「Amazon スマイルSALE 新生活 FINAL」は、3月28日(金)9時から4月1日(火)23時59分までの5日間開催します。「買い忘れ、全部まとめて揃えよう。」をテーマに、Amazonデバイス、家電、日用品、ファッション、食品・飲料などの人気商品をお買い得価格でご提供します。進学や就職を迎えるお客様や入園・入学...

艦これ2025春イベ・E4『南沙諸島沖の戦雲』②輸送ゲージ攻略

スポンサーリンク

艦これ2025春イベ・E4『南沙諸島沖の戦雲』②輸送ゲージ攻略

攻略の流れ

  1. 海域拡張ギミックを攻略する
    • 札「南西方面部隊
  2. 第一戦力ゲージを攻略する
    • 札「南西方面部隊
  3. 輸送ゲージを攻略する
    • 札「南西方面部隊
  4. 第二戦力ゲージを攻略する(+任意で装甲破砕ギミック)
    • 攻略:札「礼号作戦部隊
    • 装甲破砕ギミック:札「南西方面部隊」「礼号作戦部隊
本記事では「3.輸送ゲージを攻略する」を進めていきます。

Phase3:輸送ゲージ攻略

ルート

A→D→F→G→H→M→O→P→R

マス
タイプ
陣形選択など
D
通常
警戒陣
H
潜水
警戒陣
M
通常
警戒陣。ここで煙幕使用想定
O
空襲
輪形陣
R
ボス
単縦陣


敵編成例

概要
1戦目:Dマス
敵陣形
単縦陣/複縦陣/警戒陣
備考
概要
2戦目:Hマス
敵陣形
梯形陣/単横陣
備考
潜水マス
概要
3戦目:Mマス
敵陣形
単縦陣/複縦陣/警戒陣
備考
煙幕使って許してもらう
概要
4戦目:Oマス
敵陣形
輪形陣
備考
ここの空襲が地味にキツイ
概要
5戦目:Rマス
敵陣形
単縦陣
備考
甲だと上記3パターン。一番左の弱編成ちゃん希望です(滅多に来ない)
  • A勝利以上なので6隻編成の場合4隻倒す必要あり
  • 第一戦力ゲージボスのLマスと同じような編成ですが、あちらは輪形陣固定だったのにこちらは単縦陣固定。鬼かな?


編成例:遊撃部隊【札「南西方面部隊」】

高速戦艦1・正規空母1・軽空母1・軽巡1・駆逐2・他(駆逐・軽巡級・重巡級・水母)1
※高速統一

  1. 輸送装備
    • 輸送量が増える大発動艇などの上陸用舟艇、輸送量はやや劣りますがドラム缶を可能な範囲で装備
    • 画像例はA勝利時TP51。甲の輸送ゲージ量はTP750なので、15回A勝利を達成すれば終わりますね ( ;∀;)
  2. 制空値
    • ボスマス優勢となるよう調整
    ボスマス基地一部隊(劣勢)
    490
    430
    空襲優勢なら+40
    390
    270
    ※丁は基地制空喪失での想定(基地無しでもほぼ優勢)
    ボスマス基地二部隊(劣勢)
    430
    370
    330
    260
    ※丁は基地制空喪失での想定
  3. 火力
    • A勝利以上を狙うために火力担当艦も適度に配分
    • 画像例では1~3番が夜戦でネ級flagshipは倒せる想定。画像例能代は補強増設に増設副砲積んで夜戦連撃の形にしているので注意
    • 画像例では制空優勢にして戦爆連合カットイン(優勢以上で艦攻・艦爆・艦戦装備)が出せるサラトガが最も頼りになる火力要員。昼にネ級flagshipを狙ってくれればワンパンが狙えます。たまにラ級δを倒せることもありました
  4. 煙幕
    • 道中3戦目のMマス対策として煙幕を使用
  5. 対空カットイン
    • ボス前の空襲マス対策に対空カットイン採用
    • このマス要らないと思います(切実)
  6. 遊撃部隊 艦隊司令部
    • 道中で大破する可能性があるので、「遊撃部隊 艦隊司令部」の使用も検討しましょう(画像例では積むと装備の調整が難しくなるし、潜水マスは東海で処理して道中安定率は上げているので非採用)
    • M→Oと進むのに軽巡1以上・駆逐2以上が必要になります。司令部を使う場合は水母を止めて駆逐3編成にして、駆逐艦1隻退避でも最短で行けるようにする方が良いかも?
  7. 並び順
    • 火力艦は上の方に配置。私は夜戦でも火力が出せる&昼火力が期待出来るのでとにかく守りたい夜戦空母(Saratoga Mk.II)採用のため旗艦に配置しています。通常の空母の場合だったら別の火力艦を旗艦にした方が良さそう
    • 警戒陣にて並び順での回避補正が低い4・5番目に、警戒陣選択時に最も回避補正が高い駆逐艦を配置しています

艦娘選定について

  • 水母:自由枠に輸送量増加&制空補助が出来る水母の日進を採用(今後水母が必要になるとかあんまり把握していない状態での起用なので注意)

ととねこ
サラトガが先制雷撃でやられた時以外はA勝利と持ち前の攻略運で何とかしましたが、全員が空母棲姫改をタコ殴りしちゃうとかタゲ運が悪いとどうしようもないので、気長にやるしかないですね


基地航空隊

目標
半径
備考
第一
R
9
制空劣勢(甲120/乙80)
第二
H
6
東海4。道中に対潜支援を出す、またはボス勝率を上げたい場合は第一と同じ仕様でRマスに
第三
防空
  • Rマスは行動半径9以上必要なので、制空値を稼ぐ陸戦を配備したい場合は二式大艇やカタリナなどで距離を延ばす必要があります
    • そんなもん持ってねぇ!という人は半径9以上の陸攻を配備して出撃させましょう
  • 最低でも15回出撃が必要なのに対潜支援なんていちいち出せるわけないだろ!ということで、画像例では潜水マスに東海を採用。当たり前の話ですが潜水マスは対潜支援、ボスに航空隊2部隊集中の方がA勝利は安定するかと思います


支援艦隊

  • 道中支援:使うなら対潜支援
    • 私は潜水マス東海なので道中支援は使いませんでした
  • 決戦支援:推奨
    • 決戦支援は大事なので極力活用しましょう


輸送ゲージクリア後

第二戦力ゲージ攻略を進めていきます(装甲破砕ギミックもあります)
スポンサーリンク

おすすめ記事

『艦これ2025春イベ・E4『南沙諸島沖の戦雲』②輸送ゲージ攻略』へのコメント

  1. 名前:柱島脱出失敗提督 投稿日:2025/03/29(土) 07:21:03 ID:823ef1e39 返信

    ここかなりキツイですよね
    ととねこさんのご指摘の通りボス前の空襲は滅んでください、地味に小破や中破
    の艦がここでやられるとダメージがデカすぎます

    自分はボスA逃がしが怖いので対潜支援哨戒でHマスはお祈りしましたが、支援艦隊
    のキラ付けが最高に面倒臭いので東海送ってボスはお祈りの方が良かったような…
    ちなみに対潜支援哨戒がサボった回は漏れなく撤退しました
    TPをもっと盛るとボスで火力が出ないし、まさに虚無輸送…と思っていましたが
    更なる地獄輸送がE5で待っていました(半ギレ)
    旗艦を赤城改二戊にして遊撃司令部を積んだので駆逐3で行きましたが、日進入れて
    TP稼いだ方が良かったかもしれません 本当に回数だけ掛かる輸送です

    • 名前:kuroneko8920 投稿日:2025/03/29(土) 11:28:28 ID:6a2a0f356 返信

      ここの空襲マスがまた難易度を上げていますよね。
      道中撤退しやすくてボスもA勝利が安定しないのは辛いですよねwせめてどっちかは易しくして

  2. 名前:匿名 投稿日:2025/03/29(土) 11:15:04 ID:96cfa579e 返信

    ドラム缶1の駆逐艦を特二式内火艇を2つ積んだ駆逐艦に変更したところ逆に輸送量が減りましたが、特二式内火艇は大発とは違うのでしたっけ。Pマスの表示では大発の数に含まれていたのでがっかりしました…orz なお、難易度は丁で、どちらもS勝利です。

    • 名前:kuroneko8920 投稿日:2025/03/29(土) 11:29:48 ID:6a2a0f356 返信

      E4-2のような通常の輸送では内火艇の輸送量はS勝利時2とかなり低いです(ドラム缶は5、大発は8)
      なので輸送量は内火艇2個<ドラム缶1になっちゃいますね

      • 名前:匿名 投稿日:2025/03/29(土) 11:41:37 ID:96cfa579e

        なるほど、ありがとうございます。どれも同じと思ってましたw 通常の大発に載せ替えて試してみます。それにしても丁でもきついです…。

      • 名前:kuroneko8920 投稿日:2025/03/29(土) 23:31:00 ID:6a2a0f356

        道中のラ級δは丁でも乙と同じ個体みたいですからねぇ

  3. 名前:匿名 投稿日:2025/03/29(土) 16:22:02 ID:de58e1d31 返信

    輸送辛すぎて挫けそうだゾ

    • 名前:kuroneko8920 投稿日:2025/03/30(日) 00:20:20 ID:77b5c32fd 返信

      気長に頑張るしかない!

  4. 名前:匿名 投稿日:2025/03/30(日) 00:08:34 ID:99857725e 返信

    煙幕はどこで使用しますか?

    • 名前:kuroneko8920 投稿日:2025/03/30(日) 00:21:34 ID:77b5c32fd 返信

      Mマスです、記事の方にも追記しました

  5. 名前:ポニテ 投稿日:2025/03/30(日) 02:54:03 ID:5c4ecd828 返信

    10時間くらいかかりました
    二度とやりたくないです・・・輸送量しょっぱい、ボスマスでのA勝利が難しい、道中厳しいの3重苦 まだ5-1も輸送があると思うと先が思いやられます

    • 名前:kuroneko8920 投稿日:2025/03/30(日) 23:36:55 ID:77b5c32fd 返信

      お疲れ様です、ここはかなり辛い輸送ですね

  6. 名前:京極堂 投稿日:2025/03/30(日) 09:53:14 ID:1ae707219 返信

    DROPもA勝利が基本ですから期待はできないですし、これまたストレスが溜まる海域ですね。榧掘りの影響で乙にしましたが、「乙でこれか???!!!」ですよ。

    でも早くここを抜けて出来れば杉も合流させておかないと…と、プレッシャーだけは募る悪循環。
    予告よりもイベ終了は遅くなってくれると良いのですが。

    • 名前:kuroneko8920 投稿日:2025/03/30(日) 23:41:22 ID:77b5c32fd 返信

      乙でも劇的に簡単とはならなそうな編成ですよねぇ

  7. 名前:通りすがりの提督 投稿日:2025/03/30(日) 19:09:43 ID:1f3dfe8b0 返信

     攻略記事の作成ありがとうございます。
    今回もお世話になります。

    E4-1が突破できず難易度:乙で攻略中ですが、
    33出撃(A勝利11回)でようやく輸送ゲージ割れました。
    ・・・初回から5連続撤退と悪夢でした。

    編成例を丸コピーしたのですが、
    日進に噴進砲改二を積めなかったので、空襲マスが地獄に。
    Mマスも閉幕雷撃で大破3とか大変でしたが。

     結局、日進に増設を開けて噴進砲改二を装備、
    毎回キラ付けをすることで何とかなりました。

    • 名前:kuroneko8920 投稿日:2025/03/31(月) 01:08:13 ID:e93495e8c 返信

      お疲れ様です。空襲マスが結構しんどいポイントなんですよねぇ