりゃそうだよねって感想です。

    • 名前:kuroneko8920 投稿日:2022/05/27(金) 11:15:24 ID:aeaf10767 返信

      まぁ流石にね

  6. 名前:匿名 投稿日:2022/05/27(金) 08:27:09 ID:37f30391e 返信

    一括請求もバグって事にしてくれないと
    10年以上入っている人は移行せんぞ

    • 名前:kuroneko8920 投稿日:2022/05/27(金) 11:16:12 ID:aeaf10767 返信

      2~3年ならともかく長期間加入への配慮もあると良いんですけどね

  7. 名前:匿名 投稿日:2022/05/27(金) 08:40:28 ID:1747c7c69 返信

    アジア中の返金分が俺の口座に振り込まれないかなー
    4630万でいいよ

    • 名前:kuroneko8920 投稿日:2022/05/27(金) 11:18:05 ID:aeaf10767 返信

      オンラインカジノマンはNG

  8. 名前:匿名 投稿日:2022/05/27(金) 10:34:24 ID:8384365e5 返信

    とりあえずこの一件はエラーとして置いといて、基本的には初代PSまで出来て
    一部ゲームにはトロフィーもあるので、楽しみではあるんだけど、
    いまいちソニーの真剣さが見えないと言うか、やっつけ感はありますね。
    トロフィーに関しても、PS1などの遊んでる比率がが少ないと判断すれば、
    2、3回目の更新からは全くつかなくなりそうですし。
    こんな大幅リニューアルなら、開始前に公式動画で判りやすくしてほしかったけど。

    • 名前:kuroneko8920 投稿日:2022/05/27(金) 11:18:49 ID:aeaf10767 返信

      サービス開始前にもっと仕様やタイトルリストを公開してくれるのが良いんですけどねぇ

  9. 名前:匿名 投稿日:2022/06/02(木) 11:55:36 ID:01f4075d6 返信

    残り338日の表示で、プレミアムの差額が4,743円となっていました。
    (プレミアム1年ーエッセンシャル1年)÷365×339=4,743という計算式のようです。

    今のところクラシックが厳選?劣化?PSNowなのでアップグレードを躊躇しています。
    (エクストラはファルコムにちょっと驚きましたー)

    • 名前:kuroneko8920 投稿日:2022/06/02(木) 13:58:28 ID:81ade828d 返信

      ファルコムはほとんどのPS4タイトルを提供するなどかなり協力的ですね

  10. 名前:けびん 投稿日:2022/06/02(木) 13:03:43 ID:42bf96987 返信

    Nowとプラス長い方に統合、の説明通りに長かったプラス期間に統一されていました。

    Nowする人はプラスは積まない傾向にあるので、めっちゃ得する人は少なそう。

    • 名前:kuroneko8920 投稿日:2022/06/02(木) 14:00:15 ID:81ade828d 返信

      長期間PSPlusを積んでいてPSNowにも入っていた人は羨ましいなぁ