艦これ・2023年早春イベ・E-5『出撃!八幡部隊』①海域拡張ギミック1&第一戦力ゲージ攻略
概要
札「第二水雷戦隊」「伊号作戦部隊」「空母機動部隊」
- 輸送ゲージ1本、戦力ゲージ2本からなる海域
- 基地航空隊2部隊(第二戦力ゲージから3部隊)出撃可能
攻略の流れ
- 海域拡張ギミック1を解除する【攻略】
- 札「伊号作戦部隊」「第二水雷戦隊(混成可)」
- 無札の艦には「伊号作戦部隊」が付与されます
- 第一戦力ゲージを破壊する
- 札「伊号作戦部隊」「第二水雷戦隊(混成可)」
- 無札の艦には「伊号作戦部隊」が付与されます
- 海域拡張ギミック2を解除する【攻略】
- 札「伊号作戦部隊」「空母機動部隊(混成可)」
- 無札の艦には「伊号作戦部隊」が付与されます
- 輸送作戦を完遂する
- 札「伊号作戦部隊」「空母機動部隊(混成可)」
- 無札の艦には「伊号作戦部隊」が付与されます
- 第二戦力ゲージを破壊する(+任意で装甲破砕)【攻略】
- 札「空母機動部隊(攻略)」「第二水雷戦隊(装甲破砕)」「伊号作戦部隊(装甲破砕)」
- 攻略編成は「空母機動部隊」札のみ。攻略ルート編成での無札の艦には「空母機動部隊」が付与されます
本ページでは「
1.海域拡張ギミック1を解除する」「
2.第一戦力ゲージを破壊する」を攻略します。
海域について
- E5-1は「第二水雷戦隊」「伊号作戦部隊」、E5-2は「伊号作戦部隊」「空母機動部隊」、E5-3は「空母機動部隊(攻略)」といったように以前の海域で使用した艦を編成しつつ攻略を進めていく
- 第一戦力ゲージボスは重巡棲姫旗艦の通常艦隊。ここまで攻略出来た提督なら苦戦することはないでしょう
- 輸送ゲージボスは空母棲姫II旗艦の連合艦隊。随伴は弱く到達出来ればA勝利は余裕。道中がやや事故る可能性あり
- 第二戦力ゲージボスは深海重巡水姫旗艦の連合艦隊。装甲破砕ギミックがあるので突破が難しい場合はしっかり活用したい
海域拡張ギミック1攻略
まずは第一戦力ゲージボスマスを出現させるギミックを解除していきます。
難易度別ギミック解除条件
条件 |
甲 |
乙 |
丙 |
丁 |
C2マス勝利 |
S×1 |
S×1? |
S×1? |
S×1? |
E2マス勝利 |
S×1 |
S×1? |
S×1? |
S×1? |
Jマス勝利 |
S×2 |
S×2? |
S×1? |
S×1? |
各ギミック攻略
↑ギミック選択へ戻る↑
ギミック解除後
第一戦力ゲージボスマスが出現するので、そちらの攻略を進めていきます。
第一戦力ゲージ攻略
ルート
A→D→F→G→H→K→M
マス |
タイプ |
陣形選択など |
F |
潜水 |
警戒陣or単横陣 |
G |
空襲 |
輪形陣 |
H |
潜水空襲 |
警戒陣 |
K |
夜戦 |
警戒陣 |
M |
ボス |
単縦陣 |
敵編成例
編成例:遊撃部隊
「遊撃部隊 艦隊司令部」使用例
軽巡1・(重巡級+雷巡)1・軽空母1・駆逐4
※高速統一
札「伊号作戦部隊」「第二水雷戦隊」
「伊号作戦部隊」「第二水雷戦隊」札の付いた艦をそのまま使っています
- 遊撃部隊 艦隊司令部
- 旗艦に「遊撃部隊 艦隊司令部」を装備。道中で大破した艦が出た場合は退避してもらいます
- 対潜装備
- 制空値
- 甲:空襲マス均衡となる203以上に(画像例は出来ていません、満たす場合は最上に夜間瑞雲などを持たせればOK)
- 対空カットイン
「精鋭水雷戦隊 司令部」使用例
札「伊号作戦部隊」「第二水雷戦隊」
「伊号作戦部隊」「第二水雷戦隊」札の付いた艦をそのまま使っています
- 精鋭水雷戦隊 司令部
- 旗艦に「精鋭水雷戦隊 司令部」を装備。発動条件を満たすために随伴を駆逐か雷巡のみにする
- 索敵値不足に注意
- 対潜装備
- 対空カットイン
基地航空隊
|
目標 |
半径 |
備考 |
第一 |
F/H |
3/5 |
陸戦1・東海3。Hマス集中想定でしたが私は潜水マスに分散させました |
第二 |
M |
7 |
敵航空戦力無し |
第三 |
防空 |
|
|
支援艦隊
- 道中支援:不要
- 決戦支援:自由(削りは要らなそう、ラスダン時は一応出しておくと良いかも)
第一戦力ゲージ破壊後
次は輸送作戦ですが、先に海域を拡張するギミックを解除することになります。
すみません、ギミックのJの所ですが、基地航空の第二部隊出撃がJではなくE2になっています。