ウィルベルちゃんにリアスレイクリームを爆食いさせるだけ
「紅の錬金術士と白の守護者 〜レスレリアーナのアトリエ〜」のトロフィー・実績「一撃必殺」攻略
紅白レスレリのトロフィー・実績である「一撃必殺」。
こちらは1回の攻撃で99999以上のダメージを与えると獲得できるのですが、本記事では簡単な取得方法を紹介します。
やることはリアスレイクリームでクリティカルダメージを盛るだけ
本作はバフ・デバフが多重に加算される仕様となっているのですが、クリティカルダメージに関しては重ね掛けによる上限の設定が高めになっているようなので、大量に使うことで大きくダメージを伸ばすことが可能となっています。
クリティカルダメージ上昇に使うアイテムは『リアスレイクリーム』。このアイテムの効果の最上位である「貫く冷たさ」にはクリティカルダメージを40~50%上昇させる効果があります。
調合でなるべくアイテムレベルを上げて、その後のアイテム強化で底上げすれば効果を最大値まで伸ばせるはず。
付与させる特性は?
「貫く冷たさ」の効果だけで6桁ダメージは余裕で出せるので特性はなんでもOK。
しいて言えば攻撃力が上がる「剛力神の祝福」やアイテムのWTが短縮&10%の確率でアイテムを消費しない「さらさら」などになるかと思いますが、なくてもまったく問題ありません(適当で良いです)
実行の流れ
戦闘での流れは
- 全員で後衛のウィルベルに「リアスレイクリーム」を使いまくる
- ユナイトバーストを発動し、マルチアクションで後衛にいるウィルベルがスキル「エクスプロードスター」を発動
- 大ダメージを出して終了
といった感じになります。
1:戦闘前準備
- 効果が「貫く冷たさ」になった「リアスレイクリーム」を複製し、可能な限り持たせておく
- ウィルベルを後衛にする
まずは「リアスレイクリーム」を準備しましょう。特性は上で書いた通り特に気にしなくてもOKです。
実際に攻撃してダメージを出す担当はウィルベルなので、後衛に配置しておきます。
後衛に配置しておく理由はバフが消えないようにするため。「貫く冷たさ」の効果は2ターン経過で消失してしまいますが、ウィルベルを後衛においておけばターンが回ってこない=バフが消えません。
ウィルベルは威力の高いスキル「エクスプロードスター」を使用できるうえ、おススメの敵が魔法ダメージ弱点なので相性も抜群。
装備は適当です。マルクアクションで「エクスプロードスター」を使わせるので、マルチアクション時の威力が上がる「連携上手」や能力が上がる「全能の力+」などをつけていますが、トロフィー目的なら適当な特性でも問題ないと思います(そもそも最善かも精査していません)
防具は行動時にHPが25%回復する効果「仕込み霊薬」のリザレクトウェアを装備しておけば回復する必要もなくなるのでおススメ。
2:亜空の道「闇映す氷原 特異」の5階へ
今回対象とする敵は亜空の道「闇映す氷原 特異」の5階ボス「エンシェントファントム」です。
このダンジョンは戦闘開始時にユナイトレベルが5になり、更にユナイトバースト中にダメージアップの効果もあるため、ウィルベルに攻撃させるタイミングでユナイトバーストを発動させることでさらに火力を高めることが出来ます。
前述したように魔法属性の耐性が-50%なので相性も良いです。
3:ウィルベルに「リアスレイクリーム」を使いまくる
戦闘が始まったら、とにかく後衛にいるウィルベルに「リアスレイクリーム」を使いまくりましょう。
「闇映す氷原 特異」ではユナイトレベルが最初から5なためユナイトアタックが発動してしまうので、場合によっては味方の攻撃力は抑えておく・難易度「CHARISMA」で敵の耐久力を高めておくといいかもしれません。
4:マルチアクションでウィルベルが「エクスプロードスター」を発動
ある程度リアスレイクリームをウィルベルに使ったらユナイトバースト発動→マルチアクションで後衛のウィルベルにスキル「エクスプロードスター」を使わせましょう。
武器防具などめっちゃ適当な状態でしたが100万を超えるトータルダメージを叩き出せました。
トロフィー条件は左上のトータルダメージが99999以上になれば良いので大分余裕があります。トロフィーを取るだけなら特性等は適当でも「リアスレイクリーム」さえ用意すれば問題なさそう。