2016年12月のフリープレイタイトルの1つ、「Rebel Galaxy」のトロフィー攻略まとめです。
内容
トロフィー一覧
- プラチナトロフィー:1
- ゴールドトロフィー:2
- シルバートロフィー:19
- ブロンズトロフィー:16
| Rebel Galaxy トロフィー | ||
|---|---|---|
| プラチナ | すべてのトロフィー獲得 | |
| すべてのトロフィーを獲得 | ||
| ブロンズ | ハードコア・クラッカー | |
| トランスポンダーのクラックに10回成功 | ||
| ブロンズ | 精密な射撃 | |
| 戦艦クラスの船を250隻撃破 | ||
| シルバー | 射撃の名手 | |
| 戦艦クラスの船を2,500隻撃破 | ||
| ブロンズ | 主力艦ブレイカー | |
| 主力艦クラスの船を100隻撃破 |
||
| シルバー | 主力艦スマッシャー | |
| 主力艦クラスの船を1,000隻撃破 | ||
| シルバー | 現金 | |
| 所持金合計500万クレジットを達成 | ||
| ゴールド | 悪銭 | |
| 所持金合計5,000万クレジットを達成 | ||
| ブロンズ | 新たな友 | |
| トレルを覚醒 | ||
| ゴールド | 大団円 | |
| メイン・キャンペーンをクリア | ||
| シルバー | ジャンパー | |
| 最初の太陽系からジャンプで離脱 | ||
| ブロンズ | 魚雷バスター | |
| 魚雷を500回撃墜 | ||
| ブロンズ | 副業 | |
| ミッション・ボードのミッションを50回完了 | ||
| ブロンズ | サルベージ屋 | |
| コンテナを50回サルベージ | ||
| シルバー | トラクター回収 | |
| トラクター・ビームで物品を200回回収 | ||
| ブロンズ | 海賊稼業 | |
| マーチャントを襲撃 | ||
| シルバー | 進水式 | |
| 新しい艦船を購入 |
||
| ブロンズ | 腕力の調達 | |
| マーセナリーを雇用 | ||
| シルバー | フォーティーナイナーズ | |
| フォールト・トラッカーで小惑星を50回採掘 | ||
| ブロンズ | 賞金稼ぎ | |
| 賞金を10回獲得 | ||
| シルバー | 名の知れた賞金稼ぎ | |
| 賞金を100回獲得 | ||
| ブロンズ | 海賊狩り | |
| 海賊のボスを1回討伐 | ||
| シルバー | 海賊殺し | |
| 海賊のボスを20回討伐 | ||
| ブロンズ | カード会員 | |
| マーチャント・ギルドに加盟 | ||
| ブロンズ | 特権メンバー | |
| マーセナリー・ギルドに加盟 | ||
| シルバー | 古株 | |
| ギルドランク5に到達 | ||
| シルバー | よきサマリア人 | |
| マーチャントを20回救出 | ||
| ブロンズ | 出先の取引 | |
| 航行中にマーチャントと取引 |
||
| ブロンズ | 裏取引 | |
| 軍人への贈賄成功 | ||
| シルバー | 海賊旗 | |
| 中立から海賊勢力に転換 |
||
| シルバー | 階級章 | |
| 軍と友好を結ぶ | ||
| シルバー | 創始者のかけら | |
| 「創始者のかけら」を発見 | ||
| シルバー | ゴーズ | |
| 「ゴーズの顔」を発見 | ||
| シルバー | アンチマターのかけら | |
| 「アンチマターのかけら」を発見 | ||
| ブロンズ | 包囲バスター | |
| 封鎖を1回突破 | ||
| シルバー | 包囲ブレイカー | |
| 封鎖を10回突破 | ||
| シルバー | 駆逐艦 | |
| 駆逐艦クラスの艦船を購入 | ||
| シルバー | ドレッドノート | |
| ドレッドノートクラスの艦船を購入 | ||
概要
- 全てのトロフィーを1周回内で獲得可能な模様
- 時限要素のトロフィーもおそらく無し?(未確認)
- 流れとしてはストーリーをクリア → ~万クレジット貯めるなどのストーリー終了後にも残るであろうトロフィーを回収?
攻略全般
ゲームの流れ
基本的にメインクエストを追っていけばOK。
その過程でサブミッションをクリアしたり、交易などによりクレジットを稼ぎ、船を強化していきましょう。
交易で稼ぐ

各地の売買品マーケットでアイテムを買い、他の場所で売ることで利益を出します。
相場より安いものを買って高く売れる場所で売ればOKです。

バーのニュースボードで相場変動に関するニュースが掲載されているので、こちらを参考に仕入れる商品を決めるのも良いでしょう。
ミッションで稼ぐ
ミッション・ボートから受注できるミッションにはリスク(難易度)、そこからの距離などが表示されています。
リスク:非常に高いで登場する敵はかなり強いです、頑張ってクリアしても船の修理費が嵩んでしまうことも多いです。
序盤はリスクが低いものを選びましょう。
またミッションは同時に5個まで受注可能。メニューのミッションログからプライマリ・ミッション(マップに分かりやすく目印が付く)に設定できるほか「あきらめる」ことも可能です。
諦めても特にペナルティはないので、面倒だったり難易度が高すぎると感じたらこちらでミッションを破棄しましょう。
装備は積極的に買い替えよう

本作は装備品の買値と売値がまったく同じという、非常に親切な作りになっています。
不要になった際に装備を売れば購入金額がそのまま帰ってくるので無駄になりません。装備品の購入では資産は減らないので、どんどん装備は良いものに変えていきましょう。
トロフィー攻略
基本的に回数系のトロフィーがほとんど
新たな友
-
ストーリー進行で獲得
魚雷バスター
-
タレットで撃ち落としたものがカウントされる。
海賊稼業
-
移動中のマーチャントトレーダーに近づき通信、「カーゴを置いていけ」を選択。
海賊殺し
-
海賊のボスはマップ上にドクロマークで表記されており、星系イベント終了時に新たに発生する可能性がある。
包囲戦など、自分が関与して終わらせられるイベントを利用してリセマラをするのが効率的。
海賊旗
-
海賊の有効度を中立まで上げると獲得
創始者のかけら、ゴーズ、アンチマターのかけら
-
いずれもカーゴ、採鉱、敵ドロップ、ミッションなどから入手できる。敵がドロップするのでそれ程気にしなくても良い?
意識的に狙うならミッションを探すのが良い。

参考にさせていただきます!