【艦これ】2019春イベントE-2 Jマス『石垣』堀り周回編成例

ドロップ率は低いようですが、周回はしやすいです。

スポンサーリンク

2019春イベ E-2 Jマス 海防艦「石垣」堀り周回編成例

E-2 Jマスでドロップする艦

  • 海防艦「石垣
  • 海防艦「対馬」(丙以上?)
  • 航空母艦「葛城」(乙以上?)
  • 練習巡洋艦「鹿島」(丙以上?)
  • 駆逐艦「浜波」
  • など

参考:https://db.kcwiki.org/drop/map/442/4/J-S.html

 

ルート

s_20190524-21

A→C→E→H→J→撤退

空襲×2(C・E)→通常(H)→通常(J)といった敵編成と当たります。

潜水艦のみの編成なら空襲戦は素通り出来るので、周回はかなり楽です。

 

編成例

20190524-22

潜水艦3~6

潜水艦のみの編成なら何でもOK。3隻、4隻、6隻のいずれかが良さそう。
以下それぞれの特徴。

3隻編成

  • 陣形を選ぶ必要がなくなる
  • 旗艦をローテーションすることで疲労を溜めずに周回出来る
  • 旗艦ローテーションでキラキラ状態を維持できる
  • 手数が少ないので内漏らしが発生する可能性が一番高い

4隻編成

  • 旗艦をローテーションすることで疲労を溜めずに周回出来る
  • 旗艦ローテーションでキラキラ状態を維持できる

6隻編成

  • 雷撃の本数が増えるので内漏らしにくくなる
  • 旗艦をローテーションすることである程度疲労がたまるのを抑えられる
ととねこ
4隻編成がキラキラ状態を維持しつつ手数もそれなりでバランス良さそう。
旗艦をローテーションしよう

空襲マス2回はS勝利&旗艦がMVP確定なため、旗艦のコンディション値を狙って回復させることが出来ます。
出撃の度に旗艦を入れ替えれば、疲労を溜めずに周回することが可能です。(6隻編成だと完全に維持は出来ない)

くろねこ
3~4隻編成で回る場合は、先に単艦出撃でA→C→E→撤退してキラ付けすると良さそうですね。

 

基地航空隊

20190524-24

  • 火力重視:陸攻4
  • 低コスト:陸偵1・艦攻3

1部隊をHマス、もう一部隊をJマスに集中させます。

 
s_20190524-3

Hマスへは行動半径5、Jマスへは行動半径7必要です。

艦攻で戦闘行動半径7以上のものは無いので陸偵、無ければカタリナや二式大艇で距離を延ばす必要があるので注意しましょう。

ととねこ
ツ級などはいないので航空隊に被害はほぼ出ません。補給せずに周回でOK。
出撃コストについて

基地航空隊は、出撃時に機体の種類と搭載数に応じた燃料・弾薬自動で消費されています。消費量は以下の通り。

種類
消費燃料
消費弾薬
陸攻 1.5 * 機数(切り上げ) 0.7 * 機数(切り捨て)
偵察機 4 3
その他 機数 0.6 * 機数(切り上げ)

陸攻18機は燃料27・弾薬12、艦攻(陸攻・偵察機以外)18機は燃料18・弾薬11消費することになります。

 
陸攻4での消費資材

  • 1回の出撃で燃料108・弾薬48
  • 二部隊運用すると1周回辺り燃料216・弾薬96

陸偵1・艦攻3での消費資材

  • 1回の出撃で燃料58・弾薬36
  • 二部隊運用すると1周回辺り燃料116・弾薬72

 
燃料は倍近い差があるので、50周・100周もしたら結構な差になりますね。

 

まとめ

海防艦「石垣」(クリックで表示)

石垣のドロップ率はあまり高く無さそうですが、周回としてはかなり楽。
狙うならここが良さそうな気がします。

[amazon_link asins=’4041082277′ template=’link1′ store=’derutoro6503-22′ marketplace=’JP’ link_id=’a166ce0a-76d4-48d8-bcd2-252cea8c6e5d’]
スポンサーリンク

おすすめ記事

『【艦これ】2019春イベントE-2 Jマス『石垣』堀り周回編成例』へのコメント

  1. 名前:雲龍が欲しい 投稿日:2019/06/11(火) 14:44:40 ID:740504e5e 返信

    お疲れ様です。
    何時も編成参考にさせてもらってます(丙提督)
    e2は乙で攻略したのですが、36週目で石垣来ました!ととねこさんが70週って話だったので100週もすればいいかなあと思っていたのですが。
    e5もIowa堀ったし(丙未所持83周目)、e4のFletcherは攻略で苦労したからか12周目で来てくれたし(丙)
    あとはいまだにうちにいない雲龍掘りですかね…
    ボーキサイト2万きってるんですけどね…