内容 [hide]
E3「PQ17船団を護衛せよ!」ボスマス出現&ルート追加ギミック攻略
攻略手順
- 第一輸送作戦を完了する
- 第二輸送作戦を完了する
- ボスマス追加・ルート追加ギミックを解除する
- 戦力ゲージを破壊する(+任意で装甲破砕)
特効艦情報
ボスマス出現ギミック
難易度別ギミック解除条件

ギミックの条件は難易度によって異なります。難易度によっては不要な工程もあるので、無駄な出撃をしないようしっかり確認してください
基地空襲防空優勢以上 |
編成例:輸送護衛部隊
これまでに使用した輸送護衛部隊で出撃。基地空襲が発生するのを待ちましょう。多分潜水マスか空襲マスで発生すると思います。
基地航空隊

- 第一:局戦(陸戦・艦戦)×4 防空
- 第二:局戦(陸戦・艦戦)×4 防空
高高度局戦を所有している場合は必ず防空部隊に編成するようにしましょう。複数個持っている場合は画像例のように1部隊で優勢以上達成可能です。

ギミック完了後

戦力ゲージボスマス(Z)などが出現します。
ルート追加ギミック
戦力ゲージボスマス出現後、ルートを追加するギミックを解除します。これは解除しなくてもクリア可能ですが、道中の戦闘が1回減るので解除しておくことをオススメします。難易度別ギミック解除条件

ギミックの条件は難易度によって異なります。難易度によっては不要な工程もあるので、無駄な出撃をしないようしっかり確認してください
CマスA勝利以上 | ||||
QマスS勝利(A勝利以上) | ||||
DマスA勝利以上 | ||||
RマスA勝利以上 |
各ギミック攻略
CマスA勝利以上 | ||||
QマスS勝利(A勝利以上) |
ルート

第一 | ||
第三 | ||
第四 警戒陣パターンあり |
||
第四 | ||
第四 |
敵編成例





編成例:輸送護衛部隊
基地航空隊

- 例1:道中もケア
- 第一:陸攻×4 出撃:Jマス/Kマス 行動半径:8
- 第二:陸攻×4 出撃:Qマス×2 行動半径:7
- 例2:ボス集中
- 第一:陸攻×4 出撃:Qマス×2 行動半径:7
- 第二:陸攻×4 出撃:Qマス×2 行動半径:7
DマスA勝利以上 | ||||
RマスA勝利以上 |
ルート

- D(潜水)→R(潜水)
- R(潜水)
第一 | ||
第一 |
敵編成例

4~5隻編成

4~5隻編成
編成例:水上打撃部隊
ルート追加後

T→Zを繋ぐルートが追加されます。
後は戦力ゲージを破壊するだけですが、ゲージを削りボスが最終編成になったタイミングで装甲破砕ギミックを解除することが可能です(解除は任意)
難易度丙、QマスA勝利でルート追加できました