PSPlusの新プランアップグレード時に「割引分を遡及的に支払わされる」問題は不具合だった模様

流石に不具合だったようです

スポンサーリンク

PSPlusの新プランアップグレード時に「割引分を遡及的に支払わされる」問題は不具合だった模様

問題について

日本に先立って香港、韓国、台湾、タイ、インドネシア、マレーシア、シンガポールにて「ゲームカタログ」といったサブスクなどの新サービスが開始したPSPlus

 
従来のプランからサブスクサービスが受けられる最上位プランにアップグレードする際にはその差額を支払うという形になっていたのですが、サービスが開始されたアジア地域のユーザーから、PSPlus利用権をセール価格で購入していた場合その割り引かれた分も含めた新価格との差額分を支払わなければならない形になっているという報告が多数上がっていました。

例えば年間5,000円の利用権をセール時に2,500円で購入していた場合、新プラン「PSPlusプレミアム(年間10,000円)」に1年アップグレードする際には定価の差額(10,000円-5,000円=5,000円)+セール時に割り引かれていた2,500円(つまり合計7,500円)払わなければならないというおふざけ仕様になっていた

つまりセール価格で購入した利用権が遡及的に定価で買った事にさせられるという事であり、大きな問題となっていました。

ととねこ
ゲーパスのように100円でアプグレしろ!とは言わないし(あれはMSが異常なだけ)差額分を払うっていうのは何も文句はないけど、流石にセールで買った際の割引額を後から払わされるのは意味わからないですからねぇ



 

技術的なエラーだったとの事

ですが本日SIEが運営するサポートアカウントAskPlayStationにて、この請求が不具合だったことが発表されました。

くろねこ
…本当に技術的なエラーだったのかな?(小声)

AskPlayStationのツイートによると「技術的なエラーにより、以前にPlayStation Plusのメンバーシップを割引価格で購入したアジアのプレーヤーはアップグレード価格に対して誤って請求されています。このエラーは修正され、影響を受けたプレイヤーには補填対応を行う」としています。

日本国内のPSPlus新サービス開始は6月2日から始まりますが、とりあえずセール分の差額は支払わなくて済みそうですね。

ととねこ
流石におかしな話だったからなぁ
くろねこ
ちなみに一括払いしかないのはそのままなんですかね?
created by Rinker
アークシステムワークス
¥8,000 (2025/05/12 01:22:10時点 Amazon調べ-詳細)
スポンサーリンク

おすすめ記事