2025年5月20日にPSPlusゲームカタログ/クラシックスカタログに追加されるタイトルを紹介
PSPlusエクストラおよびプレミアムにて提供されているサブスクサービス「ゲームカタログ」とプレミアム向けに提供されている「クラシックスカタログ」ですが、2025年5月20日に新たに追加されるタイトルの情報が公開されました。
提供開始日
5月20日(火)
ゲームカタログ
- SAND LAND(サンドランド)(PS5/PS4)
- ソウルハッカーズ2(PS5/PS4?)
- Five Nights at Freddy’s: Help Wanted(PS4)
- Battlefield V(PS4)
- S.T.A.L.K.E.R.: Legends of the Zone Trilogy(PS5/PS4)
- グランブルーファンタジーヴァーサス -ライジング-(PS5/PS4)
- 牧場物語 Welcome!ワンダフルライフ(PS5)
SAND LAND(サンドランド)(PS5/PS4)
鳥山 明氏原作の漫画を題材とする新作アクションRPG。
そのほとんどが砂漠と化した世界を舞台に、国王によって独占されている水を探すために旅をする老保安官ラオと、それに同行する魔物ベルゼブブとシーフの物語が描かれます。
キャラクターのスキルツリーを開放、メカをカスタマイズ、拠点を発展させながらストーリーを進めよう。
ベルゼブブが操作するメカはカスタマイズするメカパーツによって攻撃バリエーションが変化。数百種類のパーツを組み合わせて自分だけのオリジナルメカを作り出すことも出来ます。
ソウルハッカーズ2(PS5/PS4?)
「真・女神転生」シリーズのスピンオフ作品であるRPG「デビルサマナーソウル」ハッカーズシリーズ最新作。
人類を超えた知性体Aionの一人である主人公の”リンゴ”は迫りくる世界の破滅を回避する為、既に殺されていた保護対象のデビルサマナーを蘇生させ、共に世界の未来を賭けた謎を追い、破滅の危機回避を目指します。
戦闘ではメガテンやペルソナシリーズでお馴染みのプレスターンシステムをベースに、敵の弱点を突くことでスタックされる仲魔による行動終了時の追加攻撃”サバト”といったシステムが登場。悪魔合体やCOMPの改造を行い仲間を強化し強敵に立ち向かおう。
Five Nights at Freddy’s: Help Wanted(PS4)
ホラーゲーム「Five Nights」シリーズを舞台とした新旧含むミニゲーム集。
アニマトロニクスの修繕ためにピザレストランを訪れた技術者となり、アニマトロニクスたちの襲撃を回避しながら彼らを修理したりパズルを解いていく。
非VRモードとVRモードを搭載。
Battlefield V(PS4)
FPS「バトルフィールド」シリーズの1作。第二次世界大戦を題材にシングルプレイのキャンペーンモードや最大64人のマルチ対戦が楽しめる。
本作は2021年5月にPSPlusフリープレイとしても配られているので、既に所有済みの方が多いかもしれませんね。
S.T.A.L.K.E.R.: Legends of the Zone Trilogy(PS5/PS4)
全世界累計販売1,500万本を突破したサバイバルホラーFPS 『S.T.A.L.K.E.R.』シリーズの 3部作のコンソール移植版。
本作は現地取材をもとに再現されたチョルノービリ原発跡地周辺のオープンワールドが舞台。
この原発にて発生した原因不明の大爆発により周囲は汚染され、突然変異によって発生したモンスターが蔓延る危険地帯”ゾーン”となっており、報酬目当てやゾーン解明など様々な目的を持ちこの危険地帯でサバイバルを行っていきます。
なお提供日より次世代機向けアップグレードを含む強化版が配信され、カタログにてPS5版もプレイ可能となるようです。
グランブルーファンタジーヴァーサス -ライジング-(PS5/PS4)
グランブルーファンタジーの人気キャラクター達による対戦格闘ゲーム「GBVS」シリーズ最新作。
前作の無印版と比べ、多数の新規プレイアブルキャラ、ストーリーやシステム、アクションなど様々な新要素が追加。
大人数で遊べる複数のパーティーゲーム「ぐらぶるレジェンドばとるっ!」も収録。様々なルールのゲームが楽しめます。
牧場物語 Welcome!ワンダフルライフ(PS5)
2003年にニンテンドーGCでリリースされたスローライフSLG「牧場物語 ワンダフルライフ」のリメイク版。
山あいの集落「わすれ谷」を舞台に、牧場生活や人々との交流、パートナーとの出会い、子供を迎えての一家団欒など青年期からの牧場生活・人生を体験出来ます。
リメイク版では70以上のイベント、新たな住人や作物、カメラなどの新要素を搭載。より充実した牧場生活を楽しめます。
クラシックスカタログ
Battle Engine Aquila(PS5/PS4)
2003年に北米でPS2・Xbox向けにリリースされたFPS。
地上・空中と多彩な機動性と超火力を持つ戦闘マシン”アクィラ”の操縦士となり、邪悪な軍団と戦います。
陸軍、航空機、艦艇、戦車を含む約50種類の味方と敵のユニット、10種類の兵器が登場。12の島で戦闘を繰り広げよう。
グラブル入るならリリンクの方が良かった…