PSストアの返金申請が利用履歴から直接行える「返金をリクエスト」ボタンが追加

スポンサーリンク

PSストアの返金申請が利用履歴から直接行える「返金をリクエスト」ボタンが追加

これまでPSストアでの返金申請は、チャットボットを介してサポートチャットにて連絡するクッソ面倒な仕様でしたが、新たな機能として「返金をリクエスト」ボタンが導入されました。

こちらはPSストアやPS Appの利用履歴の各取引に設置されており、ここからワンボタンで簡単に返金申請ができるようになります。

 

こんな感じに返金リクエストボタンがついています。

 
なお返金ポリシーについてはこれまでと変わらず、返金できる条件は

  • コンテンツがダウンロードまたはストリーミングされていない
  • 購入日から14日以内

の両方を満たしている必要があります。

返金できる条件はこれまでと変わりません。間違った購入はキャンセルできるってことですね

 

PlayStation Storeで購入したデジタルコンテンツのキャンセルをリクエストする方法

PlayStation®Storeで購入したコンテンツがキャンセル要件を満たしているかどうかを確認する方法と、PlayStation Storeで購入したコンテンツを払い戻す際のリクエスト方法をご紹介します。
スポンサーリンク

おすすめ記事

『PSストアの返金申請が利用履歴から直接行える「返金をリクエスト」ボタンが追加』へのコメント

  1. 名前:匿名 投稿日:2025/08/26(火) 21:35:28 ID:9b8f72efe 返信

    買った直後にカタログ入りのパターンで、返金効くならよいですね。

    • 名前:kuroneko8920 投稿日:2025/08/26(火) 22:53:21 ID:6fa6efd75 返信

      ダウンロードしていなければ何とかなる可能性はありますね

  2. 名前:返金したいマン 投稿日:2025/08/26(火) 21:58:36 ID:af3c0ada0 返信

    ダウンロード後も返金したいよ…

    • 名前:kuroneko8920 投稿日:2025/08/26(火) 22:53:44 ID:6fa6efd75 返信

      まぁそれは無理でしょうねw

  3. 名前:匿名 投稿日:2025/08/26(火) 22:19:45 ID:f934ec7dd 返信

    14日以内にトロコンして返金できちゃうってことー?

    • 名前:kuroneko8920 投稿日:2025/08/26(火) 22:56:31 ID:6fa6efd75 返信

      購入後に本体にソフトをダウンロードをした時点で返金不可になりますね、なのでもちろん無理です。
      基本的に間違って購入してしまった際の処置みたいな感じです

  4. 名前:匿名 投稿日:2025/08/26(火) 23:36:18 ID:ae11103f1 返信

    予約商品も返金できるので間違った購入以外の場合でも利用できますね。
    ちょうど数日前に、予約してたゲームに購入意欲を削がれる要素がある事がメディアレビューと体験版で判明したのでキャンセルする時にこの方法使いました。
    キャンセルできる事自体は元々知ってましたが実際にするのは初めてで、検索して最初に辿り着いた方法がこれだったので新機能だとは知りませんでした。

    • 名前:kuroneko8920 投稿日:2025/08/27(水) 19:32:27 ID:01e806790 返信

      これまではサポートチャットから手続きを踏む必要があったのでだいぶ煩わしかったですが、かなり申請しやすくなりましたね

  5. 名前:匿名 投稿日:2025/08/27(水) 02:48:47 ID:674526b49 返信

    「間違って購入した!」って遊んでから気付く事の方が多い気がします ツラい…

    • 名前:kuroneko8920 投稿日:2025/08/27(水) 19:33:01 ID:01e806790 返信

      ダウンロードしちゃったらアウトなので、勢いでやっちゃいそうですよね

  6. 名前:匿名 投稿日:2025/08/27(水) 10:16:17 ID:1d37cd172 返信

    まずは大きな一歩ということで
    将来的にはSteamと同じようにしてほしい

    • 名前:kuroneko8920 投稿日:2025/08/27(水) 19:35:05 ID:01e806790 返信

      2時間以内まで返金は無理そう

  7. 名前:rathi 投稿日:2025/08/27(水) 10:25:53 ID:ebce08839 返信

    審査ガバガバでアセットゲーが溢れてきてるんだから、
    Steamと同じように1~2時間のプレイ時間なら返金可にして欲しいですよね。

    • 名前:kuroneko8920 投稿日:2025/08/27(水) 19:35:32 ID:01e806790 返信

      まぁそこまでは無理そうかなぁ。
      トライアル対応作品を増やすとかで代用ですかね

  8. 名前:KUHARE 投稿日:2025/08/27(水) 10:52:45 ID:89145e1e6 返信

    よくあるのがDLCなどの購入間違えで返金可能なら便利ですけどね、DLC関連はホント間違えやすい・・w
    だいたいアイコンで「あ、このゲーム安いじゃん」って思って間違ってDLC購入した人は多そうだ・・w
    よくセールで混同するのでセール時は、カオスになりますよね・・せめてゲーム本体とDLCは別枠にしてほしいレベル・・

    • 名前:kuroneko8920 投稿日:2025/08/27(水) 19:36:16 ID:01e806790 返信

      分かりにくいのありますよね、セールだとディフォルトでごちゃ混ぜなのも間違えやすさを加速させていますね

  9. 名前:匿名 投稿日:2025/08/27(水) 11:13:54 ID:e7f73d9c0 返信

    PS5購入したての頃は○と×ボタン間違って、購入画面でキャンセル連打したつもりが決定を連打してて間違って購入しかけたことがありました。

    • 名前:kuroneko8920 投稿日:2025/08/27(水) 19:37:45 ID:01e806790 返信

      これで間違っても安心(そのまま勢いでダウンロードも実行)

  10. 名前:柴犬 投稿日:2025/08/27(水) 17:51:23 ID:130860588 返信

    購入するときにパスワードいれる設定にしておけば、間違って買うことも減るはず!
    DL版よく買う人は面倒かもですが…

    • 名前:kuroneko8920 投稿日:2025/08/27(水) 19:39:09 ID:01e806790 返信

      まぁ間違えてもリクエストすればいいから大丈夫!(慢心)

  11. 名前:匿名 投稿日:2025/08/27(水) 19:48:27 ID:ffb7e2786 返信

    最近セールで重複購入したから調べて使ったわ

    • 名前:kuroneko8920 投稿日:2025/08/28(木) 00:07:21 ID:78edd0842 返信

      早速役に立ちましたね

  12. 名前:匿名 投稿日:2025/08/27(水) 21:58:40 ID:52978c069 返信

    チャットで数時間待たされてイライラすることが無くなっただけでも良かった
    でも、2段階認証が面倒くさいからなるべくそういうことは無いようにしたいです

    • 名前:kuroneko8920 投稿日:2025/08/28(木) 00:07:36 ID:78edd0842 返信

      チャットの煩わしさは異常ですからね…

  13. 名前:匿名 投稿日:2025/08/28(木) 10:45:35 ID:23babfbdc 返信

    サーバーが動かなくなって遊べないスライドパズルも返金希望

    • 名前:kuroneko8920 投稿日:2025/08/28(木) 11:36:36 ID:78edd0842 返信

      修正される気配がまったくないんだよなぁ